• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

分子運動性超分子の異方性スキャホールドによる歯根の安定保持可能な歯周組織の再生

研究課題

研究課題/領域番号 16H01852
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

由井 伸彦  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 教授 (70182665)

研究分担者 山口 聰  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 非常勤講師 (00280628)
井関 祥子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (80251544)
田村 篤志  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 准教授 (80631150)
有坂 慶紀  東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (70590115)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワードポリロタキサン / 分子運動性 / 歯根膜細胞 / スキャホールド
研究実績の概要

ポリロタキサンは多数の環状分子を線状高分子が貫通した超分子構造体であり、その構造特性として環状分子が線状高分子鎖に沿って運動する分子運動性が期待される。本研究課題ではこの分子運動性を賦与した3次元ポリロタキサン細胞接着足場を構築し、硬組織と軟組織とから構成される歯周組織の再生を目的としている。2019年度は、ポリロタキサン骨格そのものが接着細胞の機能に与える影響について評価した。骨芽前駆細胞・線維芽細胞・脂肪前駆細胞をポリロタキサン表面上で培養したところ、市販のポリスチレン製培養表面と比較して細胞増殖や骨芽分化を有意に促進した。その原因を解明するためにDNAマイクロアレイ解析を行った結果、ポリロタキサン表面は細胞の接着斑形成やインテグリン介在接着に関連したシグナル経路を活性化することが明かとなり、ポリロタキサンの構造骨格は歯周組織を構成する歯槽骨や歯根膜の再生に有利であることが示唆された。つぎに分子運動性の異なるポリロタキサンを被膜した生分解性高分子膜を作製し、マウスの頭蓋骨欠損部への移植を行った。ポリロタキサン表面において低い分子運動性は骨芽前駆細胞や間葉系幹細胞の骨芽分化や石灰化を促すことをすでに報告しているが、生体内においても分子運動性の制御が骨再生速度に影響を与えることがわかった。併行してヒトの初代骨芽細胞においてもポリロタキサンの分子運動性がその石灰化に影響を与えることを明らかにしており、ポリロタキサンは歯周組織再生における重要な機能性足場として期待できる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度は、ポリロタキサンが細胞機能に与える効果やin vivoでの骨再生速度に与える影響を評価した。おおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

昨年度に引き続き、歯周組織の一部を外科的に切除したモデルマウスの作製をすすめると同時に、患者歯周組織由来幹細胞の採取および培養を行っている。今年度はそれらの動物および細胞を用いて、ポリロタキサン足場が歯周組織再生に与える効果について明らかにする。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Mobility Tuning of Polyrotaxane Surfaces to Stimulate Myocyte Differentiation2020

    • 著者名/発表者名
      Sekiya‐Aoyama Ruriko、Arisaka Yoshinori、Yui Nobuhiko
    • 雑誌名

      Macromolecular Bioscience

      巻: 20 ページ: 1900424~1900424

    • DOI

      10.1002/mabi.201900424

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Simple treatment of cell culture surfaces with water-dimethyl sulfoxide mixtures impacts YAP localization in vascular endothelial cells2020

    • 著者名/発表者名
      Arisaka Yoshinori、Masuda Hiroki、Yoda Tetsuya、Yui Nobuhiko
    • 雑誌名

      Materials Letters

      巻: 263 ページ: 127245~127245

    • DOI

      10.1016/j.matlet.2019.127245

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cellular Orientation on Repeatedly Stretching Gelatin Hydrogels with Supramolecular Cross-Linkers2019

    • 著者名/発表者名
      Lee Dae Hoon、Arisaka Yoshinori、Tonegawa Asato、Kang Tae Woong、Tamura Atsushi、Yui Nobuhiko
    • 雑誌名

      Polymers

      巻: 11 ページ: 2095~2095

    • DOI

      10.3390/polym11122095

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sulfonated Polyrotaxane Surfaces with Basic Fibroblast Growth Factor Alter the Osteogenic Potential of Human Mesenchymal Stem Cells in Short-Term Culture2019

    • 著者名/発表者名
      Rajendran Arun Kumar、Arisaka Yoshinori、Iseki Sachiko、Yui Nobuhiko
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      巻: 5 ページ: 5652~5659

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.8b01343

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mechanically Reinforced Gelatin Hydrogels by Introducing Slidable Supramolecular Cross-Linkers2019

    • 著者名/発表者名
      Lee Dae Hoon、Tamura Atsushi、Arisaka Yoshinori、Seo Ji-Hun、Yui Nobuhiko
    • 雑誌名

      Polymers

      巻: 11 ページ: 1787~1787

    • DOI

      10.3390/polym11111787

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Suspending Polyrotaxane Dissociation via Photo‐Reversible Capping of Terminals2019

    • 著者名/発表者名
      Arisaka Yoshinori、Yui Nobuhiko
    • 雑誌名

      Macromolecular Rapid Communications

      巻: 40 ページ: 1900323~1900323

    • DOI

      10.1002/marc.201900323

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigating How Organic Solvents Affect Tissue Culture Polystyrene Surfaces through Responses of Mesenchymal Stem Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Arisaka Yoshinori、Yui Nobuhiko
    • 雑誌名

      Macromolecular Bioscience

      巻: 19 ページ: 1900165~1900165

    • DOI

      10.1002/mabi.201900165

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Polyelectrolyte Complexes between Polycarboxylates and BMP-2 for Enhancing Osteogenic Differentiation: Effect of Chemical Structure of Polycarboxylates2019

    • 著者名/発表者名
      Terauchi Masahiko、Tamura Atsushi、Tonegawa Asato、Yamaguchi Satoshi、Yoda Tetsuya、Yui Nobuhiko
    • 雑誌名

      Polymers

      巻: 11 ページ: 1327~1327

    • DOI

      10.3390/polym11081327

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Improving mechanical properties of gelatin by polyrotaxane crosslinkers2019

    • 著者名/発表者名
      Dae Hoon Lee, Atsushi Tamura, Yoshinori Arisaka, Nobuhiko Yui.
    • 学会等名
      7th Asian Biomaterials Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 超分子バイオマテリアルの構造特性を調節する光可逆開裂性ポリロタキサンの設計2019

    • 著者名/発表者名
      有坂慶紀, 由井伸彦
    • 学会等名
      第41回日本バイオマテリアル学会大会
  • [学会発表] 筋芽細胞の分化を調節するメチル化ポリロタキサン表面の設計2019

    • 著者名/発表者名
      関谷瑠璃子, 有坂慶紀, 由井伸彦
    • 学会等名
      第41回日本バイオマテリアル学会大会
  • [学会発表] 細胞機能操作を可能とする硫酸化ポリロタキサンを基盤とした動的バイオ界面の設計2019

    • 著者名/発表者名
      有坂慶紀, 由井伸彦
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
  • [学会発表] ポリロタキサン型架橋剤を用いた伸縮性ゼラチンヒドロゲルの調製2019

    • 著者名/発表者名
      李大勳, 田村篤志, 有坂慶紀, 由井伸彦
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
  • [学会発表] メカノセンサ分子の細胞内局在を調節する硫酸化ポリロタキサン表面の設計2019

    • 著者名/発表者名
      有坂慶紀, 由井伸彦
    • 学会等名
      第36回シクロデキストリンシンポジウム
  • [学会発表] Mechanically tuned gelatin hydrogels: Modulation of stretchability and toughness by molecular mobility of polyrotaxane cross-linkers2019

    • 著者名/発表者名
      李大勳、田村篤志、由井伸彦
    • 学会等名
      第48回医用高分子シンポジウム

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi