• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2005 年度 実績報告書

生体内における細胞外マトリックス・リモデリングの役割と制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16GS0311
研究機関京都大学

研究代表者

野田 亮  京都大学, 医学研究科, 教授 (30146708)

研究分担者 松崎 朋子  京都大学, 医学研究科, 助手 (50402855)
キーワードRECK / MRF / 筋肉発生 / Rb / N-Ras / 甲状腺腫瘍 / septin / 精子形成
研究概要

1)膜結合型MMP制御因子RECKを欠損したマウスは、胎生10.5日(E10.5)前後で血管の発達不全を呈して死ぬ。そこで、E10.5以降のマウス発生におけるRECKの役割を明らかにするために、正常マウス胎児を用いた免疫組織化学的検索を行った。その結果、E13.5〜14.5胎児の筋肉においてRECKの高い発現が認められた。興味深いことに、RECK抗体による染色像は、筋肉発生に関わるbHLHファミリー(MRFファミリー)転写因子の内、MRF4の局在と良く一致し、MyoDの局在とは異なっていた。培養細胞を用いた.実験から、RECK遺伝子の発現がMRF4により活性化されMyoDでにより抑制されること、RECKの強制発現が筋管形成を抑制すること、逆にRECKの欠損やMMPの強制発現が筋管形成を促進することなどが見出された。これらの結果より、RECKがMRFファミリーによる特異的な発現制御を受け、筋肉発生の初期には抑制的、後期には促進的な役割を果たすことが示唆された。また、これまでMRFファミリーの各メンバーは、in vivoでの発現の時期や場所が異なるだけで、生物活性には大差がないと考えられてきたが、RECKの制御に関しては全く逆の活性を示すことが分かった。
2)がん抑制遺伝子Rbを欠損したマウスには甲状腺腫瘍生ずる。多重変異マウスを用いた実験によって、従来がん遺伝子として知られていたN-rasが、この発がんモデル系においては、がん抑制因子として機能することを見出した。(Dana Farberがん研究所、Mark Ewenグループとの共同研究;高橋ら)
3)細胞骨格制御タンパク質Sept4が、正常な形態と活動性を持った精子の形成に必須であることを見出した。(京大HMRO、木下専グループとの共同研究;猪原ら)

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] N-ras loss induces metastatic conversion of Rb-deficient neuroendocrine thyroid tumor2006

    • 著者名/発表者名
      Takahashi C, ら
    • 雑誌名

      Nature Genetics 38

      ページ: ll8-123

  • [雑誌論文] Cortical organization by the septin cytoskeleton is essential for structural and mechanical integrity of mammalian spermatozoa2005

    • 著者名/発表者名
      Ihara M, ら
    • 雑誌名

      Developmental Cell 8

      ページ: 343-352

  • [雑誌論文] The membrane-anchored MMP-regulator RECK is a target of myogenic regulatory factors2005

    • 著者名/発表者名
      Echizenya M, ら
    • 雑誌名

      Oncogene 24

      ページ: 5850-5857

  • [雑誌論文] Prognostic significance of reversion-inducing cysteine-rich protein with Kazal motifs expression in resected pathologic stage IIIA N2 non-small-cell lung cancer2005

    • 著者名/発表者名
      Takenaka K, ら
    • 雑誌名

      Ann. Surg. Oncol. 12

      ページ: 817-824

  • [雑誌論文] TIMP-2 upregulates RECK expression via dephosphorylation of paxillin tyrosine residues 31 and 118

    • 著者名/発表者名
      Oh J, Diaz T, ら
    • 雑誌名

      Oncogene, (In press)

URL: 

公開日: 2008-05-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi