• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

ナノ構造と活性アニオンを利用した透明酸化物の機能開拓

研究課題

研究課題/領域番号 16GS0205
研究機関東京工業大学

研究代表者

細野 秀雄  東京工業大学, フロンティア研究センター, 教授 (30157028)

研究分担者 川路 均  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授 (10214644)
神谷 利夫  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授 (80233956)
平山 博之  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 教授 (60271582)
林 克郎  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 准教授 (90397034)
柳 博  東京工業大学, 応用セラミックス研究所, 助教 (30361794)
キーワードC12A7 / 単結晶 / エレクトライド / 超伝導 / 電子比熱 / イオン伝導 / 酸素イオン導電体
研究概要

本年度に得られた成果は以下のようにまとめられる
(1)C12A7の気泡のない大型の単結晶をフローティングゾーン法で作製することに成功した。融液の温度を〜1500Cにすること(これまでは1450℃)と緻密な焼結体をフィードにすることがキーであった。泡のない大型単結晶はCZ法で育成可能であったが、るつぼのRhがイオンとして結晶中に取り込まれ、電子輸送(特に超電導)の研究には支障があったがこれで解消した。
(2)昨年度、発見したC12A7:e-の超伝導転移の機構を低温域での比熱の測定から検討した。電子比熱のTcでのジャンプの大きさと形状から、BCSタイプであると結論した。電子-フォノン結合定数は0.46、デバイ温度は630Kであり、電気伝導を担うのがs電子であるアルカリ金属よりも、かなり大きいことがわかった。
(3)C12A7:O^<2->からの高温域での電界によるO-イオンの放出特性を検討し、試料の背面酸素ガスの分圧の制御とフッ素でゲージ中のO^<2->イオンを部分置換刷ることで、高温真空下でC12A7構造の安定性を改善することで、900℃でO-のみのイオンビームを安定的に得ることができた。」
(4)C12A7中の酸素関連イオンの電気伝導を実験と計算によって検討した。交換メカニズムによるO^<2->の伝導が支配的であるが、O-がゲージ間のオープンマウスを経ての直接的なパスのエネルギー障壁がもっと低い可能性が計算から示唆された。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 14件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Sustainable Thermionic O. Emission from Stoichiometric 12CaO・7Al_2O_3 with Nanoporous Crystal Structure2009

    • 著者名/発表者名
      Jiang Li, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Electrochemical Society 156

      ページ: G1-G5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Humidity-Sensitive Electrical Conductivity in Ca_<12>Al_<14-x>Si_xO_<32>Cl_<2+x>(0<x<3. 4) Ceramics2009

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Hayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Electrochemical and Solid-State Letters 12

      ページ: J11-J13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Single crystal growth of nanoporous C12A7:e by controlling melt state2009

    • 著者名/発表者名
      S. G. Yoon, et. al.
    • 雑誌名

      Journal of Nanoscience and Nanotechnology, in press (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Field-assisted sustainable O^- ion emission from fluorine-substituted 12CaO・7Al_2O_3 with improved thermal stability2009

    • 著者名/発表者名
      Jiang Li, et. al.
    • 雑誌名

      Solid State Ionics, accepted for publication (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oxygen Ion Conduction in 12CaO・7Al_2O_3:O^<2-> conduction and possibility of O^- fast conduction2009

    • 著者名/発表者名
      Hideo Hosono, et. al.
    • 雑誌名

      Solid State Ionics, in press (in press)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for Bardeen-Cooper-Schrieffer-type superconducting behavior in the electride (CaO)_<12>(Al_2O_3)_7:e^- from heat capacity measurements2008

    • 著者名/発表者名
      Yoshimitsu Kohama, et. al.
    • 雑誌名

      Phys. Rev 1377

      ページ: 092505-1-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Localized and Delocalized Electrons in Room-Temperature Stable Electride [Ca_<24>Al_<28>O_<64>]^<4+>(O^<2->)_<2-x>(e-)_<2x>: Analysis of Optical Reflectance Spectra2008

    • 著者名/発表者名
      Satoru Matsuishi, et. al.
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem C112

      ページ: 4353-4760

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Insulator-conductor transition in 12CaO・7Al_2O_3 films: On the stability of the crystal lattice under Ar^+ bombardment2008

    • 著者名/発表者名
      Peter V, et. al.
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 516

      ページ: 1350

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pore-Free 12CaO・7Al_2O_3 Single-Crystal Growth by Melt State Controlusing the Floating Zone Method2008

    • 著者名/発表者名
      Seok Gyu Yoon, et. al.
    • 雑誌名

      Cryst, Gwwth & Design 8

      ページ: 1271

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thin film and bulk fabrication of room-temperature-stable electride C12A7:e^- utilizing reduced amorphous 12CaO・7Al_2O_3 (C12A7)2008

    • 著者名/発表者名
      Hideo Hosono, et. al.
    • 雑誌名

      J. Non-Cryst. Sol 354

      ページ: 2772-2776

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sungwng Kim, Masahiro Hirano, Hideo Hosono: Growth of 12CaO・7Al_2O_3 single crystal with tetragonal symmetry by Czochralski method2008

    • 著者名/発表者名
      Kazuhisa Kurashige, et. al.
    • 雑誌名

      Thin Solid Films 516

      ページ: 5772-5776

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication and transport properties of 12CaO・7Al_2O_3 (C12A7) electride nanowire2008

    • 著者名/発表者名
      Y. Nishio, et. al.
    • 雑誌名

      phys. stat. solidi (a) 205

      ページ: 2047-2051

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Superconducting Transition in Electron-doped 12CaO・7Al_2O_32008

    • 著者名/発表者名
      S. W. Kim, et. al.
    • 雑誌名

      Mater. Trans 49

      ページ: 1748-1752

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Solid State Syntheses of 12SrO・7Al_2O_3 and Formation of High Density Oxygen Radical Anions, O^- and <O_2>^-2008

    • 著者名/発表者名
      Katsuro Hayashi, et. al.
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials 20

      ページ: 5987-5996

    • 査読あり
  • [学会発表] Carrier transport and subgap states in highly-doped a-In-Ga-Zn-O films2008

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nomura, H. Hosono, et. al.
    • 学会等名
      2nd International Symposium on Transparent Conductive Oxides (IsTCO2008)
    • 発表場所
      Hersonissos, Crete, Greece
    • 年月日
      20081022-20081026
  • [学会発表] Low-voltage operation of inverted OLED using low-injection barrier electrodes, CuxSe and C12A7:e-2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yanagi, H. Hosono, et. al.
    • 学会等名
      2008 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2008-12-03
  • [学会発表] Insulator-Metal-Superconductor Transition in 12CaO7Al2O32008

    • 著者名/発表者名
      H. Hosono, et. al.
    • 学会等名
      2nd INternational Conference on Structure-Property Relationship in Solid State Materials
    • 発表場所
      ナント, フランス
    • 年月日
      2008-07-03
  • [図書] Transparent Conductive Oxide: Fundamental to Applications2009

    • 著者名/発表者名
      D. Ginley, H. Hosono, D. Paine
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      Springei
  • [図書] chap 1 Fundamentels and Resent Progress in Transparent Oxide Semiconductors in Transparert Electronics, Ed. by Tobin. Marks2009

    • 著者名/発表者名
      H. Hosono
    • 出版者
      John-Wiley(in Press)
  • [備考]

    • URL

      http://lucid.msl.titech.ac.jp/~www/

  • [産業財産権] 抵抗変化型不揮発性メモリー及びその製法2008

    • 発明者名
      細野秀雄
    • 権利者名
      細野秀雄
    • 産業財産権番号
      特願2008-287236
    • 出願年月日
      2008-11-08
  • [産業財産権] 表面処理した電気伝導性12CaO・7Al_2O_3化合物2008

    • 発明者名
      細野秀雄
    • 権利者名
      細野秀雄
    • 産業財産権番号
      特願2008-208753
    • 出願年月日
      2008-08-13

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi