• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

イスラーム神秘主義の構造的理解-スーフィズム・タリーカ・聖者信仰複合現象の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H01904
研究機関京都大学

研究代表者

東長 靖  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (70217462)

研究分担者 赤堀 雅幸  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (20270530)
二宮 文子  青山学院大学, 文学部, 教授 (40571550)
中西 竜也  京都大学, 人文科学研究所, 准教授 (40636784)
丸山 大介  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 人文社会科学群, 准教授 (60749026)
私市 正年  上智大学, 総合グローバル学部, 教授 (80177807)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワードスーフィズム / タリーカ / 聖者信仰 / イスラーム / 神秘主義
研究実績の概要

令和2~3年度は、本研究の総括に努めた。コロナ禍のために実現が不可能となった現地調査を除き、例年通り、研究会・国際発信・次世代育成および社会還元を柱として活動を行った。
研究会は、2020年①10月31日、②12月20日、21年③1月11日、④5月22日、22年⑤1月18日に催し、6年間の総括研究会を22年⑥1月21日に開催した。この内、①、③、④は、イスラーム世界各地におけるスーフィズム等の事例報告であり、他方、②はスーフィズム、⑤は聖者信仰、そして⑥はスーフィズム・タリーカ・聖者信仰それぞれと、複合現象全体の概念構築を目指した。⑥の総括研究会の発表を元に、『イスラーム世界研究』第15巻(2022年3月刊行)に小特集「スーフィズム・タリーカ・聖者信仰複合現象の解明に向けて」を組んで、成果を世に問うている。
国際発信に関しては、2021年2月5日および2月19日に、フランス国立科学研究センター(CNRS)とのジョイントセミナー、同8月24日に韓国釜山外国語大学地中海研究所(IMS)とのジョイントセミナーを開催すると同時に、22年2月15日には、アジア地中海研究機関連合(AFOMEDI)の国際会議において研究成果の一部を発表した。
次世代育成に関しては、上述のジョイントセミナーにおいて、院生のべ5名、若手研究者1名に発表の機会を与えた。また社会還元として、2021年8月5日にトルコ・ウスキュダル大学スーフィズム研究所主催のInternational Intensive Summer Schoolにおいて研究代表者の東長が講義を行ったほか、同年11月12日から12月10日にかけて(全5回)、上智大学イスラーム研究センター・京都大学イスラーム地域研究センター ウェブ公開連続講演会「今日のスーフィズム:神秘主義の諸相を知る」として、本科研関係者がスーフィズムについて一般聴衆に語りかけた。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (70件)

すべて 2022 2021 2020

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (32件) (うち国際学会 11件、 招待講演 5件) 図書 (22件)

  • [雑誌論文] <小特集 スーフィズム・タリーカ・聖者信仰複合現象の解明に向けて>はじめに2022

    • 著者名/発表者名
      東長 靖
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 15 ページ: 119-137

    • DOI

      10.14989/269329

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] スーフィズム理解の模索と展望 --三極構造論と四象限論--2022

    • 著者名/発表者名
      東長 靖
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 15 ページ: 163~179

    • DOI

      10.14989/269332

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] イスラーム聖者信仰研究とその周辺:四つの対比から2022

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 15 ページ: 138-148

    • DOI

      10.14989/269330

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 文学作品から見る前近代のヒンドゥー・ムスリム関係2022

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 雑誌名

      現代インド・フォーラム

      巻: 45 ページ: 13-18

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注(10)2022

    • 著者名/発表者名
      真下裕之監修、二宮文子、真下裕之、和田郁子訳注
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要

      巻: 49 ページ: 57-98

    • DOI

      10.24546/81013086

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] タリーカ研究の課題と方向性-実践コミュニティから見るスーフィズムと集団2022

    • 著者名/発表者名
      丸山大介
    • 雑誌名

      イスラーム世界研究

      巻: 15 ページ: 149-162

    • DOI

      10.14989/269331

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Rethinking Islamic Leisure from Market Islam/L’Islam de Marche: Development of Moral Communication in the Neoliberal Piety2022

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, Shin
    • 雑誌名

      Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies

      巻: 15 ページ: 18-32

    • DOI

      10.14989/269324

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] スーフィズム研究と井筒俊彦2021

    • 著者名/発表者名
      東長 靖
    • 雑誌名

      宗教哲学研究

      巻: 38 ページ: 15-24

    • DOI

      10.20679/sprj.38.0_15

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Islam of Mercy and Compassion2021

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 雑誌名

      Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies

      巻: 14 ページ: 107-114

    • DOI

      10.14989/262495

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アブル・ファズル著『アーイーニ・アクバリー』訳注(9)2021

    • 著者名/発表者名
      真下裕之監修、二宮文子、真下裕之、和田郁子訳注
    • 雑誌名

      神戸大学文学部紀要

      巻: 48 ページ: 107-145

    • DOI

      10.24546/81012690

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] After Criticism of Ma Dexin against Veneration of Saints: Rethinking Chinese Elaboration of Islam2021

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi, Tatsuya
    • 雑誌名

      Kyoto Bulletin of Islamic Area Studies

      巻: 14 ページ: 138-161

    • DOI

      10.14989/262498

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Appealing to Sufis: From Islamic Studies to Gender-Focused Sufism2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sawai
    • 雑誌名

      Orient

      巻: 56 ページ: 107-120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Islamic Tourism: Development of Islamic Finance as a Market Philosophy2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, Shin
    • 雑誌名

      Journal of Islamic Tourism

      巻: 1 ページ: 64-78

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recapturing the Sunni Tradition: “Traditional Islam” and Gender in the United States2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Takahashi
    • 雑誌名

      Orient: Journal of the Society for Near Eastern Studies in Japan

      巻: 56 ページ: 91-105

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Gender and Tradition in Contemporary Islam: Introduction2021

    • 著者名/発表者名
      Kei Takahashi
    • 雑誌名

      Orient: Journal of the Society for Near Eastern Studies in Japan

      巻: 56 ページ: 1-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『大学生・社会人のためのイスラーム講座』小杉泰・黒田賢治・二ツ山達朗編、ナカニシヤ出版、2018年2020

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 雑誌名

      立命館アジア・日本研究学術年報

      巻: 1 ページ: 168-171

    • DOI

      10.34389/ritsumeikanasiajapan.0.1_168

    • オープンアクセス
  • [学会発表] スーフィズム理解の模索と展望2022

    • 著者名/発表者名
      東長 靖
    • 学会等名
      「イスラーム神秘主義の構造的理解-スーフィズム・タリーカ・聖者信仰複合現象の解明」研究会
  • [学会発表] Islamic Mysticism Reconsidered2022

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 学会等名
      2022 AFOMEDI Hybrid Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] スーフィズム・聖者信仰複合論再考2022

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸
    • 学会等名
      科学研究費補助金(基盤研究(A))「イスラーム神秘主義の構造的理解:スーフィズム・タリーカ・聖者信仰複合現象の解明」[JSPS科研費JP16H01904]研究会
  • [学会発表] Chinese-Speaking Muslims’ Responses to Islamic Intellectual Trends from West, South and Central Asia during the Nineteenth Century2022

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nakanishi
    • 学会等名
      Harvard-Yenching Institute Visiting Scholars Talk
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] タリーカ概念の問題点とタリーカ研究の見通し2022

    • 著者名/発表者名
      丸山大介
    • 学会等名
      スーフィー・聖者研究会(「イスラーム神秘主義の構造的理解」研究会)
  • [学会発表] Three-dimention Theory of Sufism and Toshihiko Izutsu’s Understanding of Sufism2021

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 学会等名
      The 3rd International Intensive Summer School of Sufi Studies
    • 国際学会
  • [学会発表] スーフィズムとは何か:神秘主義・道徳・民間信仰2021

    • 著者名/発表者名
      東長 靖
    • 学会等名
      Sophia Open Research Week 2021「今日のスーフィズム 神秘主義の諸相を知る」
  • [学会発表] 15世紀北インドにおける呪詛をめぐる議論 ダウラターバーディー作『サイイドたちの美徳』より2021

    • 著者名/発表者名
      二宮文子
    • 学会等名
      東文研シンポジウム「ムハンマドの血筋とムスリム」
  • [学会発表] 中国ムスリムによる親中国的なイスラーム洗練を再考する2021

    • 著者名/発表者名
      中西竜也
    • 学会等名
      「イスラーム信頼学」キックオフ・シンポジウム
  • [学会発表] Ma Dexin’s Criticism of Saint Veneration: “Chinese”-flavored Islam formed by a denominational conflict2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nakanishi
    • 学会等名
      Inscribing Knowledge and Power in Islamic Societies: A Diachronic Study: A Joint Exeter-Tokyo Seminar
    • 国際学会
  • [学会発表] Paraphrases and Translations of Muslim Sainthood by Varied Languages in Northwest Revolutionary China2021

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Nakanishi
    • 学会等名
      RedGold Kick-Off Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] 現代中東・イスラーム諸国の政治と宗教―歴史的視点から現代を理解する2021

    • 著者名/発表者名
      私市正年
    • 学会等名
      講座「上智大学・プロフェッショナル・スタディーズ」
  • [学会発表] 井筒俊彦の思想形成期における「東洋」概念2021

    • 著者名/発表者名
      澤井 真
    • 学会等名
      科学研究費「「井筒俊彦の思想形成期における東洋思想とその学問的視座」研究会
  • [学会発表] イブン・アラビーの存在流出論における現代的展開2021

    • 著者名/発表者名
      澤井 真
    • 学会等名
      ギリシア・アラビア・ラテン哲学会
  • [学会発表] イスラーム神秘主義の近代─ムハンマド・アブドゥフの改革思想─2021

    • 著者名/発表者名
      澤井 真
    • 学会等名
      印度学宗教学会第62回学術学会
  • [学会発表] 井筒俊彦とイスラーム研究─東洋哲学前夜の思想を探る2021

    • 著者名/発表者名
      澤井 真
    • 学会等名
      日本学術振興会カイロ研究連絡センター懇話会
  • [学会発表] 井筒俊彦と東洋─イブン・アラビー思想との出会い─2021

    • 著者名/発表者名
      澤井 真
    • 学会等名
      日本宗教学会第80回学術大会
  • [学会発表] 井筒俊彦の描いた「東洋」─イスラーム研究との関わりから─2021

    • 著者名/発表者名
      澤井 真
    • 学会等名
      国立民族学博物館みんぱく特別研究(オンライン)
  • [学会発表] Rethinking Islamic Tourism from Market Islam / L’Islam de Marche2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, Shin
    • 学会等名
      FFJ-CNRS webinair series: Understanding Religious Dynamics in Economy: a French-Japanese perspective on Islamic Economy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脱領域化/再領域化する中東・イスラーム都市:湾岸諸国における旧市街の観光開発を事例に2021

    • 著者名/発表者名
      安田 慎
    • 学会等名
      国立民族学博物館 共同研究「グローバル化時代における『観光化/脱-観光化』のダイナミズムに関する研究 : 観光を再考する、観光の人類学を再構想する」研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Rethinking Leisure in Muslim Societies: Forming a New Islamic Moral Sphere in the Post-Capitalist Era2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, Shin
    • 学会等名
      Joint International Islamic Economic Symposium New Frontiers of Social Welfare and Market Systems in the Post-Capitalist Era: Islamic Economic Perspective
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mapping Pilgrimage in the Marketplace: Social Contexts of Ustaz in Indonesian Bisnis Hajj dan Umroh2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, Shin
    • 学会等名
      12th International Religious Tourism and Pilgrimage Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] スーフィズムから見るアメリカのイスラーム2021

    • 著者名/発表者名
      高橋 圭
    • 学会等名
      滞日ムスリムと多文化共生研究会
  • [学会発表] Asian Perspective of Sufism: From al-Mashriq al-Aqsa to al-Mashriq al-Adna2020

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi
    • 学会等名
      International Intensive Summer School of Sufi Studies,Institute for Sufi Studies at Uskudar University, Turkey
    • 国際学会
  • [学会発表] インドネシア・スーフィズムの挑戦―共生社会を目指して2020

    • 著者名/発表者名
      東長 靖
    • 学会等名
      第3回イスラーム世界の共生に関する研究会
  • [学会発表] 愛と共生のイスラーム2020

    • 著者名/発表者名
      東長 靖
    • 学会等名
      日本中東学会第26回公開講演会「人類共生と宗教」
  • [学会発表] スーフィズムの3次元説2020

    • 著者名/発表者名
      東長 靖
    • 学会等名
      科学研究費・基盤研究(A)(一般)「イスラーム神秘主義の構造的理解-スーフィズム・タリーカ・聖者信仰複合現象の解明」スーフィズム班研究会
  • [学会発表] Discussing Sayyids in the Indian Regional Context: Shihab al-Din al-Dawlatabadi’s (d. 1445) Manaqib al-sadat2020

    • 著者名/発表者名
      NINOMIYA Ayako
    • 学会等名
      ASPS Virtual Event Series II: Two-Panel Event
    • 国際学会
  • [学会発表] 「中国的」イスラームの形成と「異端」2020

    • 著者名/発表者名
      中西竜也
    • 学会等名
      洛北史学会大会(第22回)
    • 招待講演
  • [学会発表] イスラームの政治原理と経済原理:イスラーム諸国の類型的理解2020

    • 著者名/発表者名
      私市正年
    • 学会等名
      講座「上智大学・プロフェッショナル・スタディーズ」
  • [学会発表] イスラームの神秘主義研究における人間探究2020

    • 著者名/発表者名
      澤井真
    • 学会等名
      科学研究費「イスラーム神秘主義の構造的理解」研究会
  • [学会発表] ‘Symbolic Recovery’ in the Process of Aleppo’s Cultural Heritage Reconstruction2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, Shin
    • 学会等名
      The 10th International Conference of Museums for Peace
    • 国際学会
  • [図書] 赤堀雅幸(編)『イスラームおよびキリスト教における崇敬の人類学:一神教の聖者たち、聖人たち』2022

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸(編・分担執筆)
    • 総ページ数
      112(1-36, 53-76)
    • 出版者
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      978-4-909070-20-3
  • [図書] タラル・アサド(著)、赤堀雅幸(監訳)、近藤文哉(訳注解)『イスラームの人類学について考える/An Idea of Anthropology of Islam』2022

    • 著者名/発表者名
      赤堀雅幸(監訳・分担執筆)
    • 総ページ数
      88(1-38, 79-80)
    • 出版者
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      978-4-909070-25-8
  • [図書] 石川博樹 [ほか] 編著『論点・東洋史学: アジア・アフリカへの問い158』2022

    • 著者名/発表者名
      二宮文子(分担執筆)
    • 総ページ数
      viii+362(104-105)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-09217-8
  • [図書] 須藤廣・遠藤英樹・高岡文章・松本健太郎(編)『よくわかる観光コミュニケーション論』2022

    • 著者名/発表者名
      安田慎(分担執筆)
    • 総ページ数
      244(82-83)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-09187-4
  • [図書] 東長靖、イディリス・ダニシマズ、藤井千晶(編)『イスラームの多文化共生の知恵:周縁イスラーム世界のスーフィズムに着目して』2021

    • 著者名/発表者名
      東長 靖(編・分担執筆)
    • 総ページ数
      xx+165(1-13)
    • 出版者
      京都大学ケナン・リファーイー・スーフィズム研究センター
    • ISBN
      978-4-908868-07-8
  • [図書] 西尾哲夫・東長靖(編)『中東・イスラームへの30の扉』2021

    • 著者名/発表者名
      東長 靖(編・分担執筆)
    • 総ページ数
      xiii+365+5(283-292)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-09178-2
  • [図書] TONAGA Yasushi & FUJII Chiaki (eds.), Debate, Dialogue and Diversity in Sufism2021

    • 著者名/発表者名
      TONAGA Yasushi(編・分担執筆)
    • 総ページ数
      x+207(iv, 19-26)
    • 出版者
      Kyoto: Kenan Rifai Center for Sufi Studies, Kyoto University
    • ISBN
      978-4-908868-08-5
  • [図書] 東長靖、イディリス・ダニシマズ、藤井千晶(編)『イスラームの多文化共生の知恵:周辺イスラーム世界のスーフィズムに注目して』2021

    • 著者名/発表者名
      二宮文子(分担執筆)
    • 総ページ数
      xx+165(63-75)
    • 出版者
      京都大学ケナン・リファーイー・スーフィズム研究センター
    • ISBN
      978-4-908868-07-8
  • [図書] 東長靖、イディリス・ダニシマズ、藤井千晶(編)『イスラームの多文化共生の知恵: 周縁イスラーム世界のスーフィズムに着目して 』2021

    • 著者名/発表者名
      中西竜也(分担執筆)
    • 総ページ数
      xx+165(29-48)
    • 出版者
      京都大学ケナン・リファーイー・スーフィズム研究センター
    • ISBN
      978-4-908868-07-8
  • [図書] Y. Tonaga and C. Fujii (eds.) Debate, Dialogue and Diversity in Sufism, Kenan Rifai Center for Sufi Studies2021

    • 著者名/発表者名
      MARUYAMA Daisuke(分担執筆)
    • 総ページ数
      x+207(157-170)
    • 出版者
      Kenan Rifai Center for Sufi Studies, Kyoto University
    • ISBN
      978-4-908868-08-5
  • [図書] Agnes Deboulet & Iwasaki Erina (eds.), Public Space, Public Sphere, and Publicness in the Middle East-Proceedings of the International Seminar held in Cairo, Egypt on March 8 & 9, 2020.2021

    • 著者名/発表者名
      KISAICHI Masatoshi(分担執筆)
    • 総ページ数
      xiv+202(69-88)
    • 出版者
      The Zawiyas as an Asylum(Asile) in Premodern Maghrib: A Reconsideration of Public Sphere as Islamic Practices
    • ISBN
      978-4-909070-13-5
  • [図書] Y. Tonaga and C. Fujii (eds.) Debate, Dialogue and Diversity in Sufism2021

    • 著者名/発表者名
      SAWAI Makoto(分担執筆)
    • 総ページ数
      x+207(43-55)
    • 出版者
      Kyoto: Kenan Rifai Center for Sufi Studies, Kyoto University
    • ISBN
      978-4-908868-08-5
  • [図書] 千葉悠志・安田慎(編)『現代中東における宗教・メディア・ネットワーク:イスラームのゆくえ』2021

    • 著者名/発表者名
      安田慎(編・分担執筆)
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      春風社
    • ISBN
      978-4-86110-728-3
  • [図書] Khashan, A. & Kuroda, A. (eds.) Asia and Japan Today (1): Researchers’ Essays at the Arrival of a New COVID Era2021

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, Shin(分担執筆)
    • 総ページ数
      72(55-61)
    • 出版者
      AJI Editorial Office, OIC Research Office, Ritsumeikan University Osaka Ibaraki Campus (OIC)
    • ISBN
      978-4-9911356-5-1
  • [図書] 松井広志・岡本健(編)『ソーシャルメディア・スタディーズ』2021

    • 著者名/発表者名
      安田慎(分担執筆)
    • 総ページ数
      152(127-133)
    • 出版者
      北樹出版
    • ISBN
      978-4-7793-0661-7
  • [図書] 西尾哲夫・東長靖(編)『中東・イスラーム世界への30の扉』2021

    • 著者名/発表者名
      安田慎(分担執筆)
    • 総ページ数
      xiii+365+5(179-188)
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-09178-2
  • [図書] 赤堀雅幸(編)『ディアスポラのムスリムたち:異郷に生きて交わること』2021

    • 著者名/発表者名
      高橋圭(分担執筆)
    • 総ページ数
      iv+88(29-48)
    • 出版者
      上智大学イスラーム研究センター
    • ISBN
      978-4-909070-17-3
  • [図書] 公益財団法人日独文化研究所(編)『共同研究 共生:そのエトス,パトス,ロゴス』2020

    • 著者名/発表者名
      東長 靖(分担執筆)
    • 総ページ数
      452(247-262)
    • 出版者
      こぶし書房
    • ISBN
      978-4-87559-361-4
  • [図書] 鈴木董(編)『侠の歴史 : 士は己を知る者のために死す、「侠」に生きた勇者たち 西洋編上+中東編』2020

    • 著者名/発表者名
      私市正年(分担執筆)
    • 総ページ数
      369(288-303)
    • 出版者
      清水書院
    • ISBN
      978-4-389-50124-2
  • [図書] I. Uluslararasi Tasavvuf Arastirmalari Lisansustu Ogrenci Sempozyumu Bildiri Kitabi2020

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sawai(分担執筆)
    • 総ページ数
      348(227-231)
    • 出版者
      Uskiudar Universitesi Yayinlari
    • ISBN
      978-605-9596-30-5
  • [図書] 鈴木董・近藤二郎・赤堀雅幸(編集代表)『中東・オリエント文化事典』2020

    • 著者名/発表者名
      澤井真(分担執筆)
    • 総ページ数
      826(172-173)
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30553-9
  • [図書] 『イスラームのアダム:人間をめぐるイスラーム神秘主義の源流』2020

    • 著者名/発表者名
      澤井真
    • 総ページ数
      242+33
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      978-4-7664-2712-7

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi