研究課題/領域番号 |
16H01754
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
図書館情報学・人文社会情報学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
杉本 重雄 筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (40154489)
|
研究分担者 |
永森 光晴 筑波大学, 図書館情報メディア系, 講師 (60272209)
森嶋 厚行 筑波大学, 図書館情報メディア系, 教授 (70338309)
柴山 明寛 東北大学, 災害科学国際研究所, 准教授 (80455451)
三原 鉄也 筑波大学, 図書館情報メディア系, 特任助教 (20763626)
|
研究協力者 |
セナン キリャコス
チランティ ウィジェスンダラ
李 春秋
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | ディジタルアーカイブ / メタデータ / メタデータ集約 / アーカイブ横断的利用 / Linked Open Data / 震災ディジタルアーカイブ / 文化資源アーカイブ / メタデータモデル |
研究成果の概要 |
本研究は、アーカイブコンテンツのメタデータ集約によって利用者が理解しやすいまとまりを作ること、異なるディジタルアーカイブ等のコンテンツ間を結びつけて利用者に提供することで、ディジタルアーカイブの利活用性向上を目指したものである。 本研究では、東日本大震災アーカイブのコンテンツを対象として研究を開始し、ポップカルチャや無形文化財等を視野に含めてメタデータ集約やリンキングに関する研究を進めた。これらは、従来のディジタルアーカイブの主たる収集対象には含まれず、新しい知見が求められる領域である。 研究成果として、メタデータ集約とリンキング等に関するメタデータモデル等、新しい技術的知見を得た。
|
自由記述の分野 |
ディジタルアーカイブ
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では、ディジタルアーカイブの利活用性を高めるために、相互に関連するアーカイブコンテンツの集約とアーカイブ横断的なコンテンツの結びつけ(リンキング)に焦点を当てた研究を進めた。また、従来のディジタルアーカイブ開発は博物館等のアーカイブ機関が所蔵する文化財が中心であるのに対し、本研究では災害やポップカルチャ、無形文化財等の非従来型コンテンツを対象とした。本研究によって、こうした新しいタイプのアーカイブのためのメタデータに関するデータモデル、複数のアーカイブ等を横断的に利活用するためのメタデータ集約やリンキング技術等、今後のディジタルアーカイブ開発にとって有用な知見を得ることができた。
|