研究課題/領域番号 |
16H01790
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
環境材料・リサイクル
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
中村 嘉利 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 教授 (20172455)
|
研究分担者 |
浅田 元子 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 准教授 (10580954)
高木 均 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (20171423)
佐々木 千鶴 徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(生物資源産業学域), 准教授 (50452652)
渡邊 隆司 京都大学, 生存圏研究所, 教授 (80201200)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | リグノセルロース廃棄物 / セルロースナノファイバー / リグニンエポキシ樹脂 / 水蒸気爆砕 |
研究成果の概要 |
本研究ではリグノセルロース廃棄物の有用資源化のための水蒸気爆発とそれに続く水とアセトンの抽出を使用した環境保全型バイオリファイナリープロセスを開発した。水蒸気爆発されたリグノセルロース廃棄物から得られた各抽出画分(水抽出物、アセトン抽出物およびホロセルロース成分)を原料として、種々の有用エコマテリアルを製造し、それらの機能性を評価した。水抽出物は抗酸化物質原料として利用できることを示した。アセトン抽出物は耐熱性の高い硬化リグニンエポキシ樹脂に変換され、ホロセルロース成分はセルロースナノファイバーの製造に用いられ、得られたCNFはポリ乳酸樹脂に対する高い補強効果を持つことを明らかにした。
|
自由記述の分野 |
バイオマス利活用
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究では,バイオマス構成成分の特性を損なわない程度の前処理と分離操作を用いて,分離構成成分を高収率,低コストおよび省エネルギーで高植物度機能性化成品に変換するための製造プロセスの開発を目指す。前処理として環境低負荷な高活性水蒸気爆砕,構成成分分離のための水・有機溶媒抽出および高植物度化成品の製造技術から成る一連のプロセスにより,バイオマス利用法の新しいステージ(バイオマス構成成分の物理・化学・生物的特性を十分に活かす化成品製造法)が開拓され,低炭素・循環型社会の実現に大きく寄与する。
|