• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

戦略的社会サービスのためのリアルタイム型サイバーフィジカル時空間分析に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H01722
研究機関名古屋大学

研究代表者

石川 佳治  名古屋大学, 情報学研究科, 教授 (80263440)

研究分担者 角谷 和俊  関西学院大学, 総合政策学部, 教授 (60314499)
河合 由起子  京都産業大学, コンピュータ理工学部, 教授 (90399543)
渡辺 陽介  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任准教授 (80532944)
肖 川  名古屋大学, 高等研究院(情), YLC特任助教 (10643900)
佐々木 勇和  大阪大学, 情報科学研究科, 助教 (40745147)
若宮 翔子  奈良先端科学技術大学院大学, 研究推進機構, 博士研究員 (60727220)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードデータアナリティクス / データストリーム処理 / 時空間データベース / 地理オブジェクト / 時空間データ分析 / ビッグデータ分析 / SNSデータ分析 / 地理デフォルメ分析
研究実績の概要

サブテーマ「大規模モビリティデータの分析手法の開発」については,大量のジオタグ付き写真データから,移動ユーザの行動パターンを分析するマイニング手法を開発した.加えて,大量の移動軌跡データに対する文字列ベースの索引を構築し,きわめて高速な検索処理を実現した.その他,位置情報サービスのための問合せ処理技術に関する開発も行った.具体的には,訪問希望先の情報に基づく最適な経路の提示や,モバイルユーザの検索時の問合せ補完技術を開発した.
サブテーマ「移動する自動車における情報のリアルタイム分析手法の開発」については,地理オブジェクトの分析技術として,観光レビューサイトのテキストデータからの状況を含む特徴抽出について取り組んだ.また,地理オブジェクトの集合的分析とユーザインタフェースにおけるデフォルメ度・簡略度を定義し,ユーザの使用意図に適合するかの予備実験を行い,意図抽出方式の検討を行った.また,自動運転支援などで用いられる占有グリッドマップの技術を,ブロックチェーンにより共有する手法の開発も進めた.
サブテーマ「ソーシャルネットワークにおける時空間情報のリアルタイム分析」については,国内外のジオタグ付きツイートデータに加え,Flickrデータ,Panorama画像データを収集し,それらビックデータのタイムスタンプ,位置および内容分析から群衆のコンテキストを抽出し,機械学習よりランドマークや危険地域,混雑状況の検出ならびに予測を行った.またそれら検出予測結果に基づく道案内の推薦システムを構築し検証を行った.
サブテーマ「リアルタイム型時空間データストリーム分析基盤の開発」については,行動履歴に対するマイニングから発生する確率的データストリームに対するパターン照合問合せの実行手法を開発し,大規模な時空間データストリームを要約したり差分を抽出するための時空間ヒストグラム技術の開発等を進めた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究については順調に推移している.「大規模モビリティデータの分析手法の開発」に関しては,データベース分野の主要国際会議(ICDE, EDBT)に論文が採録されるという顕著な実績も得られている.また,「ソーシャルネットワークにおける時空間情報のリアルタイム分析」については,特許申請を1件行うことができた.

今後の研究の推進方策

サブテーマ「大規模モビリティデータの分析手法の開発」に関しては,大規模モビリティデータの統合分析技術の評価を実施する.移動軌跡のデータ分析と行動センシングデータの分析を連携させ,実環境におけるデータおよび大規模シミュレーションデータを用いた評価を行う.
サブテーマ「移動する自動車における情報のリアルタイム分析手法の開発」に関しては,ユーザの状況による地理情報の使用意図について,地理オブジェクトの認識を分析するためにデフォルメされた地図における編集意図と使用意図を比較し,適切な地理オブジェクト表現について検討を行う予定である.
サブテーマ「ソーシャルネットワークにおける時空間情報のリアルタイム分析」に関しては,引き続き,時空間コンテキストを考慮した状況検出,群衆特性分析を行い,推薦,検索システムの改良ならびに推薦・検索技術に取り組む.また,起点と終点による新たな時空間検索演算機構を構築する.
サブテーマ「リアルタイム型時空間データストリーム分析基盤の開発」については,分析エンジンの実装とイベント駆動のサービス機構の開発を行う.各サブテーマで構築した分析手法を連携するには,分析エンジンに各手法がある程度の労力でプラグインできること,また,手法どうしがイベント駆動型の処理で連携できることが必要となる.そのための連携システムの構築を進める.
また,本年度は,サブテーマ「探索的な分析のためのインタフェース技術・可視化技術」の開発も新たに実施する.

  • 研究成果

    (49件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 17件、 招待講演 2件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] カンタブリア大学(スペイン)

    • 国名
      スペイン
    • 外国機関名
      カンタブリア大学
  • [雑誌論文] 確率的データストリームにおける情報理論に基づく指標を用いた正規表現パターン照合手法2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦 健人, 石川 佳治
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 D

      巻: J101-D ページ: 641-656

    • DOI

      10.14923/transinfj.2017DEP0005

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Indexing and Querying of Trajectories in Road Networks via String Algorithms2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Koide, Yukihiro Tadokoro, Takayoshi Yoshimura, Chuan Xiao, Yoshiharu Ishikawa
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Spatial Algorithms and Systems

      巻: 4 ページ: -

    • DOI

      10.1145/3200200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Efficient Algorithmfor Location-Aware Query Autocompletion2018

    • 著者名/発表者名
      Sheng Hu, Chuan Xiao, Yoshiharu Ishikawa
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: E101-D ページ: 181-192

    • DOI

      10.1587/transinf.2017EDP7152

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An Analysis Technique of Evacuation Simulation Using an Array DBMS2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Kawai, Jing Zhao, Kento Sugiura, Yoshiharu Ishikawa, Yukiko Wakita
    • 雑誌名

      Journal of Disaster Research

      巻: 13 ページ: 338-346

    • DOI

      10.20965/jdr.2018.p0338

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Grouping Methods for Pattern Matching over Probabilistic Data Streams2017

    • 著者名/発表者名
      Kento Sugiura, Yoshiharu Ishikawa, Yuya Sasaki
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Information and Systems

      巻: 100-D ページ: 718-729

    • DOI

      10.1587/transinf.2016DAP0014

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 時間帯を考慮したパーソナライズ目的地予測2017

    • 著者名/発表者名
      瀧本 祥章, 西田 京介, 遠藤 結城, 戸田 浩之, 澤田 宏, 石川 佳治
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J100-D ページ: 472-484

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reverse Direction-based Surrounder Queries for Mobile Recommendations2017

    • 著者名/発表者名
      Xi Guo, Yoshiharu Ishikawa, Yonghong Xie, Aziguli Wulamu
    • 雑誌名

      World Wide Web Journal

      巻: 20 ページ: 885-913

    • DOI

      10.1007/s11280-016-0422-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] GPH: Similarity Search in Hamming Space2018

    • 著者名/発表者名
      Jianbin Qin, Yaoshu Wang, Chuan Xiao, Wei Wang, Xuemin Lin, Yoshiharu Ishikawa
    • 学会等名
      34th International Conference on Data Engineering (ICDE 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] CiNCT: Compression and Retrieval for Massive Vehicular Trajectories via Relative Movement Labeling2018

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Koide, Yukihiro Tadokoro, Chuan Xiao, Yoshiharu Ishikawa
    • 学会等名
      34th International Conference on Data Engineering (ICDE 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Histogram Construction for Difference Analysis of Spatio-Temporal Data on Array DBMS2018

    • 著者名/発表者名
      Jing Zhao, Yoshiharu Ishikawa, Chuan Xiao, Kento Sugiura
    • 学会等名
      2018 Australasian Database Conference (ADC 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Top-k Query Processing with Replication Strategy in Mobile Ad Hoc Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Sasaki, Takahiro Hara, Shojiro Nishio, Yoshiharu Ishikawa
    • 学会等名
      19th IEEE International Conference on Mobile Data Management (MDM 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Sequenced Route Query with Semantic Hierarchy2018

    • 著者名/発表者名
      Yuya Sasaki, Yoshiharu Ishikawa, Yasuhiro Fujiwara, Makoto Onizuka
    • 学会等名
      21st International Conference on Extending Database Technology (EDBT 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] RDBと連携したイベント計算による複合イベント処理2018

    • 著者名/発表者名
      金山 貴紀, 石川 佳治, 杉浦 健人
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] 大量な映像における高速な動的場面の分析と検索2018

    • 著者名/発表者名
      胡 晟, 劉 健全, 西村 祥治, 石川 佳治
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] ネットワーク上の軌跡データに対する時間制約付き二点間経路の列挙2018

    • 著者名/発表者名
      小出 智士, 吉村 貴克, 肖 川, 石川 佳治
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] 少数ユーザの移動履歴を考慮した大規模な集計データからの人流推定2018

    • 著者名/発表者名
      河井 悠佑, 田中 佑典, 戸田 浩之, 石川 佳治
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] 配列DBMSにおける時空間データの差分分析について2018

    • 著者名/発表者名
      趙 セイ, 石川 佳治, 河井 悠佑, 杉浦 健人
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] Context-Sensitive Query Auto-Completion with Knowledge Base2018

    • 著者名/発表者名
      Yaobin Hu, Chuan Xiao, Yoshiharu Ishikawa
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] 配列DBMSにおける空間スキャン統計量の計算手法2018

    • 著者名/発表者名
      安田 健人,河井 悠佑, 趙 セイ,杉浦 健人,石川 佳治
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
  • [学会発表] RDBの構造を考慮したデータベースからの学習手法について2018

    • 著者名/発表者名
      志村 薫,石川 佳治, 杉浦 健人
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
  • [学会発表] 大規模データ分析のための可視化手法に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      野田 昌太郎,河井 悠佑, 趙 セイ,杉浦 健人,石川 佳治
    • 学会等名
      情報処理学会全国大会
  • [学会発表] MISCELA:センサ属性間の相関探索フレームワーク2018

    • 著者名/発表者名
      原田 圭, 佐々木 勇和, 鬼塚 真
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] 略地図分析に基づくアナロジーを用いたPOI提示システム2018

    • 著者名/発表者名
      成川 健太郎, 北山 大輔, 角谷 和俊
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] Locations & Languages: Towards Multilingual User Movement Analysis in Social Media2018

    • 著者名/発表者名
      Yuanyuan Wang, Muhammad Syafiq Mohd Pozi, Panote Siriaraya, Yukiko Kawai, Adam Jatowt
    • 学会等名
      The 10th ACM Conference on Web Science (WebSci 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards Understanding Cross-cultural Crowd Sentiment using Social Media2018

    • 著者名/発表者名
      Yuanyuan Wang, Panote Siriaraya, Muhammad Syafiq Mohd Pozi, Yukiko Kawai, Adam Jatowt
    • 学会等名
      iConference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Detecting Train Delays using Railway Network Topology in Twitter2018

    • 著者名/発表者名
      Yuanyuan Wang, Yusuke Nakaoka, Panote Siriaraya, Yukiko Kawai, Toyokazu Akiyama
    • 学会等名
      iConference 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] SNSユーザの在住地域性に基づくPOI抽出および画像SNSによるナビの提案2018

    • 著者名/発表者名
      深谷 大樹, 林家 悠衣, 河合 由起子, Panote Siriaraya, 秋山 豊和
    • 学会等名
      第80回情報処理学会全国大会
  • [学会発表] ジオタグ付ツイートの多言語相関性に基づくVenue推薦システムの検討2018

    • 著者名/発表者名
      白数 紘之, 先原 進之介, 中岡 佑輔, Panote Siriaraya, 河合 由起子, Adam Jatowt
    • 学会等名
      第80回情報処理学会全国大会
  • [学会発表] Language Density Driven Route Navigation System for Pedestrians based on Twitter Data2018

    • 著者名/発表者名
      Yuanyuan Wang, Yihong Zhang, Panote Siriaraya, Yukiko Kawai, Adam Jatowt
    • 学会等名
      The 23rd International Conference on Intelligent User Interfaces (IUI 2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] 時空間演算に基づくVerbal Searchの提案2018

    • 著者名/発表者名
      阪田 晴香, 王 元元, Panote Siriaraya, 河合 由起子
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] 投稿写真を用いたスポットの知名度と興味度に基づくピクトリアルマップ2018

    • 著者名/発表者名
      小崎 大和, 王 元元, 河合 由起子
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] 多言語類似性に基づくジオタグ付ツイート低密度地域におけるVenue推薦手法の検証2018

    • 著者名/発表者名
      中岡 佑輔, Panote Siriaraya, 王 元元, 河合 由起子, Adam Jatowt
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] 犯罪データとSNSデータ可視化システムの提案2018

    • 著者名/発表者名
      府川 和樹, 中岡 佑輔, Panote Siriaraya, 王 元元, 河合 由起子, Adam Jatowt, 秋山 豊和
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] ブロックチェーン技術を用いた占有グリッドマップの分散サービス化2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺 陽介
    • 学会等名
      第10回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム (DEIM 2018)
  • [学会発表] Walking down a Different Path: Route Recommendation based on Visual and Facility based Diversity2018

    • 著者名/発表者名
      Yihong Zhang, Panote Siriaraya, Yuanyuan Wang, Shoko Wakamiya,Yukiko Kawai, Adam Jatowt
    • 学会等名
      The Web Conference 2018 (WWW '18) Companion (demo)
    • 国際学会
  • [学会発表] 逆最近傍問合せに基づくデマンドヒートマップの連続的な更新手法2017

    • 著者名/発表者名
      李 セイ, 石川 佳治, 趙 セイ, 杉浦 健人
    • 学会等名
      第16回情報科学技術フォーラム (FIT 2017)
  • [学会発表] Event Calculusに基づく複合イベント処理について2017

    • 著者名/発表者名
      金山 貴紀, 石川 佳治, 杉浦 健人
    • 学会等名
      第16回情報科学技術フォーラム (FIT 2017)
  • [学会発表] Design of Multiple Modified Features Based on a Map Analysis of Geographical Information2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Narikawa, Daisuke Kitayama, Kazutoshi Sumiya
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Management of Digital EcoSystems (MEDES 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Visualization of Spatio-Temporal Events in Geo-tagged Social Media2017

    • 著者名/発表者名
      Yuanyuan Wang, Gouki Yasui, Yukiko Kawai, Kazutoshi Sumiya, Toyokazu Akiyama
    • 学会等名
      International Symposium on Web & Wireless Geographical Information Systems (W2GIS 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Less-Conscious Information Retrieval Techniques for Location Based Services2017

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Sumiya
    • 学会等名
      12th International Conference on Digital Information Management (IEEE ICDIM 2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Design of Multiple Modified Features Based on a Map Analysis of Geographical Information2017

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Narikawa, Daisuke Kitayama, Kazutoshi Sumiya
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告データベースシステム(DBS)
  • [学会発表] Predicting Next Visited Country of Twitter Users2017

    • 著者名/発表者名
      Muhammad Syafiq Mohd Pozi, Yuanyuan Wang, Panote Siriaraya, Yukiko Kawai, Adam Jatowt
    • 学会等名
      The 13th Asia Information Retrieval Societies (AIRS 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Topic Propagation Analysis of Geo-tagged Tweets for Delay Detection based on Railway Network Topology2017

    • 著者名/発表者名
      Yuanyuan Wang, Muhammad Syafiq Mohd Pozi, Yukiko Kawai, Toyokazu Akiyama
    • 学会等名
      The Workshop on Big Data Analytics for Enhancing Public Transport (BigTransport17) in Conjunction with ACM International Conference on Information and Knowledge Management (CIKM 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] ジオタグツイートの多言語分析に基づくVenue推薦システム2017

    • 著者名/発表者名
      先原 進之介, 中岡 佑輔, 白数 紘之, 王 元元, 河合 由起子, アダム ヤトフト
    • 学会等名
      情報処理学会 第165回データベースシステム研究会(DBS)
  • [学会発表] Exploring Cross-cultural Crowd Sentiments on Twitter2017

    • 著者名/発表者名
      Yuanyuan Wang, Muhammad Syafiq Mohd Pozi, Yukiko Kawai, Adam Jatowt, Toyokazu Akiyama
    • 学会等名
      The 28th ACM Conference on Hypertext and Social Media (HT 2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] ジオタグツイートの多言語分析に基づくレストラン推薦手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      先原 進之介, 白数 紘之, 王 元元, 河合 由起子, アダム ヤトフト
    • 学会等名
      ARG 第10回 Webインテリジェンスとインタラクション研究会
  • [学会発表] Towards Developing a Disease Surveillance System with Social Media2017

    • 著者名/発表者名
      Shoko Wakamiya
    • 学会等名
      Korea-Japan Database Workshop 2017 (KJDB2017)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [産業財産権] 検索装置、検索方法、およびプログラム2018

    • 発明者名
      河合 由起子, 王 元元, 他2名
    • 権利者名
      河合 由起子, 王 元元, 他2名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-029296

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi