• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

経済統治のメカニズムデザイン:理論、実証、実践

研究課題

研究課題/領域番号 16H02009
研究機関東京大学

研究代表者

松島 斉  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (00209545)

研究分担者 尾山 大輔  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 准教授 (00436742)
柳川 範之  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (80255588)
岡崎 哲二  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (90183029)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードゲーム理論 / メカニズムデザイン / 経済学実験
研究実績の概要

金融システムの違いが経済行動におよぼす効果:植田は実証面から、主に株式上場のもたらす資金制約への影響について分析し、学術論文にまとめた。平野は、柳川とのバブルのマクロ理論の学術論文を発展させ、学術論文にまとめた。松島は、資金制約がバブルにもたらす影響についてのゲーム理論を分析し、査読付き専門誌に採用された。早川は、中央銀行の決済システムに関する理論をまとめ、査読付き専門誌に採用された。動学的マーケットデザイン:松島は、野田との共同研究を進め、専門誌に再投稿中である。複雑なマーケットデザイン:松島は、オークションの制度設計についての学術論文を仕上げ、査読付き専門誌に採用された。松島は、一般書籍を出版し、メディアにマーケットデザイン制度設計の重要性をアピールした。日本学術会議分科会で電波オークションを研究する準備を進め、設立にこぎつけた。安田は関連する学術論文を掲載させた。中島は、limited attentionに関する意思決定理論を進展させ、査読付き専門誌に採用された。メカニズムデザインと立証可能性:松島は学術論文を改定し専門誌に投稿中である。マーケットマイクロストラクチャー:松島は一般書籍において、証券取引所の制度設計の重要性をアピー ルした。経営管理方式の違いがもたらす企業統治への効果:岡崎は 歴史研究の観点から、学術論文をまとめ、専門誌に掲載させた。相互監視技術向上がもたらす暗黙の協調の可能性:松島と萱場は、遠山智久(ICU教員)との共同研究として、実験論文を改定し、現在専門誌に再投稿中である。労働インセンティブにおけるラベリング効果:松島と照山は、繰り返しマッ チングモデルの追加実験を2018年1月に実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

労働マッチングに関する実験を再度行う必要がでてきたために、繰り越しをしたが、予定通り実施でき、データが獲得できた。暗黙の協調についての実験研究は10年来の長期プロジェクトであったが、昨年度同様に、理論実験のトップジャーナルにRevise-Resubmitの状況が継続されている。多くの学術論文とともに、本年度もメディア向けの活動も非常に活発に行われたため、順調といえる。

今後の研究の推進方策

今までと同様に、理論、歴史研究、実験、実証データ解析、論文作成改定、投稿、学会発表、メディア活動を継続していく。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件) 図書 (10件)

  • [雑誌論文] Efficient Combinatorial Allocations: Individual Rationality versus Stability2019

    • 著者名/発表者名
      Matsushima Hitoshi
    • 雑誌名

      The B.E. Journal of Theoretical Economics

      巻: 19 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1515/bejte-2017-0072

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Creative Destruction of Industries: Yokohama City in the Great Kanto Earthquake, 19232019

    • 著者名/発表者名
      Okazaki Tetsuji、Okubo Toshihiro、Strobl Eric
    • 雑誌名

      The Journal of Economic History

      巻: 79 ページ: 1~31

    • DOI

      https://doi.org/10.1017/S0022050718000748

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Listing and financial constraints2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda Kenichi、Ishide Akira、Goto Yasuo
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: 49 ページ: 1~16

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.japwor.2018.05.001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recurrent Bubbles and Economic Growth2019

    • 著者名/発表者名
      Pablo A. Guerron-Quintana, Tomohiro Hirano, Ryo Jinnai
    • 雑誌名

      CARF-F-457|金融システム・バブル

      巻: 457 ページ: 1-10

  • [雑誌論文] Firm-level labor demand for and macroeconomic increases in non-regular workers in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Teruyama Hiroshi、Goto Yasuo、Lechevalier Sebastien
    • 雑誌名

      Japan and the World Economy

      巻: 48 ページ: 90~105

    • DOI

      10.1016/j.japwor.2018.08.006

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dark sides of patent pools with independent licensing2018

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Akifumi、Yanagawa Noriyuki
    • 雑誌名

      International Journal of Industrial Organization

      巻: 57 ページ: 1~34

    • DOI

      10.1016/j.ijindorg.2017.12.005

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimal Deterministic Mechanism Design: Type-Independent Preference Orderings2018

    • 著者名/発表者名
      Matsushima Hitoshi
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review

      巻: 69 ページ: 363~373

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/jere.12176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Timing Games with Irrational Types: Leverage-Driven Bubbles and Crash-Contingent Claims"2018

    • 著者名/発表者名
      Matsushima Hitoshi
    • 雑誌名

      Revised version of CIRJE-F-876 Forthcoming in The B. E. Journal of Theoretical Economics.

      巻: 876 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Framing Game Theory"2018

    • 著者名/発表者名
      Matsushima Hitoshi
    • 雑誌名

      Revised version of CIRJE-F-1072.

      巻: 1072. ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An equilibrium analysis of a core-selecting package auction with reserve prices2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Sano
    • 雑誌名

      Review of Economic Design

      巻: Vo.22 ページ: 101-122

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the (non-)differentiability of the optimal value function when the optimal solution is unique2018

    • 著者名/発表者名
      Oyama Daisuke、Takenawa Tomoyuki
    • 雑誌名

      Journal of Mathematical Economics

      巻: 76 ページ: 21~32

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jmateco.2018.02.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Does a central clearing counterparty reduce liquidity needs?2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Hayakawa
    • 雑誌名

      Journal of Economic Interaction and Coordination

      巻: 13 ページ: 9-50

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Connected Price Dynamics with Revealed Preferences and Auctioneer’s Discretion in VCG Combinatorial Auction2017

    • 著者名/発表者名
      Matsushima Hitoshi
    • 雑誌名

      The B.E. Journal of Theoretical Economics

      巻: 18 ページ: 1-16

    • DOI

      https://doi.org/10.1515/bejte-2016-0168

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Mechanism Design in Hidden Action and Hidden Information: Richness and Pure-VCG"2017

    • 著者名/発表者名
      Matsushima, Hitoshi and Shunya Noda
    • 雑誌名

      CIRJE-F-1057

      巻: 1057 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] When more is less: Limited consideration2017

    • 著者名/発表者名
      Lleras Juan Sebastian、Masatlioglu Yusufcan、Nakajima Daisuke、Ozbay Erkut Y.
    • 雑誌名

      Journal of Economic Theory

      巻: 170 ページ: 70~85

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.jet.2017.04.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The expanding Empire and spatial distribution of economic activity: the case of Japan's colonization of Korea during the prewar period2017

    • 著者名/発表者名
      Nakajima Kentaro、Okazaki Tetsuji
    • 雑誌名

      The Economic History Review

      巻: 71 ページ: 593~616

    • DOI

      https://doi.org/10.1111/ehr.12535

    • 査読あり
  • [学会発表] “A dynamic mechanism design with deadlines and multi-unit demands,”2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Sano
    • 学会等名
      Australasian Economic Theory Workshop, University of Technology Sydney
    • 国際学会
  • [学会発表] Generalized Belief Operator and the Impact of Small Probability Events on Higher Order Beliefs2018

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Oyama
    • 学会等名
      Beliefs and Economic Behaviour: A Research Conference in Honour of Dov Samet
    • 国際学会
  • [学会発表] "Framing Game Theory"2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 学会等名
      NUS Workshop on Mechanism Design
    • 招待講演
  • [学会発表] "Framing Game Theory"2018

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Matsushima
    • 学会等名
      Annual Congress of the European Economic Association
    • 国際学会
  • [学会発表] “A dynamic mechanism design with deadlines and multi-unit demands,”2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Sano
    • 学会等名
      Annual Congress of the European Economic Association
    • 国際学会
  • [学会発表] “Dynamic communication mechanism design,”2018

    • 著者名/発表者名
      Ryuji Sano
    • 学会等名
      日本経済学会春季大会、兵庫県立大学
  • [学会発表] “Who Grew Rich?: Determinants of Income Distribution and Intergenerational Mobility under Japan’s Industrialization”2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuji Okazaki
    • 学会等名
      World Economic History Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] A Simple Economics of Inequality: Market Design Approach2018

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Yasuda
    • 学会等名
      China Meeting of the Econometric Society
    • 国際学会
  • [学会発表] A Simple Economics of Inequality: Market Design Approach2017

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Yasuda
    • 学会等名
      第32回EEA-ESEM
    • 国際学会
  • [学会発表] A Simple Economics of Inequality: Market Design Approach2017

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Yasuda
    • 学会等名
      第10回 Pan Pacific Game Theory Conference and TGU Empirical Analyses of Political Economy Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] ブロックチェーンの法と経済学‐その活用方法と課題2017

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Yanagawa
    • 学会等名
      法と経済学会2017年第15回全国大会
  • [図書] 誰がFinTechを制するのか2018

    • 著者名/発表者名
      北澤 直、安田洋祐
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      978-4046021717
  • [図書] 欲望の資本主義22018

    • 著者名/発表者名
      丸山 俊一、NHK「欲望の資本主義」制作班
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • ISBN
      978-4492371220
  • [図書] 不動産テックの課題2018

    • 著者名/発表者名
      一般財団法人 土地総合研究所
    • 総ページ数
      248
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • ISBN
      4492961402
  • [図書] インフラを科学する2018

    • 著者名/発表者名
      柳川 範之
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      中央経済社
    • ISBN
      4502285315
  • [図書] わかりやすさのための制度設計―ゲーム理論と心理学の融合―2018

    • 著者名/発表者名
      松島斉
    • 総ページ数
      82
    • 出版者
      三菱経済研究所
    • ISBN
      978-4943852650
  • [図書] ゲーム理論はアート2018

    • 著者名/発表者名
      松島 斉
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      978-4535558922
  • [図書] The Changing Japanese Labor Market2018

    • 著者名/発表者名
      Akiomi KitagawaSouichi OhtaHiroshi Teruyama
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      Springer
  • [図書] ポンジースキームとしてのバブル2017

    • 著者名/発表者名
      前川 淳
    • 総ページ数
      63
    • 出版者
      三菱経済研究所
    • ISBN
      978-4943852636
  • [図書] 人工知能は日本経済を復活させるか2017

    • 著者名/発表者名
      柳川 範之他
    • 総ページ数
      239(pp.194-239)
    • 出版者
      大和書房
    • ISBN
      978-4-479-79616-9
  • [図書] ブロックチェーンの未来2017

    • 著者名/発表者名
      翁 百合、柳川 範之、岩下 直行
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • ISBN
      978-4532357368

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi