• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

核・オルガネラコンソーシアムによる真核細胞の構築原理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 16GS0304
研究機関東京大学

研究代表者

田中 寛  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 客員教授 (60222113)

研究分担者 佐藤 直樹  東京大学, 大学院・総合文化研究科, 教授 (40154075)
野崎 久義  東京大学, 大学院・理学系研究科, 准教授 (40250104)
河村 富士夫  立教大学, 理学部, 教授 (10126039)
キーワードCyanidioschyzon / organelle / chloroplast / mitochondria / genome analysis / red algae / symbiosis / cell cycle
研究概要

1.シゾンのウラシル要求性変異株を親株、ウラシル合成遺伝子を選択マーカーとして、相同組換えによる核遺伝子の特異的破壊技術の確立に成功した。
2.シゾンでR2R3-タイプのMybタンパク質の一つが、窒素飢餓による核遺伝子発現誘導に関わる転写因子であることを明らかにした。また、硝酸同化に特異的な発現制御が存在しないことも判明した。
3.シゾン核ゲノムにコードされる2種の亜硫酸還元酵素様タンパク質について、SIRBが亜硝酸還元酵素として働くことを遺伝学的、生化学的に明らかにした。
4.光とCO2により制御されるシゾン同調培養系を確立し、細胞周期の進行に糖・グリセリンなどにより促進される段階があることを示した。
5.灰色植物の核ゲノムデータの欠損を埋め、遺伝子置換率が高い生物群を除外して系統解析した結果、2鞭毛生物の中で灰色植物と紅色植物が基部に位置し、緑色植物の姉妹群がハプト植物とストラメノパイル・アルベオラータからなる単系統群であると推測された。また、構築した無色ミドリムシ藻のESTデータから盤状クリステ類がストラメノパイル・アルベオラータに近縁であると解析された。これらの系統は色素体ターゲット核遺伝子の系統からも支持され、"超"植物界の根元で一次共生が一回あったことを裏付けた。
6.シゾンの細胞質、および各オルガネラリボソームのプロテオーム解析手法を確立し、細胞質リボソーム分画において64個、ミトコンドリア・葉緑体リボソーム分画において54個のスポットを検出、このうち細胞質リボソームにおいて48種、オルガネラリボソームにおいて機能未知遺伝子産物4種を含む29種のリボソームタンパク質の同定に成功した。

  • 研究成果

    (112件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 19件) 学会発表 (90件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] ChlH, the H subunit of the Mg-chelatase, is an anti-sigma factor for SigE in Synechocystis sp. PCC 68032009

    • 著者名/発表者名
      Takashi Osanai
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA (Published Online)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Periodic gene expression during the highly synchoronized cell nucleus and organelle division cycles in the unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae2009

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Fujiwara
    • 雑誌名

      DNA Res. 16

      ページ: 59-72

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tetrapyrrole signal as a cell cycle coordinator from organelle to nuclear DNA replication in plant cells2009

    • 著者名/発表者名
      Yuki Kobayashi
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA 106

      ページ: 803-807

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Orthogenomics of photosynthetic organisms: Bioinformatic and experimental analysis of chloroplast proteins of endosymbiotic origin in Arabidopsis and their counterpaits in Synechocystis2009

    • 著者名/発表者名
      M. Ishikawa
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 50

      ページ: 773-788

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plastid localization of PEND protein is mediated by a noncanonical transit peptide2009

    • 著者名/発表者名
      K. Terasawa
    • 雑誌名

      FEBS J. 276

      ページ: 1709-1719

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lack of digalactosyldiacylglycerol increases the sensitivity of Synechocystis sp. PCC 6803 to high light stress2009

    • 著者名/発表者名
      N. Mizusawa
    • 雑誌名

      FEBS Lett. 583

      ページ: 718-722

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gclust: trans-kingdom classification of proteins using automatic individual threshold setting2009

    • 著者名/発表者名
      N. Sato
    • 雑誌名

      Bioinformatics 25

      ページ: 599-605

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taxonomic study of two new genera of fusiform green glagellates, Tabris gen. nov. and Hamakko gen. nov. (Volvocaceae, Chlorophyceae)2009

    • 著者名/発表者名
      T. Nakada
    • 雑誌名

      J. Phycol. (印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Taonomic reexamination of Chara globularis (Charales, Charophyceae) from Japan based on oospore morphology and rbcL gene sequences, and the description of C. leptospira sp. nov.2009

    • 著者名/発表者名
      H. Sakayama
    • 雑誌名

      J. Phycol. (印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Defensin-like polypeptide LUREs are pollen tube attract ants secreted from synergid cells2009

    • 著者名/発表者名
      S. Okuda
    • 雑誌名

      Nature 458

      ページ: 357-361

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inactivation of KsgA, a 16S rRNA methyltransferase, causes vigorous emergence of mutants with high-level kasug amycin resistance2009

    • 著者名/発表者名
      K. Ochi
    • 雑誌名

      Antimibrob. Agents Chemother 53

      ページ: 193-201

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The plant-specific TFIIB-related protein, pBrp, is a general transcription factor for RNA polymerase I2008

    • 著者名/発表者名
      Sousuke Imamura
    • 雑誌名

      EMBO J. 27

      ページ: 2317-2327

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dynamics of RpaB-promoter interaction during high light stress, revealed by chromatin immunoprecipitation (ChIP) analysis in Synechococcus elongaCus PCC 79422008

    • 著者名/発表者名
      Mitsumasa Hanaoka
    • 雑誌名

      Plant J. 56

      ページ: 327-335

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The assembly of the FtsZ ring at the mid-chloroplast division site depends on a balance between the activities of AtMinE and ARC11/AtMinDl2008

    • 著者名/発表者名
      M. T. Fujiwara
    • 雑誌名

      Plant Cell Physiol. 49

      ページ: 345-361

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Purification and characterization of organellar DNA pol ymerases in the red alga Cyanidioschyzon merolae2008

    • 著者名/発表者名
      T. Moriyama
    • 雑誌名

      FEBS J. 275

      ページ: 2899-2918

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphological and genetic variation in the cosmopolitan snow alga Chloromonas nivalis (Volvocales, Chlorophyta from Japanese mountainous area2008

    • 著者名/発表者名
      K. Muramoto
    • 雑誌名

      Cytologia 73

      ページ: 91-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origins of a cyanobacterial 6-phosphogluconate dehydrogenase in plastid-lacking eukaryotes2008

    • 著者名/発表者名
      S. Maruyama
    • 雑誌名

      BMC Biol. 8

      ページ: 151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Morphology and molecular phylogeny of Eudorina sp. (Volvocacae, Chlorophyceae) from Taiwan2008

    • 著者名/発表者名
      T. K. Yamada
    • 雑誌名

      Hikobia 15

      ページ: 135-143

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Re-examination of the snow algal species Chloromonas miwas (Fukushima) Muramoto et al., comb. nov. (Volvocales Chlorophyceae) from Japan, based on molecular phylogeny and cultured material

    • 著者名/発表者名
      K. Muramoto
    • 雑誌名

      Eur. J. Phycol. (印刷中)(掲載確定)

    • 査読あり
  • [学会発表] 山中湖に生育する大型藻類の現状、特にフジマリモとシャジクモ類について2009

    • 著者名/発表者名
      芹沢(松山)和世
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      沖縄県西原町
    • 年月日
      20090327-20090328
  • [学会発表] 日本に生息する淡水カメの甲羅に生育するキッコウジュズモの分類学的研究2009

    • 著者名/発表者名
      宮地和幸
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      沖縄県西原町
    • 年月日
      20090327-20090328
  • [学会発表] 群体性ボルボックス目ゴニウム(Gonium)属のI新種について2009

    • 著者名/発表者名
      葉山真歩子
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      沖縄県西原町
    • 年月日
      20090327-20090328
  • [学会発表] 単細胞性緑藻Gloeomonasの微細形態と系統進化2009

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      沖縄県西原町
    • 年月日
      20090327-20090328
  • [学会発表] 新種ヤノミドリ属藻類(緑藻綱オオヒゲマワリ目)と狭義ヤリミドリ属の形態進化2009

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      日本藻類学会第33回大会
    • 発表場所
      沖縄県西原町
    • 年月日
      20090327-20090328
  • [学会発表] Whole-genome tiling array analysis to identify centromere regions in the red alga, Cyanidioshcyzon merolae2009

    • 著者名/発表者名
      兼崎友
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      20090321-20090324
  • [学会発表] 生物対流形成における細胞運動動態の時間発展2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      20090321-20090324
  • [学会発表] シロイヌナズナ葉緑体分裂異常変異体におけるストロミュールを介したアミロプラスト複製2009

    • 著者名/発表者名
      藤原誠
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      20090321-20090324
  • [学会発表] シアノバクテリアにおけるゲノムコアのモザイク構造2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木直文
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      20090321-20090324
  • [学会発表] 単細胞紅藻Cyanidioschyzon merolael 10Dにおける有機物利用の解析2009

    • 著者名/発表者名
      小池美佳
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      20090321-20090324
  • [学会発表] Anabaena sp. PCC 7120における初期ヘテロシストパターンの形成機構の研究2009

    • 著者名/発表者名
      豊島正和
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      20090321-20090324
  • [学会発表] 細胞分裂に伴う葉緑体の不等分配2009

    • 著者名/発表者名
      田島直幸
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      20090321-20090324
  • [学会発表] DNA結合タンパク質タグを利用したブラスチド核様体のプロテオーム解析2009

    • 著者名/発表者名
      寺澤公宏
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      20090321-20090324
  • [学会発表] テトラヒメナにおけるミトコンドリア局在DNAポリメラーゼの研究2009

    • 著者名/発表者名
      森山崇
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      20090321-20090324
  • [学会発表] Cyanidioschyzon merolaeにおける亜硫酸を選択的に還元する新規変異型亜硫酸還元酵素2009

    • 著者名/発表者名
      関根康介
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      20090321-20090324
  • [学会発表] 性進化モデル生物群、群体性ボルボックス目Pleodorina star iiの核型の決定とFISH法による解析2009

    • 著者名/発表者名
      小笠原誠志
    • 学会等名
      日本植物分類学会第8回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      20090313-20090315
  • [学会発表] 青森県の鷹架沼で発見された日本新産シャジクモ類の一種について2009

    • 著者名/発表者名
      加藤将
    • 学会等名
      日本植物分類学会第8回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      20090313-20090315
  • [学会発表] 日本固有氷雪緑藻Carteria miwae(緑藻綱、ボルボックス目)の再調査2009

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      日本植物分類学会第8回大会
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      20090313-20090315
  • [学会発表] 単細胞紅藻シゾンにおけるオルガネラ遺伝子発現の協調性と細胞周期依存性2009

    • 著者名/発表者名
      兼崎友
    • 学会等名
      第3回日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      20090305-20090307
  • [学会発表] 単細胞紅藻Cyanidioschyzon merolaeにおける従属栄養性の研究2009

    • 著者名/発表者名
      小池美佳
    • 学会等名
      第3回日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      20090305-20090307
  • [学会発表] 位置プロファイル法に基づく海洋性シアノバクテリアのゲノム構造進化の可視化2009

    • 著者名/発表者名
      佐々木直文
    • 学会等名
      第3回日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      20090305-20090307
  • [学会発表] Anabaena sp. PCC 7120のヘテロシスト分化におけるパターン形成の研究2009

    • 著者名/発表者名
      豊島正和
    • 学会等名
      第3回日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      20090305-20090307
  • [学会発表] シアノバクテリアにおける強光ストレスに応答したRpaBによる転写制御機構2009

    • 著者名/発表者名
      華岡光正
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡県博多市
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 枯草菌における単一rRNAオペロン保有株のサプレッサーメカニズムの解析2009

    • 著者名/発表者名
      和田哲也
    • 学会等名
      2009年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      福岡県博多市
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 枯草菌多コピー化に関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥太
    • 学会等名
      2009年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      福岡県博多市
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 枯草菌における新奇ppGpp合成遺伝子ywaCによるダイマーリボソーム形成の解析2009

    • 著者名/発表者名
      田上和美
    • 学会等名
      2009年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      福岡県博多市
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 枯草菌リボソームタンパク質L2に関する温度感受性変異株のサプレッサー因子yaaA遺伝子の機能解析2009

    • 著者名/発表者名
      谷川蔵
    • 学会等名
      2009年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      福岡県博多市
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] Cyanidioschyzon merolaeにおける細胞質およびミトコンドリア、葉緑体リボソームのプロテオーム解析2009

    • 著者名/発表者名
      佐藤紘
    • 学会等名
      2009年度日本農芸化学会大会
    • 発表場所
      福岡県博多市
    • 年月日
      2009-03-29
  • [学会発表] 生物の基本原理を原子生物学的に解く為にシゾンはある2009

    • 著者名/発表者名
      田中寛
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会シンポジウム
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2009-03-25
  • [学会発表] シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942株における強光ストレス応答遺伝子RpoD3の発現制御機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      矢ケ崎達哉
    • 学会等名
      日本農芸化学会2009年度大会
    • 発表場所
      福岡県博多市
    • 年月日
      2009-03-24
  • [学会発表] 単細胞紅藻Cyanidioschyzon merolaeにおける葉緑体転写因子の役割2009

    • 著者名/発表者名
      華岡光正
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2009-03-22
  • [学会発表] オルガネラー核間に存在するDNA複製協調機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      小林勇気
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2009-03-22
  • [学会発表] 植物特異的なTFIIB相同蛋白質pBrpはRNAポリメラーゼIの基本転写因子である2009

    • 著者名/発表者名
      今村壮輔
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2009-03-22
  • [学会発表] 単細胞性紅藻Cyanidioschyzon merolae 10Dの遺伝子組換え2009

    • 著者名/発表者名
      大沼みお
    • 学会等名
      第50回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2009-03-22
  • [学会発表] 細胞増殖を司る葉緑体の新機能2009

    • 著者名/発表者名
      田中寛
    • 学会等名
      第二回連携大学院セミナー「植物オルガネラ研究の新展開」
    • 発表場所
      京都府京都市(京都府立大学)
    • 年月日
      2009-03-14
  • [学会発表] 植物特異的なTFIIB相同蛋白質pBrpの機能解析-単細胞紅藻シゾンで初めて明らかにされたリボゾーム合成酵素系の進化過程-2009

    • 著者名/発表者名
      今村壮輔
    • 学会等名
      第3回日本ゲノム微生物学会
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2009-03-05
  • [学会発表] 単細胞紅藻シゾンにおけるオルガネラ遺伝子発現の細胞周期依存性の解析2008

    • 著者名/発表者名
      兼崎友
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      20081209-20081212
  • [学会発表] Regulation of plant cell cycles by tetrapyrrole signal2008

    • 著者名/発表者名
      Kan Tanaka
    • 学会等名
      International Symposium "Bacteria made Organelle made Eukaryotic Cells"
    • 発表場所
      Meguro-ku, Tokyo
    • 年月日
      20081129-20081130
  • [学会発表] Elucidation of signaling network around the group 2 sigma factor SigE in cyanobacteria2008

    • 著者名/発表者名
      Takashi Osanai
    • 学会等名
      International Symposium "Bacteria made Organelle made Eukaryotic Cells"
    • 発表場所
      Meguro-ku, Tokyo
    • 年月日
      20081129-20081130
  • [学会発表] Cyanobacteria made endosymbionts made chloroplasts-massive hardware replacements vs conserved software2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sato
    • 学会等名
      International Symposium "Bacteria made Organelle made Eukaryotic Cells"
    • 発表場所
      Meguro-ku, Tokyo
    • 年月日
      20081129-20081130
  • [学会発表] A DNA-lacking plastid in the oyster pathogen Perkinsus marinus2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, M.
    • 学会等名
      International Symposium "Bacteria made Organelle made Eukaryotic Cells"
    • 発表場所
      Meguro-ku, Tokyo
    • 年月日
      20081129-20081130
  • [学会発表] Origins of cyanobacterial genes in the genomes of plantid-lacking protists2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S.
    • 学会等名
      International Symposium "Bacteria made Organelle made Eukaryotic Cells"
    • 発表場所
      Meguro-ku, Tokyo
    • 年月日
      20081129-20081130
  • [学会発表] "Super" Plant Kingdom proposed, rejected and reinstalled2008

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, H.
    • 学会等名
      International Symposium "Bacteria made Organelle made Eukaryotic Cells"
    • 発表場所
      Meguro-ku, Tokyo
    • 年月日
      20081129-20081130
  • [学会発表] Construction and utilization of novel ribosomes specifi cally translating target gene in B. subtilis2008

    • 著者名/発表者名
      Fujio Kawamura
    • 学会等名
      International Symposium "Bacteria made Organelle made Eukaryotic Cells"
    • 発表場所
      Meguro-ku, Tokyo
    • 年月日
      20081129-20081130
  • [学会発表] Volvox sect. Volvox from Japan (Minisymposium Freshwater Algae)2008

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, H.
    • 学会等名
      Vth Asian Pacific Mycological Forum 2008
    • 発表場所
      Victoria Univ. of Mellington, New Zealand
    • 年月日
      20081010-20081014
  • [学会発表] 単細胞紅藻シゾンにおけるオルガネラ遺伝子の細胞周期依存的発現機構2008

    • 著者名/発表者名
      兼崎友
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] 側面観察型顕微鏡による高密度遊泳細胞の運動ダイナミクス解析2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤直樹
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] Anabaena sp. PCC 7120のヘテロシスト文化におけるパターン形成の研究2008

    • 著者名/発表者名
      豊島正和
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] ヒメツリガネゴケ原糸体の細胞分裂時における葉緑体分配2008

    • 著者名/発表者名
      田島直幸
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] Cyanidioschyzon merolae亜硫酸還元酵素相同タンパク質の亜硫酸および亜硝酸還元活性の比較解析2008

    • 著者名/発表者名
      関根康介
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] 色素体を持たない原生生物における植物型遺伝子の起源:水平伝達か?葉緑体の痕跡か?2008

    • 著者名/発表者名
      丸山真一朗
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] 貝類寄生虫パーキンサスには独自のゲノムを失った色素体がある2008

    • 著者名/発表者名
      松崎素道
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] 紡錘形コナミドリムシ属の分類学的再検討2008

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] 緑藻ボルボックス目から解き明かされる雌雄性の起源と進化2008

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] ホモタリックな接合藻ヒメミカヅキモの系統関係と接合機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      土金勇樹
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] 日本の池沼におけるシャジクモ類の衰退-香川県のため池を例として2008

    • 著者名/発表者名
      笠井文絵
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      20080925-20080927
  • [学会発表] Use of comparative genomics in finding unidentified enzymes in lipid metabolism2008

    • 著者名/発表者名
      Naoki Sato
    • 学会等名
      ISPL2008
    • 発表場所
      Bordeaux, France
    • 年月日
      20080720-20080727
  • [学会発表] Function analysis of (p)ppGpp synthetase genes, relA, yjbM and ywaC, in Bacillus subtilis2008

    • 著者名/発表者名
      Tagami, K.
    • 学会等名
      XX International Congress of Genetics 2008
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      20080712-20080717
  • [学会発表] Studies on multiple deletion mutants of rRNA operons in Bacillus subtilis2008

    • 著者名/発表者名
      Masuda, K.
    • 学会等名
      XX International Congress of Genetics 2008
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      20080712-20080717
  • [学会発表] 緑藻ボルボックス目Eudorina unicoccaに関する分類学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第15回大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      20080701-20080702
  • [学会発表] ヤノミドリ属(緑藻綱オオヒゲマワリ目)および近縁鞭毛藻類の属階級の分類学的再検討2008

    • 著者名/発表者名
      仲田崇志
    • 学会等名
      日本微生物資源学会第15回大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      20080701-20080702
  • [学会発表] Cyanobacterial contribution to plastid lacking protist genome2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S.
    • 学会等名
      Protist2008
    • 発表場所
      Nova Scotia, Canada
    • 年月日
      20080621-20080626
  • [学会発表] DNA-lacking plastid in an oyster pathogen Perkinsus marinus2008

    • 著者名/発表者名
      Matsuzaki, M.
    • 学会等名
      Protist2008
    • 発表場所
      Nova Scotia, Canada
    • 年月日
      20080621-20080626
  • [学会発表] A new monoecious species of "true" Volvox with "almostmale" colonies2008

    • 著者名/発表者名
      Hisayoshi Nozaki
    • 学会等名
      13^<th> International Chlamydomonas conference
    • 発表場所
      Hyeres-les-Palmiers, France
    • 年月日
      20080527-20080601
  • [学会発表] Toward a genomic analysis of the mating type locus of Gonium pectorale (Volvocales, Chlorophyta)2008

    • 著者名/発表者名
      Hamaji, T.
    • 学会等名
      13^<th> International Chlamydomonas conference
    • 発表場所
      Hyeres-les-Palmiers, France
    • 年月日
      20080527-20080601
  • [学会発表] The Volvox carteri mating locus2008

    • 著者名/発表者名
      Umen, J. G.
    • 学会等名
      13^<th> International Chlamydomonas conference
    • 発表場所
      Hyeres-les-Palmiers, France
    • 年月日
      20080527-20080601
  • [学会発表] Origin of a cyanobacterial 6-phosphogluconate dehydrogenase in plastid-lacking eukaryotes2008

    • 著者名/発表者名
      Maruyama, S.
    • 学会等名
      International symposium on protistology
    • 発表場所
      Ibaraki, Japan
    • 年月日
      20080325-20080326
  • [学会発表] シアノバクテリアSynechococcus elongatus PCC 7942株における強光ストレス応答遺伝子RpoD3の発現制御機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      矢ケ崎達哉
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-12-12
  • [学会発表] 紅藻Cyanidioschyzon merolaeにおけるオルガネラDNA複製の共調機構の解析2008

    • 著者名/発表者名
      小林勇気
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-12-11
  • [学会発表] 単細胞紅藻Cyanidioschyzon merolaeにおけるフェロキラターゼの局在解析2008

    • 著者名/発表者名
      渡辺智
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-12-10
  • [学会発表] 第3のTFIIB関連蛋白質pBrpはRNAポリメラーゼIの基本転写因子である2008

    • 著者名/発表者名
      今村壮輔
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81回日本生化学会大会合同大会(BMB2008)
    • 発表場所
      兵庫県神戸市
    • 年月日
      2008-12-09
  • [学会発表] メスとオスの起源を探る〜オス特異的遺伝子"OTOKOGI"の発見〜2008

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      第14回東京大学理学部公開講演会「過去を知る理学」
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2008-11-01
  • [学会発表] Organell-derived signal controls plant cell cycle2008

    • 著者名/発表者名
      Kan Tanaka
    • 学会等名
      日本-フィンランド2国間セミナー
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2008-10-31
  • [学会発表] 単細胞紅藻Cyanidioschyzon merolae 10Dの形質転換系の開発2008

    • 著者名/発表者名
      大沼みお
    • 学会等名
      第20回日本植物形態学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] 単細胞紅藻Cyanidioschyzon merolae 10Dの形質転換系の開発2008

    • 著者名/発表者名
      大沼みお
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2008-09-27
  • [学会発表] 単細胞紅藻C. merolaeにおける葉緑体コード転写因子の役割2008

    • 著者名/発表者名
      華岡光正
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] テトラピロールによる細胞周期の調節2008

    • 著者名/発表者名
      田中寛
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会シンポジウム
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2008-09-25
  • [学会発表] 単細胞性緑藻Gloeomonasの細胞形態の進化2008

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      日本植物形態学会第20回大会
    • 発表場所
      高知県高知市
    • 年月日
      2008-09-24
  • [学会発表] 生物世界における植物の位置、その狭義の理解2008

    • 著者名/発表者名
      野崎久義
    • 学会等名
      一般公開講演会(日本植物学会、日本分類学連合、日本生物教育学会主催)
    • 発表場所
      宮城県仙台市
    • 年月日
      2008-09-20
  • [学会発表] Cyanidioschyzon merolaeにおける細胞質およびミトコンドリア、葉緑体リボソームのプロテオーム解析2008

    • 著者名/発表者名
      佐藤紘
    • 学会等名
      日本遺伝学会第80回大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] 枯草菌における新奇ppGpp合成酵素YwaCの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      田上和美
    • 学会等名
      日本遺伝学会第80回大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] 枯草菌における単一rRNAオペロン保有変異株とそのサプレッサー変異株の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      増田健太
    • 学会等名
      日本遺伝学会第80回大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] 枯草菌におけるリボソームタンパク質L2をコードするrplB遺伝子の温度感受性変異株とそのサプレッサー変異株の機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      谷川蔵
    • 学会等名
      日本遺伝学会第80回大会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2008-09-05
  • [学会発表] Light-dependent transcriptional regulation in cyanobacteria2008

    • 著者名/発表者名
      Kan Tanaka
    • 学会等名
      EURO-CYANO2008
    • 発表場所
      C eske Bude jovice, Czech Republic
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] 葉緑体DNAに働く自然選択による広域分布水棲植物シャジクモの生態的集団分化2008

    • 著者名/発表者名
      加藤将
    • 学会等名
      東京大学生命科学ネットワークシンポジウム2008
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2008-09-02
  • [学会発表] Construction and application of novel ribosomes specifically translating a target gene in Bacillus subtilis2008

    • 著者名/発表者名
      Kawamura, F.
    • 学会等名
      6^<th> Annual Biotechnology Symposium
    • 発表場所
      Georgia State University, GA, USA.
    • 年月日
      2008-08-15
  • [学会発表] Taxonomy of two Japanase species of Volvox sect. Volvox (Chlorophyceae)2008

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, H.
    • 学会等名
      International symposium on east Asian plant diversity and conservation
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido
    • 年月日
      2008-08-02
  • [学会発表] Evidence for natural selection on chloroplast DNA in the ecologically differentiated populations of the ubiquitous freshwater alga Chara braunii (Charales) in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kato, S.
    • 学会等名
      International symposium on east Asian plant diversity and conservation
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido
    • 年月日
      2008-08-02
  • [学会発表] "Super" Plant Kingdom proposed, rejected and reinstated2008

    • 著者名/発表者名
      Nozaki, H.
    • 学会等名
      International symposium on east Asian plant diversity and conservation
    • 発表場所
      Sapporo, Hokkaido
    • 年月日
      2008-08-02
  • [学会発表] Analyses on regulatory mechanism of nuclear and organelle ribosomal DNA transcription in a unicellular red alga Cyanidioschyzon merolae2008

    • 著者名/発表者名
      Sousuke Imamura
    • 学会等名
      33^<rd> FEBS Congress & 11^<th> IUBMB Conferenee
    • 発表場所
      Athens, Greece
    • 年月日
      2008-06-29
  • [備考] Nancy, R. Gough, Wait for Me. (2009) Sci. Signal. 2, ec27, Science誌によるOnline jounal、 Science Signal編集部による紹介記事

    • URL

      http://stke.sciencemag.org/cgi/content/abstract/sigtrans;2/55/ec27)

  • [備考]

    • URL

      http://www.cosmobio.co.jp/STKE/archive/ec_20090127.asp

  • [備考] Nature Japan誌による紹介記事

    • URL

      http://www.natureasia.com/japan/tokushu/detail.php?id=163

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi