研究分担者 |
中條 善樹 京都大学, 工学研究科, 教授 (70144128)
林 民生 京都大学, 理学研究科, 教授 (00093295)
清水 正毅 京都大学, 工学研究科, 助教授 (10272709)
池田 富樹 東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (40143656)
加藤 隆史 東京大学, 工学系研究科, 教授 (70214377)
|
研究概要 |
パイ共役系分子の合成法として,ニトリルのアルキンへのカルボシアノ化反応を開発した。溶媒トルエン中Ni(cod)_2/PMe_3触媒存在下シアン化アリールとアルキンを100℃に加熱すると,アリール基とシアノ基が炭素-炭素三重結合にシス付加した生成物が高収率で得られることを見つけた。有機ケイ素化合物を用いる交差カップリング反応をより実用的なものにするため,(2-ヒドロキシメチル)フェニル基をケイ素の分子内活性化基として設計し,そのカップリング反応を検討した。触媒として塩化パラジウム,配位子として(2-フリル)ホスフィン,塩基として炭酸カリウム,溶媒にDMSOを用いることにより,ハロゲン化アリールと対応するアルケニルおよびアリールシランとの交差カップリング反応が円滑に進行することを明らかにした。空間を介したパイ共役系分子の骨格としてピリジノファンに着目し,ピリジノファンを主鎖とする高分子の合成をおこない,ピリジン環どうしのパイ-パイ相互作用を通じてパイ共役系が拡張していることを明らかにした。また,得た高分子を配位子とするパラジウム錯体の合成し,そのヘック反応における触媒活性を評価すると,低分子のモデル錯体に比較して著しく反応活性が向上していることを見つけた。シグマ-パイ共役を鍵とする機能分子として,パイ共役系色素を用いる液晶の光誘起再配向挙動をしらべ,オリゴチオフェン誘導体などを用いると光照射により光駆動型マイクロレンズを作成できることがわかった。一次元イオン伝導性を示すカラムナー液晶の高性能化をめざして,カラムナー構造をもつ高分子フィルム電解質の作成をおこない,等方性フィルムを上回る伝導度が得られることがわかった。
|