• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

実験研究における合理的リスクアセスメント手法の提案と教育現場への実装

研究課題

研究課題/領域番号 16H01812
研究機関東京大学

研究代表者

大島 義人  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (70213709)

研究分担者 山本 仁  大阪大学, 安全衛生管理部, 教授 (20222383)
村田 静昭  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (50157781)
宮崎 隆文  岡山大学, 安全衛生推進機構, 教授 (70260156)
富田 賢吾  名古屋大学, 環境安全衛生推進本部, 教授 (70422459)
百瀬 英毅  大阪大学, 安全衛生管理部, 准教授 (80260636)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード科学教育カリキュラム / 環境安全学 / リスクアセスメント / 実験研究 / 行動科学
研究実績の概要

実験研究のリスクアセスメントについて以下の検討を行い、実験作業に内在するリスクを作業者が適切に認識するための手法の開発を目指した。
1.化学物質ユーザーの危険有害性評価軸の抽出:構成元素、結合、官能基などの異なる30種類の化学物質の構造式を見て『危なさ』、『毒性』、『刺激性』、『引火性』を各5段階で評価するアンケ-トを実施して2292件を回収し、所属や学年、専門分野などの母集団ごとの危険有害性の評価軸の形成について検討した。
2.実験室ユーザーの安全評価項目の認識に関する解析:複数の大学から安全点検票に関する情報を収集し、日常的な安全点検等を行うことでユーザーが認識する安全評価項目と、実際に起きた事故から考えられる実験に内在するリスクを照合することで、現行の安全評価の問題点を抽出し、改善すべき点検項目の見直しやリスクアセスメントが必要な項目についての展開をはかった。
3.実験作業の特徴を踏まえた実験のリスクに関する検討:学生実験の様子を動画撮影し、各々の実験行動を実験の巧拙、安全・不安全等の観点から解析を行い、作業内容や作業者の個人特性に基づく実験行動の差異を数値的に表現するモデル化を試みた。また、実際の実験室における実験者の動線について、歩行者自律航法(PDR法)を用いてデータを取得し、実験室内の移動において非定常性が現れる要因について解析した。さらに、1/10サイズにスケールダウンした実験室の模型を用いた室内気流の可視化によって、人の動きに伴う気流への影響を定量的に明らかにした。、
4.非常事態を想定した実験室内の潜在的リスクの評価:事故発生時に実験室内の作業者が安全に避難できるかの観点からリスクの指標化を試みた。具体的には、突発的な有害物質の漏洩による避難時の暴露リスクをモデル化し、室内の実験台配置との関係について数値シミュレーションを行って定量的に評価した。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 7件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Visualization of activity in university laboratory for experimental accidents/incidents prevention using non-empirical approach2019

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nezu, Rumiko Hayashi, Hitoshi Yamamoto, Yoshito Oshima
    • 雑誌名

      Jounral of Environment and Safety

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      daikankyo.E18PROCP46

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Risk analysis based on the relationship between characteristics of experimental work and indoor airflow in experimental laboratories2019

    • 著者名/発表者名
      Rina Yamaguchi, Yukiko Nezu, Atsushi Nishida, Hitoshi Yamamoto, Yoshito Oshima
    • 雑誌名

      Jounral of Environment and Safety

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      daikankyo.E18PROCP44

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 合理的な実験室計画のための実験者動線の解析2019

    • 著者名/発表者名
      飯塚 啓太郎、根津 友紀子、大島 義人
    • 学会等名
      研究実験施設・環境安全教育研究会第八回研究成果発表会
  • [学会発表] 1/10スケール模型を用いた実験室の気流環境に対する人の影響の解析2019

    • 著者名/発表者名
      山口 里奈、根津 友紀子、山本 仁、大島 義人
    • 学会等名
      研究実験施設・環境安全教育研究会第八回研究成果発表会
  • [学会発表] RFIDを用いた実験室における化学物質の動態解析2019

    • 著者名/発表者名
      根津 友紀子、林 瑠美子、山本 仁、大島 義人
    • 学会等名
      研究実験施設・環境安全教育研究会第八回研究成果発表会
  • [学会発表] 実験室における有害物質による暴露リスクに関する数値シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      百瀬 英毅、山本 仁
    • 学会等名
      研究実験施設・環境安全教育研究会第八回研究成果発表会
  • [学会発表] 研究実験における事故検証から見えてくるリスク2019

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 隆文
    • 学会等名
      研究実験施設・環境安全教育研究会第八回研究成果発表会
  • [学会発表] ミャンマーの工科大学等における労働安全衛生講義カリキュラムの開発と試行2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤 和貴、田中 寿郎、宮崎 隆文、Ruth C. Vergin、岡野 聡
    • 学会等名
      研究実験施設・環境安全教育研究会第八回研究成果発表会
  • [学会発表] Visualization of activity in university laboratory for experimental accidents/incidents prevention using non-empirical approach2018

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Nezu, Rumiko Hayashi, Hitoshi Yamamoto, Yoshito Oshima
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Safety and Education in Laboratory
    • 国際学会
  • [学会発表] Risk analysis based on the relationship between characteristics of experimental works and indoor airflow in experimental laboratories2018

    • 著者名/発表者名
      Rina Yamaguchi, Yukiko Nezu, Atushi Nishida, Hitoshi Yamamoto, Yoshito Oshima
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Safety and Education in Laboratory
    • 国際学会
  • [学会発表] 実験研究の安全構造に関する科学的アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      大島 義人
    • 学会等名
      第48回安全工学シンポジウム
  • [学会発表] Numerical simulation for exposure risk of hazardous substances by leak accident in laboratory2018

    • 著者名/発表者名
      Hideki Momose, Hitoshi Yamamoto
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Safety and Education in Laboratory
    • 国際学会
  • [学会発表] Fire safety education for fire response and emergency evacuation at Nagoya University2018

    • 著者名/発表者名
      Kengo Tomita, Tadashi Nishikimi, Rumiko Hayashi, Taiji Mishina, Shizuaki Murata
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Safety and Education in Laboratory
    • 国際学会
  • [学会発表] Characteristic features of fires and related accidents in an academic campus2018

    • 著者名/発表者名
      Shizuaki Murata, Kengo Tomita, Taiji Mishina, Rumiko Hayashi
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Safety and Education in Laboratory
    • 国際学会
  • [学会発表] What is necessary in the primary report of an accident at a university2018

    • 著者名/発表者名
      Shizuaki Murata, Kengo Tomita, Rumiko Hayashi, Tadashi Nishikimi
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Safety and Education in Laboratory
    • 国際学会
  • [学会発表] The development of occupational safety and health lectures for technological universities in Myanmar2018

    • 著者名/発表者名
      Toshiro Tanaka, Kay Thi Lwin, Kazutaka Ito, Satoshi Okano, Ruth Vergin, Mai Kawakami, Takafumi Miyazaki
    • 学会等名
      5th Asian Conference on Safety and Education in Laboratory
    • 国際学会
  • [学会発表] 岡山大学における化学物質のリスクアセスメントの実状2018

    • 著者名/発表者名
      宮﨑 隆文、秋吉 光崇
    • 学会等名
      第36回大学等環境安全協議会総会・研修発表会
  • [図書] 消防の化学 化学物質の安全な取り扱いのために2018

    • 著者名/発表者名
      村田静昭、富田賢吾
    • 総ページ数
      75
    • 出版者
      培風館
    • ISBN
      978-4563046316

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi