• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

癌細胞の転移におけるSPARCの役割-特に臓器特異的転移との関連性について-

研究課題

研究課題/領域番号 16791148
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

加藤 靖正  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (50214408)

キーワードSPARC / osteonectin / 転移
研究概要

SPARCは,細胞接着モチーフを持たない細胞外基質である.この分子の生理活性については,不明な点が多い.特に,腫瘍におけるSPARC発現の臨床例とSPARCの機能解析の結果が一致しない報告が多い.例えば,卵巣癌にSPARCを発現させるとアポトーシスを誘導するという報告や,メラノーマ細胞のSPARC発現をアンチセンスにより低下させるとインビトロでの浸潤能を低下させ,ヌードマウスへの造腫瘍性を消失させることが報告されている.17年度は,従来から行ってきた,SPARCノックアウトマウスにおける化学発癌の研究を発表するためのいくつかの確認実験を行い,その成果は,International Journal of Oncologyに掲載された.内容は,DMBA-TPAによるスタンダードな化学発癌実験により,SPARCは乳頭腫の発生を抑制するが,扁平上皮癌への進展を促進するというもので,SPARCが腫瘍の発生と進展過程に多様な生物活性を示すことを明らかにした.また,SPARCには,ヌクレオチド除去修復機構に関与するERCC1の発現を正に調節することも報告した.このことは,SPARC発現細胞がシスプラチンなどに対する耐性能を増加させることに寄与していると考えられSPARC発現は,薬剤耐性にも関与することを示唆した.これを裏付けるように,シスプラチンによる治療が多く行われる舌癌におけるSPARCの陽性症例の予後は悪く,stage II症例ではSPARCの陽性と陰性での生存率の差が最も大きくなった.さらにstage IISPARC陽性症例の後発転移が高率に見られたことは,今後の手術後化学療法のレジメンにSPARC発現を考慮に入れたテーラーメード医療が有効であることを示唆した.これらの結果は,International Journal of Molecular Medicineに掲載された.一方,SPARCノックアウトマウスへのB16BL6メラノーマの実験的転移実験では,つぎの結果を得た.肺への転移結節は,[SPARC KO mouse×antisense導入B16BL6]よりも[SPARC WT mouse×mock B16BL6]の方が,幼弱期(4〜5週齢)において効率であったが,成熟期(>8週齢)では,あまり差が得られなかった.このことは,SPARCの有無による肺転移能の違いは,宿主側に大きな要因があることを示しており,次年度は,さらにその要因について検討をすすめる.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] Both direct and collagen mediated signals are required for active vitamin D_3-elicited differentiation of human osteoblastic cells : Roles of osterix, an osteoblast-related transcription factor.2006

    • 著者名/発表者名
      Maehata, Y., Takamizawa, S., Ozawa, Y., Kato, Y., Sato, S., Kubota, E., Hata, R.-I.
    • 雑誌名

      Matrix Biology 25

      ページ: 47-58

  • [雑誌論文] Reduced excision repair cross-complementing 1 expression associates with enhanced papilloma formation and fibroblast transformation after genetic disruption of secreted protein acidic and rich in cysteine.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Tsukuda, M., Nagashima, Y., Koshika, S., Sakai, N., Yao, M., Kubota, Y., Aoki, I., Colledge, W.H., Foidart, J.-M., Hata, R.-I., Thompson, E.W
    • 雑誌名

      International Journal of Oncology 27・3

      ページ: 759-768

  • [雑誌論文] Expression of SPARC in tongue carcinoma of stage II is associated with poor prognosis : An immunohistochemical study of 86 cases.2005

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., Nagashima, Y., Baba, Y., Kawano, T., Frukawa, M., Kubota, A., Yanoma, S., Imagawa, Y., Satake, K., Taguchi, Y., Hata, R.-I., Mochimatsu, I., Aoki, I., Kameda, Y., Inayama, Y., Tsukuda, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Medicine 16・2

      ページ: 263-268

URL: 

公開日: 2007-04-02   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi