• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

対中関係のアジア間比較:4要因モデルからのアプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 16H02004
研究機関東京大学

研究代表者

高原 明生  東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 教授 (80240993)

研究分担者 小嶋 華津子  慶應義塾大学, 法学部(三田), 教授 (00344854)
園田 茂人  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (10206683)
平野 温郎  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (10719264)
板垣 博  武蔵大学, 総合研究所, 研究員 (20125884)
加茂 具樹  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (30365499)
丸川 知雄  東京大学, 社会科学研究所, 教授 (40334263)
松田 康博  東京大学, 東洋文化研究所, 教授 (50511482)
小原 雅博  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (70370103)
藤原 帰一  東京大学, 大学院法学政治学研究科(法学部), 教授 (90173484)
川島 真  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (90301861)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード政治学 / 現代中国研究 / 地域研究 / 政策過程 / 国際関係論
研究実績の概要

2019年度には国際シンポジウムと国際ワークショップをそれぞれ東京において開催した。国際シンポジウムにいたるまでに、各研究班、そして海外の研究協力者は原稿を執筆し、予めコメンテーターに送付することが求められた。国際シンポジウムは、2019年9月21日の、東京大学公共政策大学院を会場として開かれた。
報告者は、高原明生東京大学教授、園田茂人東京大学教授、加茂具樹慶応義塾大学教授、小嶋華津子慶応義塾大学教授、松田康博東京大学教授、丸川知雄東京大学教授、Hwang Jaeho韓国外国語大学校教授、Aileen Bavieraフィリピン大学教授、Lam Peng Erシンガポール国立大学東アジア研究所教授、Evi Fitrianiインドネシア大学教授、Thanh Hai Doベトナム外交学院准教授であった。
コメンテーターは、飯田将史防衛研究所主任研究官、Ngeou Chow-Bingマラヤ大学中国研究所長、Yongwook Ryuシンガポール国立大学専任講師、苑志佳立正大学教授、小原雅博東京大学教授、川島真東京大学教授が務めた。
国際ワークショップは、2020年2月21日、やはり東京大学公共政策大学院を会場として開かれた。そこで報告したのは、松田康博東京大学教授、丸川知雄東京大学教授、小嶋華津子慶応義塾大学教授、川島真東京大学教授、Thanh Hai Doベトナム外交学院准教授、Aileen Bavieraフィリピン大学教授、Evi Fitrianiインドネシア大学教授、Lam Peng Erシンガポール国立大学東アジア研究所教授であった。
各研究班、そして海外の研究協力者たちの原稿は一通り出揃った。2020年度のシンポジウムおよびワークショップで活発な意見交換が行われた結果、出版に向けて最後の修正が行われていく基盤が整えられた。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (79件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 21件、 招待講演 32件) 図書 (16件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] インドネシア大学(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      インドネシア大学
  • [国際共同研究] フィリピン大学(フィリピン)

    • 国名
      フィリピン
    • 外国機関名
      フィリピン大学
  • [国際共同研究] ベトナム外交アカデミー(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      ベトナム外交アカデミー
  • [国際共同研究] 韓国外国語大学校(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      韓国外国語大学校
  • [国際共同研究] シンガポール国立大学(シンガポール)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      シンガポール国立大学
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      1
  • [雑誌論文] “Chinese New Terminology: “World Order” and “International Order”2020

    • 著者名/発表者名
      Shin Kawashima
    • 雑誌名

      in Axel Berkofsky and Giulia Sciorati eds., MAPPING CHINA’S GLOBAL FUTURE Playing Ball or Rocking the Boat?

      巻: - ページ: 37-49

    • DOI

      10.14672/55261753

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 蘇州日本租界開設交渉-荒川巳次・黄遵憲の六条合意(1896年4月)への道程2020

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      東アジアにおける租界研究-その成立と展開

      巻: - ページ: 263-294

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中国の産業政策の展開と『中国製造2025』2020

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      比較経済研究

      巻: 第57巻第1号 ページ: 53-66

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中国におけるシェアリングエコノミー2020

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      運輸と経済

      巻: 第80巻第2号 ページ: 43-47

  • [雑誌論文] 米中貿易戦争 日本には『最悪』の合意2020

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      週刊エコノミスト

      巻: 3月10日号 ページ: 38-39

  • [雑誌論文] 如何解読安倍政府的安全保障政策2020

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      亜太安全興海洋研究

      巻: 1月号 ページ: 1-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 馬英九時期的日本和台湾地区関係2020

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 雑誌名

      中国国際戦略評論

      巻: 2019(下) ページ: 1-14

  • [雑誌論文] 米中対立--覇権の行方2019

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 雑誌名

      Security Studies 安全保障研究

      巻: 第1巻第4号 ページ: 1-11

  • [雑誌論文] アジア学生調査第三波調査から見えてきたこと2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      UP

      巻: 11月号 ページ: 18-24

  • [雑誌論文] 中国台頭の国際心理―アジア域内の温度差をめぐって―2019

    • 著者名/発表者名
      園田茂人
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 70巻3号 ページ: 264-283

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 習近平政権下の外交・世界秩序観と援助―胡錦濤政権期との比較を踏まえて2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      川島真・遠藤貢・高原明生・松田康博編著『中国の外交戦略と世界秩序-理念・政策・現地の視線』

      巻: - ページ: 53-77

  • [雑誌論文] 中国の対アフリカ外交―江沢民政権末期~胡錦濤政権期の対東部アフリカ外交を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      川島真・遠藤貢・高原明生・松田康博編著『中国の外交戦略と世界秩序―理念・政策・現地の視線』

      巻: - ページ: 123-157

  • [雑誌論文] 第一章 中国の中華民国史研究―『中華民国専題史』の位置付けについて考える2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      (川島真・中村元哉編著『中華民国研究の動向―中国と日本の中国近代史理解』

      巻: - ページ: 37-54

  • [雑誌論文] 日本の歴史学界における台湾史研究の特徴について2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 雑誌名

      社会科学研究

      巻: 第39巻第2号 ページ: 181-185

  • [雑誌論文] 一帯一路イニシアティブにおける 契約法の共通基盤形成の意義と可能性2019

    • 著者名/発表者名
      平野温郎
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 47巻10号 ページ: 1256-1260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ハイテク企業を輩出する中国のエコシステム2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      Security Studies 安全保障研究

      巻: 308号 ページ: 10-13

  • [雑誌論文] 米中貿易摩擦と中国ハイテク産業の現状2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      学士会会報

      巻: 938号 ページ: 21-25

  • [雑誌論文] アメリカの中国ハイテク産業叩きが無益な理由2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 630号 ページ: 20-28

  • [学会発表] “How Are Elite University Students in ASEAN Countries Looking at Asian Neighbors?: An Analysis of Asian Student Survey 2013-2018”2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Public Lecture: Institute of China Studies, University of Malaya
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “Asian Views of China in the Age of China’s Rise : Interpreting Results of Asian Student Survey, 2013-2019”2020

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Events: Manchester China Institute, University of Manchester
    • 招待講演
  • [学会発表] Reshaping Vision for Trilateral Cooperation: A View from Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      日中韓三国協力国際フォーラム2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日中関係の持続可能な発展のために2019

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      中国社会科学フォーラム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日中関係研究路径之探索2019

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      「新時代中日関係」国際学術シンポジウム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Free and Open Indo-Pacific Vision in the Context of Japan-China Rapprochement2019

    • 著者名/発表者名
      AkioTakahara
    • 学会等名
      33rd Asia-Pacific Roundtable
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Changing Landscape in the Korean Peninsula and Prospects for Economic Cooperation in Northeast Asia2019

    • 著者名/発表者名
      Akio Takahara
    • 学会等名
      The 116th GSDM Platform Seminar
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国政治と米中対立2019

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      アジア国際法学会日本協会第10回秋季研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 如何定義一帯一路:中国政治外交研究之視覚2019

    • 著者名/発表者名
      高原明生
    • 学会等名
      第四届“中国与東亜"国際学検討会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本安倍政府外交安全政策的決策過程2019

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      南開大学日本研究院
    • 招待講演
  • [学会発表] 戦後日本的亜太外交2019

    • 著者名/発表者名
      松田康博
    • 学会等名
      南開史学名人講座 南開大学歴史学院
    • 招待講演
  • [学会発表] "The Prospects of Sino-Japanese Relations: From Rivalry to Cooperation?"2019

    • 著者名/発表者名
      MATSUDA, Yasuhiro
    • 学会等名
      Presented at the Bai Xian Asia Institute (BXAI) Sponsored Lecture Series, Yenching Academy of Peking University
    • 招待講演
  • [学会発表] “Sandwiched by China and Japan: Analyzing Perception toward the “Rise of China” by Second Generation of Chinese Migrants in Japan,”2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      International Symposium Crossing Boundaries: Migration, Mediation, Morality
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “How Are Elite University Students in ASEAN Countries Looking at Asian Neighbors?: An Analysis of Asian Student Survey 2013-2018”2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Public Lecture: School of Department of Political and Social Sciences, University of Indonesia
    • 招待講演
  • [学会発表] “Declining National Boundaries of Food Preference in Southeast Asia?An Analysis of Asian Student Survey Data, 2008-2018,2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      2019 International Conference on Chinese Food Culture
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] “How Are Elite University Students in ASEAN Countries Looking at Asian Neighbors?: An Analysis of Asian Student Survey 2013-2018”2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Public Lecture: Asian Centre, University of Philippines
    • 招待講演
  • [学会発表] “Asian Views of China in the Age of China’s Rise : Interpreting Results of Asian Student Survey, 2013-2019”2019

    • 著者名/発表者名
      Shigeto Sonoda
    • 学会等名
      Annual Meetings of Taiwan Sociological Association
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 海外日本企業の特徴と経営進化:ローカル人材・日本人出向者・経営環境を中心とした考察2019

    • 著者名/発表者名
      板垣博
    • 学会等名
      東アジア経営学会連合産業部会
    • 招待講演
  • [学会発表] 東アジア談論と平和―脱近代・国家、そして人間2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      2019年度第3回国際学術大会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国の描く秩序像―新型国際関係と強化された社会管理、そして脆弱性2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      日本比較政治学会2019年度研究大会
  • [学会発表] 「「和解」の観点から見た戦後日中・日台関係史-日韓関係との比較の視座-2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第四回歴史和解のための韓日フォーラム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 日本の中国研究・台湾研究の意義-アジアにおける中国・台湾研究の進展の中でー2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      日本学術会議公開シンポジウム「危機を超えて 地域研究からの価値の創造」
  • [学会発表] 今後の日中関係の展望2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      第116回東京財団政策研究所フォーラム『米中貿易戦争下の地政学リスク-新たな日中関係のあり方』
  • [学会発表] 中国の現在と今後を考える三要素―経済・技術・国際関係2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      21世紀政策研究所がシンポジウム「現代中国理解の要所―今とこれからのために」
  • [学会発表] 従日本外交档案来看的1980年代之中日首脳外交2019

    • 著者名/発表者名
      川島真
    • 学会等名
      新時代中日関係国際学術研討会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 一帯一路”構想の下での日中第三国協力プロジェクトの企業法務2019

    • 著者名/発表者名
      平野温郎
    • 学会等名
      日中企業法務フォーラム
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 一帯一路イニシアティブにおける契約法の共通基盤形成の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      平野温郎
    • 学会等名
      日中民商法研究会
    • 国際学会
  • [学会発表] 中国は市場経済に向かっているのだろうか?:中国の産業政策を考える2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      比較経済体制学会全国大会
    • 招待講演
  • [学会発表] China's industrial policy and China's impact on other emerging economies2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      Institute for New Economic Thinking, Young Scholar Initiative, Asian Convening
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国における移動通信技術の発展:2Gから5Gまで2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      比較経済体制研究会第38回夏季研究大会
    • 招待講演
  • [学会発表] シェアリングエコノミーと中小企業:中国と日本の比較2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      中小企業研究国際協議会日本委員会
    • 招待講演
  • [学会発表] ”Made in China 2025” and the Prospects for Chinese High-tech Industry2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      "Development and Challenges in Current PRC" Mainland Affairs Committee of ROC and the Association for Advanced Policy Studies
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国は米国との貿易摩擦にどう対応すべきか2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      上海外国語大学「中国の自由貿易区建設と複合型人材育成」
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国的産業政策和其高科技産業的展望2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      政治大学国際関係研究中心「中国産業の発展と政策」
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 中国是否走向市場経済2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      中央研究院「中国経済発展モデル・第12回」
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 華為と中国のイノベーションモデルー日本の視点から2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      中国経済経営学会全国大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 中国を中心とする世界経済と日本の生存2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 学会等名
      公益財団法人世界平和研究所・中国人民外交学会「第12回日中関係シンポジウム」
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 『中国の外交戦略と世界秩序―理念・政策・現地の視線―』「第9章 中南米地域をめぐる中台関係」2020

    • 著者名/発表者名
      高原明生、川島 真、遠藤 貢、松田康博
    • 総ページ数
      272(15-24)
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      978-4812219058
  • [図書] 証言 戦後日中関係秘史2020

    • 著者名/発表者名
      天児 慧、高原 明生、菱田 雅晴
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      岩波書店
    • ISBN
      978-4-00-061401-6
  • [図書] "Hiroshima, Nanjing, and Yasukuni: Contending Discourses on the Second World War in Japan," in Michael D. Gordin and G. John Ikenberry, eds., The Age of Hiroshima2020

    • 著者名/発表者名
      Kiichi Fujiwara
    • 総ページ数
      431(201-218)
    • 出版者
      Princeton University Press
  • [図書] 不安定化する世界2020

    • 著者名/発表者名
      藤原帰一
    • 総ページ数
      309
    • 出版者
      朝日新聞出版
  • [図書] よくわかる 現代中国政治』2020

    • 著者名/発表者名
      川島真・小嶋華津子編著
    • 総ページ数
      238
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 跨域青年学者台湾與東亜近代史研究論集2019

    • 著者名/発表者名
      李福鐘・薛化元・若林正丈・川島真・洪郁如共編
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      第三輯、稲郷出版社
  • [図書] 中華民国研究の動向―中国と日本の中国近代史理解2019

    • 著者名/発表者名
      川島真・中村元哉編著
    • 総ページ数
      440
    • 出版者
      晃洋書房
  • [図書] 自由・民主・人権與近代東亜論集2019

    • 著者名/発表者名
      薛化元・若林正丈・川島真主編
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      国立政治大学台湾史研究所出版
  • [図書] 米中摩擦下の中国経済と日中連携2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      358(91-113)
    • 出版者
      同友館
    • ISBN
      978-4496054143
  • [図書] 『“世界の工場”への道―20世紀東アジアの経済発展』2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      450(291-294)
    • 出版者
      京都大学学術出版会
    • ISBN
      978-4814002184
  • [図書] 都市から学ぶアジア経済史2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      456(379-411)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • ISBN
      978-4-7664-2597-0
  • [図書] 日中貿易必携2019年度版2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      232(2-9)
    • 出版者
      日本国際貿易促進協会
  • [図書] 米中貿易戦争と日本経済の突破口2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      224(56-72)
    • 出版者
      花伝社
    • ISBN
      978-4763408969
  • [図書] 危機対応の社会科学 上 想定外を超えて2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      362(91-113)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4130302159
  • [図書] 現代中国経済入門 人口ボーナスから改革ボーナスへ2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      268(233-243)
    • 出版者
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4130461313
  • [図書] 東アジアのイノベーション2019

    • 著者名/発表者名
      丸川知雄
    • 総ページ数
      264(205-229)
    • 出版者
      作品社
    • ISBN
      978-4-86182-783-9
  • [学会・シンポジウム開催] 対中関係のアジア間比較第7回国際ワークショップ2020

  • [学会・シンポジウム開催] 対中関係のアジア間比較第6回国際シンポジウム2019

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi