• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

利用者の状況を考慮する探索的検索の技術

研究課題

研究課題/領域番号 16H01756
研究機関国立情報学研究所

研究代表者

神門 典子  国立情報学研究所, 情報社会相関研究系, 教授 (80270445)

研究分担者 酒井 哲也  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80723519)
相澤 彰子  国立情報学研究所, コンテンツ科学研究系, 教授 (90222447)
吉岡 真治  北海道大学, 情報科学研究院, 教授 (40290879)
大島 裕明  兵庫県立大学, 応用情報科学研究科, 准教授 (90452317)
山本 岳洋  京都大学, 情報学研究科, 助教 (70717636)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード探索的検索 / ユーザの状況 / 提示型検索 / ファセット検索 / 気づき / 博物館鑑賞体験 / デジタル空間探索と実空間探索 / ユーザビヘイビア
研究実績の概要

(1)ユーザの状況の捕捉: ユーザ実験によって収集したインタラクションデータを用い、検索過程における個々のユーザの状況の捕捉を研究した。検索タスクの(a) 認知的複雑さ(Complexity)、背景知識、探索の目的、タスクの自覚する困難さや満足度との関係、(b)ユーザが探索過程で精査する文書の特性・順位・信憑性・ユーザの信念との類似性、(c)時間・地理的空間等に着目し、インタラクション特性との関係を解析した。対象は、法律・政治情報・学術文書における「調査」、WebやSNSなどの幅広い情報、音楽・博物館など楽しみや自主的な学びの場での探索を取り上げた。香港大学の協力により音楽検索などの「楽しみのための探索的検索Search for fun」の検索過程におけるユーザの視線とユーザの満足度との関係を明らかにした。新たなインタラクション環境として、美術館博物館を例として、デジタル空間と実空間という2つの空間における探索閲覧行動とを捕捉し、それらを用いてより深い探索エクスペリエンスを支援すること提案した。

(2)ユーザの状況に応じて、ユーザを支援する技術:異なる認知的複雑さタスクを選定し、検索過程でユーザを支援する技術のプロトタイプを提案した。(a)対話的に探索を支援する、(b)文書に関連する多様な情報(レーティング、タグ、概要、引用等)を用いた頑強な深層学習に基づく情報推薦、(c)ユーザの気づきや関心を引き出す「提示型検索Ostensive search」などのメカニズムを提案した。

(3) 検索の基礎技術: 今年度は、自然言語対話、含意、言い換え、固有名抽出等、および、深層学習を用いた推薦などを検討した。また、検索実験計画法と評価法について研究をすすめた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

いくつかの対象領域に焦点を当て、ユーザの探索行動の捕捉とモデル化、探索過程での視線と満足度の関係、探索過程における状況に応じた検索支援について、研究を進めることができた。香港大学の協力により音楽検索、より豊かな探索インタラクションデータを捕捉できる環境として、従来のデジタル空間での探索行動に加え、センサー等によりユーザの物理空間での探索・閲覧行動も捕捉して、両者を連携して、よりよい探索インタラクション経験を提供するメカニズムについて、提示型検索を基本としたユーザインタフェースを提案し、さらに展開を検討している。

今後の研究の推進方策

(1)ユーザの状況の捕捉: 既有のインタラクションデータに加え、新たにユーザ検索実験によりインタラクションデータを収集し、より多面的に解析を行なう。

(2)ユーザの状況に応じて、ユーザを支援する技術:ユーザの物理空間とデジタル空間の双方における探索過程に基づいて、より深い探索体験を支援するメカニズムを提案する。それらを展開し、事前学習、探索体験と記憶との関連についても支援方式を提案し、その効果を検討する。

(3) 検索の基礎技術: 必要に応じて研究をすすめ、(2)のユニットに適用する。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 4件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Tsinghua University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Tsinghua University
  • [国際共同研究] University of Hong Kong(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      University of Hong Kong
  • [国際共同研究] University of Edinburgh/Goldsmiths, University of London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Edinburgh/Goldsmiths, University of London
  • [国際共同研究] University of Science VNUHCM(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      University of Science VNUHCM
  • [雑誌論文] ウェブアクセスリテラシー尺度の開発2019

    • 著者名/発表者名
      山本 祐輔,山本 岳洋,大島 裕明,川上 浩司
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌:データベース

      巻: 12 ページ: 24-37

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transitivity of Transformation Matrices to Bridge Word Vector Spaces Over Time2019

    • 著者名/発表者名
      Takahashi Katsurou、Ohshima Hiroaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2019 IEEE International Conference on Big Data and Smart Computing (BigComp)

      巻: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      https://doi.org/10.1109/BIGCOMP.2019.8679169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finding the Connection between Artifact and Personal Knowledge of Museum Visitor2019

    • 著者名/発表者名
      Zehua Yang, Yusuke Yamamoto, Takehiro Yamamoto, Noriko Kando, Hiroaki Ohshima
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Annual Workshop on Evaluation of Personalisation in Information Retrieval (WEPIR 2019)

      巻: 2 ページ: 1-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of rich and explicit feedback for exploratory search2019

    • 著者名/発表者名
      Esben Soerig, Nicolas Collignon, Rebecca Fiebrink & Noriko Kando
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2nd Annual Workshop on Evaluation of Personalisation in Information Retrieval (WEPIR 2019)

      巻: 2 ページ: 1-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How Does Domain Expertise Affect Users’ Search Interaction and Outcome in Exploratory Search?2018

    • 著者名/発表者名
      Mao Jiaxin、Liu Yiqun、Kando Noriko、Zhang Min、Ma Shaoping
    • 雑誌名

      ACM Transactions on Information Systems

      巻: 36 ページ: 1~30

    • DOI

      https://doi.org/10.1145/3223045

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploring People's Attitudes and Behaviors Toward Careful Information Seeking in Web Search2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Takehiro、Yamamoto Yusuke、Fujita Sumio
    • 雑誌名

      Proceedings of the 27th ACM International Conference on Information and Knowledge Management (CIKM 2018)

      巻: 1 ページ: 963-972

    • DOI

      https://doi.org/10.1145/3269206.3271799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topic Set Size Design for Paired and Unpaired Data2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai Tetsuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2018 ACM SIGIR International Conference on Theory of Information Retrieval (ICTIR 2018)

      巻: 8 ページ: 199-202

    • DOI

      https://doi.org/10.1145/3234944.3234971

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparing Two Binned Probability Distributions for Information Access Evaluation2018

    • 著者名/発表者名
      Sakai Tetsuya
    • 雑誌名

      Proceedings of the 41st International ACM SIGIR Conference on Research & Development in Information Retrieval (SIGIR 2018)

      巻: 41 ページ: 1073-1076

    • DOI

      https://doi.org/10.1145/3209978.3210073

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Location2Vec: Generating Distributed Representation of Location by Using Geo-tagged Microblog Posts2018

    • 著者名/発表者名
      Shoji Yoshiyuki、Takahashi Katsurou、D?rst Martin J.、Yamamoto Yusuke、Ohshima Hiroaki
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th International Conference (SocInfo 2018) Lecture Notes in Computer Science

      巻: 11186 ページ: 261~270

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/978-3-030-01159-8_25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Web Access Literacy Scale to Evaluate How Critically Users Can Browse and Search for Web Information2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Yusuke、Yamamoto Takehiro、Ohshima Hiroaki、Kawakami Hiroshi
    • 雑誌名

      Proceedings of the 10th ACM Conference on Web Science (WebSci 2018)

      巻: 1 ページ: 97-106

    • DOI

      https://doi.org/10.1145/3201064.3201072

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhancing Collaborative Variational Autoencoder with Tag and Citation Information for Scientific Article Recommendation2018

    • 著者名/発表者名
      Ho Xanh、Aizawa Akiko
    • 雑誌名

      Proceedings of Toward Effective Support for Academic Information Search Workshop

      巻: 1 ページ: 15~26

    • DOI

      https://doi.org/10.5109/2230667

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of COLIEE Information Retrieval Task Data2018

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Yoshioka
    • 雑誌名

      New Frontiers in Artificial Intelligence. JSAI-isAI 2017. Lecture Notes in Computer Science

      巻: 10838 ページ: 5-19

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Research Frontiers in Information Retrieval: Report from the Third Strategic Workshop on Information Retrieval in Lorne (SWIRL 2018)2018

    • 著者名/発表者名
      J. Shane Culpepper, Fernando Diaz, Mark D. Smucker ほか57名 Noriko Kando (35th in Alphabetical order)
    • 雑誌名

      SIGIR Forum

      巻: 52 (1) ページ: 34-90

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 3.Measuring Beginner Friendliness of Japanese Web Pages explaining Academic Concepts by Integrating Neural Image Feature and Text Features.2018

    • 著者名/発表者名
      Hayato Shiokawa, Kota Kawaguchi, Bingcai Han, Takehito Utsuro, Yasuhide Kawada, Masaharu Yoshioka, Noriko Kando
    • 雑誌名

      Proceedings of the 5th Workshop on Natural Language Processing Techniques for Educational Applications (ACL 2018)

      巻: 5 ページ: 143-152

    • 査読あり
  • [学会発表] 博物館の展示物と見学者の興味を関連付ける情報の発見2019

    • 著者名/発表者名
      楊 澤華,山本 祐輔,山本 岳洋,神門 典子,大島 裕明
    • 学会等名
      第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019)論文集
  • [学会発表] ソーシャルメディアからの商品の利用目的の発見2019

    • 著者名/発表者名
      村本 直樹,湯本 高行, 大島 裕明
    • 学会等名
      第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019)論文集
  • [学会発表] Measuring Beginner Friendliness of Chinese Web Pages Explaining Academic Concepts by Deep Learning2019

    • 著者名/発表者名
      Bingcai Han, Hayato Shiokawa, Shintaro Okada, Chiharu Hirohana, Takehito Utsuro, Yasuhide Kawada, Noriko Kando
    • 学会等名
      第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019)論文集
  • [学会発表] 深層学習を用いた学術用語解説ウェブページの分かり易さ・見易さの自動評定2019

    • 著者名/発表者名
      塩川 隼人,岡田 心太朗,韓 炳材,廣花 智遥, 宇津呂 武仁,河田 容英, 神門 典子
    • 学会等名
      第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019)論文集
  • [学会発表] 深層学習による学術用語解説ウェブページの見易さ自動評定結果の理由提示2019

    • 著者名/発表者名
      岡田 心太朗,塩川 隼人,韓 炳材,廣花 智遥, 宇津呂 武仁,河田 容英, 神門 典子
    • 学会等名
      第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019)論文集
  • [学会発表] 分散表現空間の基底変換に基づく時系列横断の類義語トラッキング2019

    • 著者名/発表者名
      高橋 克郎, 大島 裕明
    • 学会等名
      第11回データ工学と情報マネジメントに関するフォーラム(DEIM Forum 2019)論文集
  • [学会発表] 学術用語解説ウェブページの分かり易さ・見易さ因子分析および見易さ自動評定結果の理由提示2019

    • 著者名/発表者名
      廣花智遥, 岡田心太朗, 塩川隼人, 韓炳材, 宇津呂武仁, 河田容英, 神門典子
    • 学会等名
      情報処理学会研究報告, Vol. 2019-IFAT-134/2019-DC-112, No. 8
  • [学会発表] 学びとしての検索: 探索的情報検索過程の理解と利用者支援~人と情報のあいだをつなぐもの~2018

    • 著者名/発表者名
      神門 典子
    • 学会等名
      e-コミュニケーション・コンソーシアム総会・特別講演
    • 招待講演
  • [学会発表] Overview of Japanese Statute Law Retrieval and Entailment Task at COLIEE-20182018

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Yoshioka, Yoshinobu Kano, Naoki Kiyota, and Ken Satoh
    • 学会等名
      Proceedings of the twelfth International Workshop on Juris-Informatics (JURISIN2018), pp. 117-128
    • 国際学会
  • [学会発表] HUKB at COLIEE2018 Information Retrieval Task2018

    • 著者名/発表者名
      Masaharu Yoshioka and Zihao Song
    • 学会等名
      Proceedings of the twelfth International Workshop on Juris-Informatics (JURISIN2018), pp. 183-193
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi