• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

悪性腫瘍細胞のアポトーシスと核内蛋白の動向からみた病態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16791145
研究機関九州歯科大学

研究代表者

鬼頭 慎司  九州歯科大学, 歯学部, 助手 (80347682)

キーワード悪性腫瘍細胞 / アポトーシス / nucleolin / UV照射 / AgNORs / 核内蛋白 / 抗癌剤 / オカダ酸
研究概要

昨年度から継続して核内蛋白の動向からみた悪性腫瘍細胞におけるアポトーシスの誘導経路について検討を重ねてきている。CDDP,MMC,DXRなどの頭頚部領域の悪性腫瘍に対して使用される各種抗癌剤、オカダ酸などの蛋白質脱リン酸化酵素阻害剤、さらには当実験室内における至適UV照射量処理を行い、その結果口腔癌を中心とする悪性腫瘍細胞にアポトーシスが誘導される事をDNAラダーフォーメーションとHoechst 33342を用いた染色により示した。アポトーシスの誘導されるに伴い正常細胞では核小体相当部位で強力にドット状に反応するAgNORsは分解され、その局在を変えた結果、核小体相当部位での強力な反応は消失した。さらにNORs構成蛋白の一つであるnucleolinは免疫蛍光抗体染色によりAgNORsと同様な変化を示した。鍍銀染色を用いたウエスタンブロッティング変法と抗nucleolin抗体を用いたウエスタンブロッティングの双方で110kDaの蛋白がアポトーシス誘導に伴い95kDaと80kDaの蛋白に分解された。これらの結果がほぼ完全に一致する事はnucleolinの動向がアポトーシス誘導の指標となりえるものであり、悪性腫瘍の各種治療による治療結果の評価や予後判定に繋がるという点においても非常に意義のある結果となっている。これらの変化は翻訳後の蛋白レベルでの変化である事が示唆される。現在、RNAiを用いた実験系をさらに精度を上げて構築中であり、核内蛋白のアポトーシス実行機構との関わりについて検討を重ねている。核内蛋白アポトーシス実行機構との関わりとその役割の詳細な検討を行っている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] Utility of diffusion-weighted images using fast asymmetric spin-echo sequences for detection of abscess formation in the head and neck resion.2006

    • 著者名/発表者名
      Kito S.
    • 雑誌名

      Oral Surg.Oral Med.Oral Pathol.Oral Radiol.Endod. 101

      ページ: 231-238

  • [雑誌論文] Correlation between the incidence of central nodal necrosis in cervical lymph node metastasis and the extent of differentiation in oral squamous cell carcinoma.2006

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Y.
    • 雑誌名

      Dentomaxillofacial Radiology 35

      ページ: 18-23

  • [雑誌論文] Three-dimensional identification of hemangiomas and feeding arteries in head and neck resion using combined phase-contrast MR angiography and fast asymmetric spin-echo sequences.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T.
    • 雑誌名

      Oral Surg.Oral Med.Oral Pathol.Oral Radiol.Endod. 100

      ページ: 609-613

  • [雑誌論文] The functional evaluation of salivary glands using dynamic MR sialography following citric acid stimulation : a pleliminary study.2005

    • 著者名/発表者名
      Morimoto Y.
    • 雑誌名

      Oral Surg.Oral Med.Oral Pathol.Oral Radiol.Endod. 100

      ページ: 357-364

  • [雑誌論文] Cleavage of nucleolin and AgNOR proteins during apoptosis induced by anti-cancer drugs in human salivary gland cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitob S.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Pathology & Medicine 34

      ページ: 478-485

  • [雑誌論文] Utility of magnetic resonance cisternography using three-dimensional fast asymmetric spin- echo sequences with multiplanar reconstruction : the evaluation of sites of neurovascular compression of the trigeminal nerve.2005

    • 著者名/発表者名
      Tanaka T.
    • 雑誌名

      Oral Surg.Oral Med.Oral Pathol.Oral Radiol.Endod. 100

      ページ: 215-225

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi