• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

高温高圧環境に作業するロボットシステムの研究開発

研究課題

研究課題/領域番号 16F16772
研究機関神戸大学

研究代表者

羅 志偉  神戸大学, システム情報学研究科, 教授 (70242914)

研究分担者 ZHOU MING  神戸大学, システム情報学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2016-11-07 – 2019-03-31
キーワード高温高圧環境 / ロボット / 計算機シミュレーション
研究実績の概要

近年、社会のインフラとなるガスや水道など各種パイプラインの老朽化が進んでおり、また、地震や各種自然災害が多発生し、生産現場や生活環境における安心安全を確保することはますます重要な課題となってきている。
こうした社会的な背景を考慮して、本研究計画は、高温高圧環境条件で作業するためのロボットの技術研究開発を取り上げ、ロボットの断熱構造と動作機能の両立を目指して、熱分布の三次元可視化を計算機シミュレーションで行い、ロボットの制御機能への影響について詳細に考察している。ここでは、具体的に高温高圧環境条件下でのロボット移動について計算機シミュレーションを行い、計画通り高温分布下でのロボットの移動機能について確認できた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

繰越研究項目についても、計算環境を整備でき、計画通りで計算機シミュレーションを実行できた。

今後の研究の推進方策

高温高圧作業環境で動作するロボットの制御系の散熱解析を行い、研究成果の国際学術会議での発表投稿を準備する。

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi