• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

光・超音波の統合及び光の位相空間制御による高機能光音響イメージングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H01856
研究機関京都大学

研究代表者

椎名 毅  京都大学, 医学研究科, 教授 (40192603)

研究分担者 山川 誠  京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (60344876)
近藤 健悟  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (50649233)
浪田 健  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (10571250)
戸井 雅和  京都大学, 医学研究科, 教授 (10207516)
新田 尚隆  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 主任研究員 (60392643)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード可視化 / 非侵襲生体計測 / 光音響イメージング / がん診断 / マルチモダリティ
研究実績の概要

光音響イメージング技術は、生体内の光の散乱、センサによる測定点や視野角の制限、光の位相情報の欠落などが原因で、解像度、画質、定昇性の低下を招いて いる。そこで、光音響メーシンクの医療適用における、これらの問題を克服するため、超音波と光計測を統合した計測法、および光の位相情報を利用した計測系に基づく光音響イメージング法の開発と、実証実験による有効性の検証を行う。今年度は以下の項目について検討した。
1.光のスペックル制御による無欠陥画像の生成
リニア超音波プローブで撮像した光音響像では、照射光量が十分であれば、深さcmオーダの計測が可能であるが、通常の一様照明の場合、吸収体構造とセンサ視野角の制限により、光音響像の一部が欠損することがある。そこで、新たな照射法として多点のスペックルを変化させる照明を用いることで、深部での欠損の少ない形状情報を抽出する方法を検討した。シミュレーションおよび屈曲したワイヤのファントムを用いた実験により、提案手法により視認性が向上することが実証された。
2.超音波像を用いた光超音波像クラッタノイズの除去
臨床計測では、体表近くの照射光の散乱が強いと、断層面以外の吸収体からの光音響信号がプローブに受信され、断層像に重畳しクラッタノイズとして画像劣化の原因となる。このクラッタ除去として、超音波像との光超音波像との比較により実際の吸収体とクラッタを識別する方法と、光音響信号のスペクトルにより識別する方法を考案した。ファントムを用いて実験により、各手法で適用可能な条件が異なるがクラッタの識別やクラッタの抑圧が可能であることが検証され、その内容はレーザー学会等で発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

光のスペックル制御による無欠陥画像の生成に関しては、シミュレーション解析に加えて、実際に実験システムを構築してファントム計測により有効性を示すことができた。また、クラッタノイズの除去法についても、クラッタを発生するファントムを用いて実験し、クラッタ抑圧の有効性を実証した。これらを含め、前年までに得られたの成果は、5件の論文ならびに10件以上の国内外の会議、及び招待講演で発表しており、次年度以降に計画している臨床適用の検証に進む見通しを得ることができた。

今後の研究の推進方策

現在まで、当初の研究計画に沿って順調に進展しており、今後も研究計画に従って進める予定である。一方で、最終年度の課題に挙げている臨床応用に向けた実証実験に関しては、予算規模と実施体制を考慮して実施内容を調整する計画である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Evaluation of the usefulness of handheld photoacoustic imaging system for quantitative diagnosis of fatty liver2019

    • 著者名/発表者名
      Asada Kyosuke、Namita Takeshi、Kondou Kengo、Yamakawa Makoto、Shiina Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE BiOS 2019

      巻: 10878 ページ: 202-207

    • DOI

      10.1117/12.2510786

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usefulness verification of handheld photoacoustic imaging system for evaluating hypodermal tissue2019

    • 著者名/発表者名
      Uchimoto Yo、Namita Takeshi、Kondo Kengo、Yamakawa Makoto、Shiina Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Proc. of SPIE BiOS 2019

      巻: 10878 ページ: 237-242

    • DOI

      10.1117/12.2509476

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development and clinical translation of photoacoustic mammography2018

    • 著者名/発表者名
      Shiina Tsuyoshi、Toi Masakazu、Yagi Takayuki
    • 雑誌名

      Biomedical Engineering Letters

      巻: 8 ページ: 157~165

    • DOI

      10.1007/s13534-018-0070-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous Photoacoustic and Ultrasound Imaging Using a Hemispherical Sensor Array2018

    • 著者名/発表者名
      Takaoka Shunto、Kondo Kengo、Namita Takeshi、Yamakawa Makoto、Shiina Tsuyoshi
    • 雑誌名

      Proc. of 2018 IEEE International Ultrasonics Symposium

      巻: 1 ページ: 1-4

    • DOI

      10.1109/ULTSYM.2018.8580127

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Photoacoustic microscopic imaging of surface and subsurface damages in CFRP2018

    • 著者名/発表者名
      Nakahata Kazuyuki、Ogi Keiji、Namita Takeshi、Ohira Katsumi、Maruyama Masayuki、Shiina Tsuyoshi
    • 雑誌名

      AIP Conf. Proc

      巻: 1949 ページ: 180004-1-7

    • DOI

      10.1063/1.5031633

    • 査読あり
  • [学会発表] 多波長を用いた光音響イメージングによる血腫性状の評価2019

    • 著者名/発表者名
      Yo Uchimoto, Takeshi Namita, Kengo Kondo, Makoto Yamakawa, Tsuyoshi Shiina
    • 学会等名
      平成31年電気学会全国大会,
  • [学会発表] 光音響像におけるアーチファクトの多波長計測による特定・除去方法の基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakao, Yo Uchimoto, Takeshi Namita, Kengo Kondo, Makoto Yamakawa, Tsuyoshi Shiina
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
  • [学会発表] 関節炎疾患モデルラットの光音響イメージング解析2019

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ogawa, Takeshi Namita, Kengo Kondo, Makoto Yamakawa, Tsuyoshi Shiin
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
  • [学会発表] 肝組織の多波長光音響解析による脂肪化評価の基礎的検討2019

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Asada, Takeshi Namita, Kengo Kondo, Makoto Yamakawa, Tsuyoshi Shiina
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
  • [学会発表] 光音響と超音波の統合イメージング2019

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Shiina, Takeshi Namita, Kengo Kondo, Makoto Yamakawa
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
  • [学会発表] Development of 3D Photoacoustic Imaging System and its Clinical Translation2018

    • 著者名/発表者名
      T.Shiina
    • 学会等名
      40th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photoacoustic imaging for evaluating tissue characterization2018

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Namita, Kyosuke Asada, Kengo Kondo, Makoto Yamakawa, Tsuyoshi Shiina
    • 学会等名
      APSCIT 2018 Annual Meeting
  • [学会発表] ハンドヘルド型光音響イメージング装置による皮下血腫評価に向けた基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      Yo Uchimoto, Takeshi Namita, Kengo Kondo, Makoto Yamakawa, Tsuyoshi Shiina
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2018
  • [学会発表] ハンドヘルド型装置による光音響像のアーチファクト特定・除去のための基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakao, Yo Uchimoto, Takeshi Namita, Kengo Kondo, Makoto Yamakawa, Tsuyoshi Shiina
    • 学会等名
      日本超音波医学会第45回関西地方会学術集会
  • [学会発表] 多波長光音響イメージングによる脂肪肝定量評価のための基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      Kyosuke Asada, Takeshi Namita, Kengo Kondo, Makoto Yamakawa, Tsuyoshi Shiina
    • 学会等名
      平成30年度第3回光超音波画像研究会
  • [学会発表] 多波長光音響イメージングによる皮下血腫評価に向けた基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      Yo Uchimoto, Takeshi Namita, Kengo Kondo, Makoto Yamakawa, Tsuyoshi Shiina
    • 学会等名
      平成30年度第3回光超音波画像研究会
  • [学会発表] 光音響像のアーチファクト特定・除去のための基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      Yuki Nakao, Yo Uchimoto, Takeshi Namita, Kengo Kondo, Makoto Yamakawa, Tsuyoshi Shiina
    • 学会等名
      平成30年度第2回光超音波画像研究会
  • [学会発表] 光超音波計測の定量化と脳機能イメージングへの展開2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Shiina
    • 学会等名
      日本超音波医学会第91回学術集会
  • [学会発表] 半球型光超音波センサによる超音波イメージング法の基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      Shunto Takaoka, Kengo Kondo, Takeshi Namita, Makoto Yamakawa, Tsuyoshi Shiina
    • 学会等名
      日本超音波医学会第91回学術集会
  • [学会発表] 光超音波イメージングが拓く医療イノベーション2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Shiina
    • 学会等名
      第37回日本脳神経学会超音波学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 光超音波イメージングの基礎と応用2018

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Shiina
    • 学会等名
      第26回日本乳癌学会学術総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi