• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ヒト細胞のDNA損傷トレランスの連携制御メカニズムの解析

研究課題

研究課題/領域番号 16H01775
研究機関名古屋大学

研究代表者

益谷 央豪  名古屋大学, 環境医学研究所, 教授 (40241252)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード損傷乗り越えDNA複製 / DNAポリメラーゼ・イータ / PCNA / ユビキチン化
研究実績の概要

ヒト細胞のゲノム安定性制御を理解することを目指して、ゲノム上にDNA損傷を残したままDNA複製の阻害を回避する損傷トレランス機構に着目し、初年度は以下の解析を行った。
I.ヒトDNAポリメラーゼ・イータとPCNAの相互作用による損傷乗り越え複製(TLS:translesion synthesis)の制御機構解明のために、イータの3つの特徴的なPCNA相互作用モチーフ(PIP)をコンセンサス型に改変した各種変異体を作出し、それらを発現させたヒト培養細胞株を作出した結果、一部の変異型を恒常的に発現させた細胞株は細胞増殖に異常をきたす可能性があることを明らかにした。一方、イータには、従来報告されている領域以外に、RAD18と相互作用する領域が存在することを見い出し、その同定を進めた。
II.HLTFによるPCNAのポリユビキチン化の分子機構を解明するために、無細胞系における反応機序の解析を進め、HLTFの活性化に寄与するDNA構造の探索を行った。一方で、ポリユビキチン化PCNAをもにユビキチン化PCNAに変換する活性を指標としてタンパク質を精製・同定した。そして、その遺伝子破壊細胞株を作出した。
III.PCNAホモ3量体の複数の分子が同時に翻訳後修飾を受けることにより活性化される未知の損傷トレランス機構を明らかにするために、PCNAのマルチ修飾を抑制した細胞株にDNA損傷を与えた後のDNA合成遅延、一本鎖DNAの露出、DNA鎖切断、チェックポイント機構の活性化を検出した。また、この機構に関与する因子のスクリーニングを実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

PIPを改変したDNAポリメラーゼ・イータを恒常的に発現させたヒト細胞株の樹立が困難な可能性を示唆する結果等の結果も得られたが、発現誘導系を用いた細胞株の樹立するなどの対応策により、おおむね予定通りに計画を進めることができている。

今後の研究の推進方策

ヒトDNAポリメラーゼ・イータが持つ3つのPCNA相互作用領域の生理的異議については、改変型イータを恒常的に発現する細胞株に加えて、発現誘導系を用いた解析を併用することにより、その生理的意義を解析する。PCNAのポリユビキチン化機構については、初年度に明らかにしたHLTFのDNA要求性を、さらに詳細に明らかにしていくとともに、脱ユビキチン化経路との関連にも留意して解析を進めていく。加えて、PCNAのマルチ修飾の破壊細胞の解析を継続することにより、未同定のDNA損傷トレランス経路の解析を推し進める。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] DNA polymerase eta2016

    • 著者名/発表者名
      Masutani C, Kanao R, Hanaoka F
    • 雑誌名

      Function of translesion DNA polymerases in genome stability

      巻: - ページ: 73-90

    • 謝辞記載あり
  • [学会発表] PCNAの翻訳後修飾が制御するDNA損傷トレランス機構2017

    • 著者名/発表者名
      金尾梨絵, 増田雄司, 益谷央豪
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2017-03-24 – 2017-03-27
  • [学会発表] 損傷乗り越えDNA複製とその制御機構2017

    • 著者名/発表者名
      益谷央豪
    • 学会等名
      太陽紫外線防御研究委員会第27回シンポジウム「太陽紫外線の生体影響研究:原状と今後の展開」
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2017-03-17 – 2017-03-17
    • 招待講演
  • [学会発表] USP7はPCNAのユビキチン化を制御して酸化的DNA損傷による突然変異を抑制する2017

    • 著者名/発表者名
      益谷央豪, 柏葉脩一郎, 金尾梨絵, 楠本理加, 花岡文雄, 増田雄司
    • 学会等名
      第34回染色体ワークショップ/第15回核ダイナミクス研究会
    • 発表場所
      木更津
    • 年月日
      2017-01-11 – 2017-01-13
  • [学会発表] PCNAの翻訳後修飾が制御するDNA損傷トレランスの解析2016

    • 著者名/発表者名
      金尾梨絵, 増田雄司, 益谷央豪
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2016-11-30 – 2016-12-02
  • [学会発表] Regulation of DNA-dependent ubiquitin ligase activity of HLTF, a human homologue of yeast Rad5.2016

    • 著者名/発表者名
      Masuda Y, Mitsuyuki S, Masutani C
    • 学会等名
      The 10th 3R (Replication, Recombination and Repair) symposium
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2016-11-13 – 2016-11-17
    • 国際学会
  • [学会発表] Suppression of PCNA ubiquitination and oxidative stress-induced mutagenesis by USP72016

    • 著者名/発表者名
      Kanao R, Kashiwaba S, Masuda Y, Kusumoto-Matsuo R, Hanaoka F, Masutani C
    • 学会等名
      The 10th 3R (Replication, Recombination and Repair) symposium
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2016-11-13 – 2016-11-17
    • 国際学会
  • [学会発表] PCNAとの相互作用によるヒトDNAポリメラーゼetaの制御機構2016

    • 著者名/発表者名
      増田雄司, 金尾梨絵, 益谷央豪
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-28
    • 招待講演
  • [学会発表] PCNAの翻訳後修飾の可逆的な制御による突然変異抑制機構の解析2016

    • 著者名/発表者名
      益谷央豪, 金尾梨絵, 柏葉脩一郎, 松尾(楠本)理加, 増田雄司
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第59回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2016-10-26 – 2016-10-28
  • [学会発表] Mutant analysis of human DNA polymerase eta based on high-resolution crystal structures of the protein-DNA-dNTP complex.2016

    • 著者名/発表者名
      Hanaoka F, Yokoi M, Masutani C, Yang W
    • 学会等名
      DNA polymerase meeting: from molecular function to human diseases
    • 発表場所
      Biarritz, France
    • 年月日
      2016-10-04 – 2016-10-08
    • 国際学会
  • [学会発表] ユビキチンリガーゼRAD5のヒトホモログHLTF2016

    • 著者名/発表者名
      増田雄司, 金尾梨絵, 益谷央豪
    • 学会等名
      変異機構研究会・第29回夏の学校
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-10 – 2016-09-11
  • [学会発表] SWI/SNFファミリーのユビキチンリガーゼRAD5のヒトホモログHLTFの生化学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      増田雄司, 金尾梨絵, 益谷央豪
    • 学会等名
      日本遺伝学会88回大会
    • 発表場所
      三島
    • 年月日
      2016-09-07 – 2016-09-09
  • [学会発表] Regulation of translesion DNA synthesis and genomic stability in human cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Masutani C
    • 学会等名
      The 32th RBC International Symposium “Growing edge of radiation biology, from principles to applications”
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-09-01 – 2016-09-02
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mechanism of multiple lysine 48-linked ubiquitin chain synthesis by E6AP.2016

    • 著者名/発表者名
      Masuda Y, Saeki Y, Yanaka S, Kawai H, Kukimoto I, Kato K, Tanaka K, Masutani C
    • 学会等名
      FASEB Science Research Conference, UBIQUITIN & CELLULAR REGULATION
    • 発表場所
      Montana, U.S.A.
    • 年月日
      2016-06-12 – 2016-06-17
    • 国際学会
  • [学会発表] USP7 suppresses H2O2-induced mutagenesis by regulating PCNA ubiquitination in human cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Masutani C, Kashiwaba S, Kanao R, Kusumoto-Matsuo R, Hanaoka F, Masuda Y
    • 学会等名
      Gordon Research Conference, Mutagenesis
    • 発表場所
      Girona, Spain
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-10
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi