• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

マイクロ流路内の細胞マルチプル・センシング技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16F16368
研究機関千葉大学

研究代表者

武居 昌宏  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (90277385)

研究分担者 LI JIANPING  千葉大学, 工学(系)研究科(研究院), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2016-10-07 – 2019-03-31
キーワード細胞操作 / 数値解析 / 細胞懸濁液 / 電気抵抗 / 機械性能
研究実績の概要

本年度は、以下の研究を行なった。
(1) 高分解能測定による細胞の機械的性質の変化に関する研究:流動中の細胞の変位-力曲線の測定と高速度カメラによる撮影を同時行うことにより、細胞の機械的特性(弾性率、硬度、粘弾性、楕円率、破壊靱性、およびポアソン比)を得た。二相流中の細胞の配向、変形、電気二重層の厚さを変化させるために、 動的流速(拍動流及び定流量)を用いた。流速を変化させることにより、細胞に対して異なる力が加わるため、細胞の機械的性質を変化させることができる。(2) 二相流中における細胞の電気的特性の測定:キュベット内の電極と体外循環システムを使用し、細胞の電気的特性(誘電率と抵抗率)を測定した。 電気インピーダンス測定に用いた走査周波数は、f1 = 100kHz ~ f2 = 300MHzである。 ヘマトクリットと測定周波数の影響について調査を行った。(3) in-situ細胞の機械的特性変化による細胞の電気的特性への影響の解明:異なる流速(拍動流及び定流量)により、細胞の配向、変形、電気二重層の厚さを変化させると同時に、インピーダンスアナライザによって電気的特性をf1 ~ f2の操作周波数で計測した。このようにして得た実験結果と理論式とを比較し、細胞の機械的性質の変化が細胞の電気的特性に及ぼす影響について調査を行った。
研究の意義、重要性は、細胞の機械的特性と電気的特性との間の関係が得られことにあり、これは細胞操作の手法開発、および血栓症や癌のような重篤な疾患の検出に寄与するものである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

細胞の機械的および電気的特性の両方について慎重に研究を行った。 流速の変化とせん断速度の不均質な分布は、細胞の機械的変化(配向、変形、電気二重層の厚さ)をもたらす。 これはまた、細胞の電気的特性を変化させる。 Hanai方程式を修正して、細胞の機械的および電気的特性間の関係を定量的に分析した結果は、実験結果との一致を示した。

今後の研究の推進方策

細胞の機械的特性と電気的特性との関係についてより深く研究し、さらに細胞の凝集および凝固がもたらす影響についても調査を行う予定である。 また、いくつかのトップジャーナルに論文を発表するためにデータを分類する。

備考

千葉大学 武居研究室
http://www.em.eng.chiba-u.jp/~takei/top.htm

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Red Blood Cells Aggregability Measurement of Coagulating Blood in Extracorporeal Circulation System with Multiple-frequency Electrical Impedance Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Jianping LI, Achyut Sapkota, Daisuke Kikuchi, Daisuke Sakota, Osamu Maruyama, Masahiro Takei
    • 雑誌名

      Biosensors and Bioelectronics

      巻: Accepted ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] Quantitative analysis of the relaxation frequency of blood during the thrombus formation process2017

    • 著者名/発表者名
      李建平
    • 学会等名
      第39回日本血栓止血学会学術集会
  • [学会発表] Application of electrical capacitance tomography on thrombus detection in blood extracorporeal circulation systems2017

    • 著者名/発表者名
      Jianping LI
    • 学会等名
      18th International Conference On Biomedical Applications Of Electrical Impedance Tomography(EIT2017)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi