• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

極限環境への挑戦:知的探査ロボットのSLAM及びナビゲーション

研究課題

研究課題/領域番号 16F16054
研究機関東京大学

研究代表者

山下 淳  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (30334957)

研究分担者 JI YONGHOON  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2016-04-22 – 2018-03-31
キーワードロボット / SLAM / ナビゲーション / 極限環境
研究実績の概要

知的探査ロボットのSLAM(Simultaneous Localization and Mapping,自己位置推定と環境地図作成を同時に行うこと)及びナビゲーションの新規手法を構築した.具体的には,SLAM分野における未解決問題である「(1) 知能化空間の構築におけるサービスロボットの知的ナビゲーション」,「(2) 音響カメラを用いた水中SLAM」について,それぞれ新しいパラダイムの確立を目指することを目的として研究を進めた.(1)については,分散センサから得られる動的な環境情報も同時に処理可能な新しい移動ロボットのナビゲーションパラダイムを構築すると同時に,環境内の分散センサの配置を地図情報のみで自動的にキャリブレーションする手法を構築した.(2)については,陸上環境において確立されているSLAM技術を発展・応用することで水中における新しい超音波SLAMの枠組みを構築した.
平成28年度は,基本原理を確立し,新しいパラダイムの基盤確立を目指した.
(1)については,環境中に複数台のカメラを設置し,それらをネットワークで接続することにより,知能化空間を構築した.この際,ロボットによるSLAMを通じて生成した地図情報を用いて,ネットワークカメラの位置・姿勢を自動的に求める手法を新規に提案した.
(2)については,音響カメラで取得した音響カメラ画像を用いて,音響カメラの位置・姿勢を自動的に計測する手法を構築した.一般的な光学カメラ画像では奥行き方向の情報が未知である一方,音響カメラの場合では奥行き情報は画像に表現されるため方向角情報が未知であり,両者は基本的な原理が異なっている.そこで,音響カメラを用いた3次元計測の幾何学を新規に構築した.具体手には,音響カメラ画像情報からロバストな特徴点抽出手法,オプティカルフロー計算手法,特徴点を用いたSLAM手法を新規に提案した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成28年度に計画していた内容をおおむね達成できたため.

今後の研究の推進方策

平成29年度は,前年度に確立した新しいパラダイムを実際に用いるための新しい枠組みを構築し,提案したパラダイムの有効性を示すことを目指す.
(1)については,前年度に構築したカメラの位置・姿勢計測手法を発展・応用させ,分散カメラから得られる知能化環境に対する動的な情報と,静的な地図情報を適切に統合する枠組みを構築し,新しい移動ロボットのナビゲーション手法(知能化空間におけるロボットの自己位置推定法や運動制御手法)を提案する.
(2)については,超音波カメラを搭載した水中ロボットの6自由度の位置・姿勢情報及び環境に対する3次元情報を計測可能な水中SLAMアルゴリズムを新規に構築し,水中環境においてその有効性を検証する.
以上により,極限環境における知的探査ロボットのSLAMおよびナビゲーションの新パラダイムを確立し,有効性を実証する.

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Automatic Calibration of Camera Sensor Networks Based on 3D Texture Map Information2017

    • 著者名/発表者名
      Yonghoon Ji, Atsushi Yamashita and Hajime Asama
    • 雑誌名

      Robotics and Autonomous Systems

      巻: Vol. 87 ページ: 313-328

    • DOI

      10.1016/j.robot.2016.09.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Indoor Positioning System Based on Camera Sensor Network for Mobile Robot Localization in Indoor Environments2016

    • 著者名/発表者名
      Yonghoon Ji, Atsushi Yamashita and Hajime Asama
    • 雑誌名

      Journal of Institute of Control, Robotics and Systems

      巻: Vol. 22, No. 11 ページ: 952-959

    • DOI

      10.5302/J.ICROS.2016.16.0079

    • 査読あり
  • [学会発表] ガンマ線検出器の位置姿勢の不確実性が放射線源の位置推定結果に与える影響のシミュレーション検証2016

    • 著者名/発表者名
      金 度演, 禹 ハンウル, 池 勇勳, 田村 雄介, 山下 淳, 淺間 一
    • 学会等名
      第17回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-12-15 – 2016-12-17
  • [学会発表] Localization of Radiation Sources Using Gamma-ray Detector in Simulated Environments2016

    • 著者名/発表者名
      Doyeon Kim, Hanwool Woo, Yonghoon Ji, Yusuke Tamura, Atsushi Yamashita and Hajime Asama
    • 学会等名
      The 4th International Conference on Maintenance Science and Technology (ICMST2016)
    • 発表場所
      Shenzhen (China)
    • 年月日
      2016-11-01 – 2016-11-04
    • 国際学会
  • [学会発表] Acoustic Camera-based 3D Measurement of Underwater Objects through Automated Extraction and Association of Feature Points2016

    • 著者名/発表者名
      Yonghoon Ji, Seungchul Kwak, Atsushi Yamashita and Hajime Asama
    • 学会等名
      2016 IEEE International Conference on Multisensor Fusion and Integration for Intelligent Systems (MFI2016)
    • 発表場所
      Baden-Baden (Germany)
    • 年月日
      2016-09-19 – 2016-09-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 音響カメラ画像を用いた拡張カルマンフィルタに基づく水中物体の3次元計測手法の構築2016

    • 著者名/発表者名
      マイ ゴクチュン, 禹 ハンウル, 池 勇勳, 田村 雄介, 山下 淳, 淺間 一
    • 学会等名
      第34回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学小白川キャンパス(山形県山形市)
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] Indoor Positioning System Based on Distributed Camera Sensor Networks2016

    • 著者名/発表者名
      Yonghoon Ji, Atsushi Yamashita and Hajime Asama
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Intelligent Autonomous Systems
    • 発表場所
      Shanghai (China)
    • 年月日
      2016-07-03 – 2016-07-07
    • 国際学会
  • [学会発表] 3-D Reconstruction of Underwater Objects Using Arbitrary Acoustic Views2016

    • 著者名/発表者名
      Seungchul Kwak, Yonghoon Ji, Atsushi Yamashita and Hajime Asama
    • 学会等名
      The 11th France-Japan congress on Mechatronics / the 9th Europe-Asia congress on Mechatronics / the 17th International Conference on Research and Education in Mechatronics (MECATRONICS-REM2016)
    • 発表場所
      Compiegne (France)
    • 年月日
      2016-06-15 – 2016-06-17
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi