研究課題
学術創成研究費
植物の多くは自家不和合性を有し、自殖を抑制することで遺伝的多様性を保持している。自家不和合性における自他識別の分子機構を、アブラナ科植物とナス科・バラ科植物を対象として解明することを目的とした。いずれの植物も1座位にコードされた花粉側および雌ずい側の認識分子を介して自他識別を行うという共通性が明らかにされると同時に、全く性質の異なる分子を利用して独自の自他識別機構を進化させてきた実態が明らかにされた。
すべて 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (10件) 図書 (7件) 備考 (1件)
Genes Genet. Syst. (in press)
Nature 464
ページ: 1342-1346
Plant Physiol. 150
ページ: 1-13
Plant Physiol 144
ページ: 71-81
Plant Cell 19
ページ: 3961-3973
ページ: 107-117
Plant Biotechnol. 24
ページ: 185-190
Nature Genet. 38
ページ: 297-299
Genes Genet. Syst 81
ページ: 63-67
L.. Sex. Plant Reprod 17
ページ: 211-217
Plant Physiol 136
ページ: 3562-3571
http://bsw3.naist.jp/takayama/index.html