• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

温度に応答して共有結合ゲルを形成する生分解性インジェクタブルポリマーの医療応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H01854
研究機関関西大学

研究代表者

大矢 裕一  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (10213886)

研究分担者 葛谷 明紀  関西大学, 化学生命工学部, 准教授 (00456154)
高井 真司  大阪医科大学, 医学研究科, 教授 (80288703)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワードインジェクタブルポリマー / ゾルゲル転移 / 生分解性高分子 / 癒着防止 / 再生医療
研究実績の概要

PEGを高分子開始剤としたグリコリド(GL)とカプロラクトン(CL)との共重合により,末端が水酸基であるPCGA-PEG-PCGAトリブロック共重合体(CP-OH)を合成し,その末端をスクシンイミドエステル基(OSu基)に変換したCP-OSuを得た。CP-OSuとCP-OHを適当な割合で混合したミセル水溶液に,ポリリシン等のポリアミン水溶液を加えたもの(以下OSu-IP製剤とする)を調製し,温度応答型ゲル化挙動を観察した。その結果,32℃付近でゲル化し,その後4℃まで冷却してもゾルに戻らず,不可逆的な化学架橋ゲルを形成することを見出した。次に,OSu-IP製剤から調製したゲルをPBS中に浸漬し,ゲル状態を維持する期間を調査したところ,通常のIPゲルでは1日以内にゾルに戻ってしまう条件下で,最長12日間ゲル状態を維持することを確認した。この維持期間はCP-OSuとポリリシンとの混合比率を変えることによって簡便に調節可能であった。
OSu-IP製剤をマウス皮下に注入してゲル化させ,所定日数後にゲルの存在状態を観察したところ,体内でも1週間以上ゲル状態を維持しており,良好な生体適合性を示すことが分かった。
OSu-IP製剤ゲルの内部での細胞の生着・増殖を評価したところ,細胞毒性を示さずゲル内部でL929マウス線維芽細胞が増殖可能であることが分かった
ラット癒着モデルにおいて,キマーゼ阻害薬を含有するIP製剤ゲル化の癒着防止効果を調べたところ,対照群と比較して優位に優れた結果を得た。
一方,チオール-エン反応型IPの合成についても検討した。CP-OH両末端がアクリレート化されたCP-Acrylを合成し,これとCP-OHを混合したミセル溶液と,各種ポリチオールを含むCP-OHミセル溶液を混合したものもOSu-IP製剤と同様に不可逆的な化学架橋ゲルを形成することを見出した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

当初28年度の予定としていた項目はほぼ目的通り達成し,論文の投稿・受理も完了した。
さらに,29年度予定として挙げていた,チオール-エン反応型IPの合成にも成功し,OSu-IP製剤と同様に不可逆的な化学架橋ゲルを形成することを見出した。

今後の研究の推進方策

1. OSu-IP製剤ゲルの癒着防止効果の検討と最適化:ラット癒着モデルにおいて,キマーゼ阻害薬を含有するIP製剤ゲルの癒着防止効果について,その組成などを変化させながら最適化を図る。
2. チオール-エン系IP製剤の基礎物性測定:合成したCP-AcrylとCP-OHを適当な割合で混合してPBSに溶解させたものに,各種ポリチオールを加えた製剤(チオール-エン系IP製剤)について,前年度までのOSu-IP製剤と同様に以下の様にゲルの基礎物性およびIP製剤としての評価を行う。a)ポリマー濃度とゲル化温度,ゲルの力学的強度などとの関連性の評価,b)in vitroにおけるゲルの生分解性およびゲル状態の維持期間の評価, c)ゲル内部での細胞の生着・増殖活性の評価, d)IP製剤をマウスの皮下に注入した後の組織適合性の評価,e)キマーゼ阻害剤を含むチオール-エン系IP製剤の癒着防止効果の評価
3. タンパク質・ペプチド薬物徐放製剤としての検討:共有結合を形成するIPは物理架橋だけからなるIP製剤と比較して,ゲルの網目鎖の解離が抑制されるため,薬物放出速度を抑制できるという可能性がある。そこでチオール-エン系IP製剤のタンパク質薬剤徐放出製剤としての評価を行う。モデルタンパク質内包IPゲルを作成し,PBS中でのゲルからのモデルタンパク質放出挙動を検討する。またin vivoにおいてもマウス腹腔に薬物内包チオール-エン系IP製剤を注入してゲル化させ,経時的に尾静脈より血液を採取し,血中のモデル薬物濃度を追跡し,IP製剤の徐放効果を検討する。
4.即時調製製剤化の検討:臨床現場での即時調製に対応するため,可溶化剤であるPEGとともに凍結乾燥した共有結合形成IP製剤を調製し,短時間で注射剤が調製できることを確認する。

備考

平成28年度私立大学研究ブランディング事業選定

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (28件) (うち国際学会 14件、 招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Injectable and Biodegradable Temperature-responsive Mixed Polymer Systems Providing Variable Gel-forming pH Regions2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Yoshida, K. Kawahara, S. Mitsumune, A Kuzuya, Y. Ohya
    • 雑誌名

      Journal of Biomaterials Science, Polymer Edition

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1080/09205063.2017.1304170

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and temperature-responsiveness of poly(ethylene glycol)-like biodegradable poly(ether-ester)s2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya, Akihiro Tahahashi, Hiroki Takaishi, Akinori Kuzuya
    • 雑誌名

      The ACS Symposium Series

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Biodegradable Injectable Polymer Systems Exhibiting Temperature-Responsive Irreversible Sol-to-Gel Transition by Covalent Bond Formation2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Yoshida, Keisuke Kawahara, Kenta Inamoto, Shintaro Mitsumune, Shinya Ichikawa, Akinori Kuzuya, Yuichi Ohya
    • 雑誌名

      ACS Biomaterials Science & Engineering

      巻: 3 ページ: 56-67

    • DOI

      10.1021/acsbiomaterials.6b00581

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stereocomplex- and Homo-crystallization of Blends from 2-armed Poly(L-lactide) and Poly(D-lactide) with Identical and Opposite Chain Directional Architectures and of 2-armed Stereo Diblock Poly(lactide)2017

    • 著者名/発表者名
      Hideto Tsuji, Kentaro Tamai, Takayuki Kimura, Akiyo Kubota, Akihiro Tahahashi, Akinori Kuzuya, Yuichi Ohya
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 96 ページ: 167-181

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2016.04.049

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 高機能生分解性インジェクタブルポリマーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 雑誌名

      高分子

      巻: 65(11) ページ: 636-640

  • [学会発表] Biodegradable Injectable Polymer Systems Exhibiting Temperature-induced Irreversible Gelation2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 学会等名
      11th International Gel Symposium
    • 発表場所
      Nikon University, Chiba, Japan
    • 年月日
      2017-03-07 – 2017-03-09
    • 国際学会
  • [学会発表] 細胞デリバリーを意図した温度応答型生分解性インジェクタブルゲル内での脂肪由来幹細胞培養2017

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 学会等名
      第16回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県)
    • 年月日
      2017-03-07 – 2017-03-09
  • [学会発表] 両親媒性ブロック共重合体による温度応答型医療器材の開発2017

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 学会等名
      第21回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [学会発表] 血管塞栓を意図した造影剤を封入した生分解性インジェクタブルポリマー製剤の作成2017

    • 著者名/発表者名
      吉田泰之
    • 学会等名
      第21回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [学会発表] 分解時間を容易に制御可能な温度に応答して共有結合ゲルを形成するインジェクタブルポリマー2017

    • 著者名/発表者名
      川原佳祐
    • 学会等名
      第21回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [学会発表] 脂肪由来肝細胞デリバリーを意図した生分解性インジェクタブルゲルの作成2017

    • 著者名/発表者名
      髙井宏樹
    • 学会等名
      第21回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [学会発表] 癒着防止剤としての使用を目的とした生分解性インジェクタブルゲルの設計2017

    • 著者名/発表者名
      吉田泰之
    • 学会等名
      第21回関西大学先端科学技術シンポジウム
    • 発表場所
      関西大学(大阪府)
    • 年月日
      2017-01-19 – 2017-01-20
  • [学会発表] Development of Biodegradable Injectable Polymer Systems Exhibiting Irreversible Gelation in Response to Temperature2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kawahara
    • 学会等名
      The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-12-13 – 2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Biodegradable Injectable Polymer Systems Exhibiting Irreversible Gelation as Biomedical Materials2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 学会等名
      The 11th SPSJ International Polymer Conference (IPC2016)
    • 発表場所
      Fukuoka International Congress Center, Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-12-13 – 2016-12-16
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Temperature-responsive Biodegradable Injectable Polymer Systems Exhibiting Longer Duration Time of Gel State2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 学会等名
      3rd International Conference on Biomaterials Science in Tokyo(ICBS2016)
    • 発表場所
      University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-11-28 – 2016-11-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature-responsive Biodegradable Injectable Polymer Systems Forming Covalently Cross-linked Hydrogel by Thiol-ene Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Yoshida
    • 学会等名
      3rd International Conference on Biomaterials Science in Tokyo(ICBS2016)
    • 発表場所
      University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-11-28 – 2016-11-30
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature-responsive Biodegradable Injectable Polymer Systems Forming Covalently Cross-linked Hydrogel Using Polyamines2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kawahara
    • 学会等名
      3rd International Conference on Biomaterials Science in Tokyo(ICBS2016)
    • 発表場所
      University of Tokyo, Tokyo, Japan
    • 年月日
      2016-11-28 – 2016-11-30
    • 国際学会
  • [学会発表] 体内で長期間ゲル状態を維持する温度応答型生分解性インジェクタブルポリマーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉田泰之
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会シンポジウム2016
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2016-11-21 – 2016-11-22
  • [学会発表] 不可逆的ゲル化を示す温度応答型生分解性インジェクタブルポリマーの生医学領域での応用2016

    • 著者名/発表者名
      川原佳祐
    • 学会等名
      第65回高分子討論会
    • 発表場所
      神奈川大学(神奈川県)
    • 年月日
      2016-09-14 – 2016-09-16
  • [学会発表] Design of Biodegradable Injectable Polymer Formulation Exhibiting Temperature-responsive Covalent Hydrogel Formation2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 学会等名
      252nd American Chemical Society National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2016-08-21 – 2016-08-25
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 共有結合ヒドロゲルを形成する温度応答型生分解性インジェクタブルポリマー製剤の開発2016

    • 著者名/発表者名
      川原佳祐
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会第11 回関西若手研究発表会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2016-08-06 – 2016-08-06
  • [学会発表] 温度応答型生分解性インジェクタブルヒドロゲル内での細胞挙動2016

    • 著者名/発表者名
      髙井宏樹
    • 学会等名
      日本バイオマテリアル学会第11 回関西若手研究発表会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県)
    • 年月日
      2016-08-06 – 2016-08-06
  • [学会発表] Biodegradable Temperature-responsive Injectable Polymers for Biomedical Applications2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Yoshida
    • 学会等名
      The 11th International Symposium in Science and Technology at Kansai University
    • 発表場所
      Kansai University, Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-07-26 – 2016-07-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Biodegradable Injectable Polymer Formulation Exhibiting Temperature-responsive Sol-Gel Transition for Instant use at Clinical Scene2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Yoshida
    • 学会等名
      The 11th International Symposium in Science and Technology at Kansai University
    • 発表場所
      Kansai University, Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-07-26 – 2016-07-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Biodegradable Injectable Polymer Formulations Forming Chemical Cross-linkings in Response to Temperature2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kawahara
    • 学会等名
      The 11th International Symposium in Science and Technology at Kansai University
    • 発表場所
      Kansai University, Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-07-26 – 2016-07-28
    • 国際学会
  • [学会発表] Cellular Behavior in Biodegradable Injectable Hydrogel for Tissue Engineering2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Takai
    • 学会等名
      The 11th International Symposium in Science and Technology at Kansai University
    • 発表場所
      Kansai University, Osaka, Japan
    • 年月日
      2016-07-26 – 2016-07-28
    • 国際学会
  • [学会発表] 体温に応答して化学架橋ゲルを形成するインジェクタブルポリマーシステムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      吉田泰之
    • 学会等名
      第45回医用高分子シンポジウム
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 臨海副都心センター(東京都)
    • 年月日
      2016-07-25 – 2016-07-26
  • [学会発表] 温度に応答して共有結合を形成する生分解性インジェクタブルゲルの医療応用2016

    • 著者名/発表者名
      川原佳祐
    • 学会等名
      第62回高分子研究発表会(神戸)
    • 発表場所
      兵庫県民会館(兵庫県)
    • 年月日
      2016-07-15 – 2016-07-15
  • [学会発表] Design of Biodegradable Injectable Polymer Systems Exhibiting Temperature-responsive Covalent Hydrogel for Mation2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 学会等名
      CIMTEC 2016 - 7th Forum on New Materials
    • 発表場所
      Perugia, Italy
    • 年月日
      2016-06-05 – 2016-06-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 温度に応答して物理ゲル化した後に共有結合ゲルに移行する生分解性インジェクタブルポリマー製剤2016

    • 著者名/発表者名
      吉田泰之
    • 学会等名
      第65回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [学会発表] ブロック共重合体型温度応答性生分解性インジェクタブルポリマーの構造物性相関に関する体系的考察2016

    • 著者名/発表者名
      髙井宏樹
    • 学会等名
      第65回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県)
    • 年月日
      2016-05-25 – 2016-05-27
  • [学会発表] Polyion-complex-coated Biodegradable Polymeric Micelles Exhibiting Cell-specific Uptake and Dual-stimuli-responsive Degradation2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 学会等名
      10th World Biomaterials Congress (WBC2016)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2016-05-17 – 2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Biodegradable Injectable Polymer Systems Exhibiting Temperature-responsive Covalent Hydrogel Formation for Medical Use2016

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Ohya
    • 学会等名
      10th World Biomaterials Congress (WBC2016)
    • 発表場所
      Montreal, Canada
    • 年月日
      2016-05-17 – 2016-05-22
    • 国際学会
  • [図書] 医療用バイオマテリアルの研究開発, 監修:青柳隆夫2017

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 総ページ数
      258
    • 出版者
      シーエムシー出版
  • [図書] CSJカレントレビュー24『化学で医療・診断・創薬の革新を目指す』2017

    • 著者名/発表者名
      大矢裕一
    • 総ページ数
      印刷中
    • 出版者
      化学同人
  • [備考] KU-SMART PROJECT 「『人に届く』関大メディカルポリマーによる未来医療の創出」

    • URL

      http://www.kansai-u.ac.jp/ku-smart/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi