• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

安価な有機鉛ハライドペロブスカイト/ナノ構造ZnOフレキシブル太陽電池の作製

研究課題

研究課題/領域番号 16F16372
研究機関富山大学

研究代表者

岡田 裕之  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 教授 (80233344)

研究分担者 HOSSAIN MD. FARUK  富山大学, 大学院理工学研究部(工学), 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2016-11-07 – 2019-03-31
キーワードペロブスカイト太陽電池
研究実績の概要

平成30年では、最終的にフレキシブル基板の耐熱温度となる150℃以下で作製可能な、ナノロッドを持つペロブスカイト太陽電池の実現を目指した。詳細には、結晶核の無い基板を用い、ZnOナノロッドの試作条件の検討と、それを持つペロブスカイト太陽電池の試作を行った。温度範囲は、プラスチック基板上への形成を想定して、55~105℃の範囲とした。綺麗なロッド形成は75℃以上の温度で確認され、85℃では直径500nmのナノロッドが形成出来た。温度上昇に伴ってナノロッド径が増加し、95℃以上では中空化した。高解像度透過型電子顕微鏡による電子線回折パターンから、配向は、(100)、(002)、(101)、(102)、(110)、そして(103)面を持つ六方ウルツ鉱ZnO構造と分かった。太陽電池特性についても比較を行い、85℃で低直列抵抗、高短絡抵抗、高収集効率の特性から変換効率が最大化することが分かった。本結果については、J. Mater. Sci. Mater. in Electronics, 29, 13864-13871 (2018).で論文報告した。
二年間の滞在期間内での発表としては、2017年春季応物(2件)、AM-FPD2017、2017年秋季応物(2件)、IEEE Nanotech.Mater. and Device Conf.、2018年春季応物(2件)、AM-FPD2018、SSDM2018、そして2018年秋季応物で、国際会議発表2件、国内会議7件となる。論文発表は2篇となる。同太陽電池はフォトダイオードとしても有効に動作できることを確認し、その結果についてはAM-FPD2019へ投稿中となり、今後も継続した研究を行ってゆく。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] ラジシャヒ工科大学(バングラデシュ)

    • 国名
      バングラデシュ
    • 外国機関名
      ラジシャヒ工科大学
  • [雑誌論文] Annealing effect of E-beam Evaporated TiO2 films and their Performance in Perovskite Solar Cells2018

    • 著者名/発表者名
      M. F. Hossain, S. Naka, and H. Okada
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry & Photobiology, A: Chemistry

      巻: 360 ページ: 109-116

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of perovskite solar cells with ZnO nanostructures prepared on seedless ITO substrate2018

    • 著者名/発表者名
      M. F. Hossain, S. Naka, and H. Okada
    • 雑誌名

      J. Mater. Sci. Mater. in Electronics

      巻: 29 ページ: 13864-13871

    • 査読あり
  • [学会発表] Fabrication of Perovskite Solar Cells with E-Beam Evaporation TiO2 Thin Films: Considering Substrate Heater2018

    • 著者名/発表者名
      M. F. Hossain, S. Naka and H. Okada
    • 学会等名
      The 25th International Workshop on Active-Matrix Flatpanel Displays and Devices
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of Nanostructured ZnO films on the Seedless Flexible ITO Substrate2018

    • 著者名/発表者名
      M. F. Hossain, S. Naka and H. Okada
    • 学会等名
      2018 International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Nanostructured ZnO Photoelectrode grownon Seedless Flexible Substrate2018

    • 著者名/発表者名
      MD Faruk Hossain,S. Naka,H. Okada
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Fabrication of Perovskite Solar Cell with Thickness-defendant TiO2 Photoelectrode2018

    • 著者名/発表者名
      MD Faruk Hossain,S. Naka,H. Okada
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Surface Treatment of Perovskite Layer for the Perovskite Solar Cell Application2018

    • 著者名/発表者名
      MD Faruk Hossain,M. M. R. Biswas, S. Naka,H. Okada
    • 学会等名
      第79回応用物理学会秋季学術講演会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi