• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

エビデンスベース・ポリシーに向けたビッグデータによる高解像消費データの構築と活用

研究課題

研究課題/領域番号 16H02015
研究機関京都大学

研究代表者

矢野 誠  京都大学, 経済研究所, 名誉教授 (30191175)

研究分担者 佐藤 正弘  東北大学, 国際文化研究科, 准教授 (60622214)
関根 仁博  京都大学, 経済研究所, 特定准教授 (10811888)
鎗目 雅  東京大学, 大学院公共政策学連携研究部・教育部, 客員准教授 (30343106)
太田 塁  横浜市立大学, 国際総合科学部(八景キャンパス), 准教授 (00338229)
本領 崇一  同志社大学, 経済学部, 准教授 (40835667)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワードビッグデータ / 機械学習 / 消費動向
研究実績の概要

1,消費プロファイルを特徴空間とした消費者クラスターごとに, 製品グループ・製造企業・製品の各階層の代替弾力性や選好のパラメータを推計した.消費者個人レベルのパネルデータを用い,需要のオイラー方程式を推計し, 上述の選好パラメータを組み入れ,モデルの説明力を改善した(Sato and Yano, 2019, mimeo).
2,同じ商品を嗜好・探索・購入することを介した消費者のネットワークを, 製品グループごとのグラフデータとして構築し,次数分布がべき則に従う部分があることを明らかにした. 環境配慮製品を多く購入するグリーンコンシューマーの次数は有意に高く, 他者への影響力が比較的高いことが予見された(佐藤, 2018年度環境経済・政策学会報告).
3,2013年12月から翌1月に発覚したアクリフーズの農薬混入事件を事例として取り上げ, 発覚前後の対象製品及び関連財の価格や消費量の変化を抽出し,構造モデルを用いて背後にある選好パラメータの変化等を推計し,当該製品・事業者・製品グループ全体への影響を分析した.
4,大標本ビッグデータの解析を補完するために,社会関係資本とバイオマーカーやゲノムなどを含む高次元ビッグデータの構築を開始した.それによって,人間の社会性の源泉を明らかにするための基礎を作り,いくつかの予備的分家気結果を得た.さらに,一連の研究の基礎となる市場の質という観点からのデータ解析手法の基礎を提唱した.
5,ブレキシットやアメリカ大統領選では,情報操作によるビッグデータの悪用の問題が深刻化している.その解明はビッグデータに基づく研究の基礎としても,政策課題としても重要である.情報理論の専門家を分担者に加え,基礎的研究成果をまとめ,国際研究集会などで報告した.
6,上記の研究の基礎として,イノベーションの過程や人々の意識と経済活動などの理論的分析を行い一定の成果を得た.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

・当初の計画にはなかったが, 日本の政策不確実性指標を推計している経済産業研究所の協力を得て,マクロ経済政策の不確実性が消費者行動に与える影響についての分析に着手した.
・購買ビッグデータの研究上の活用法として,通常の計量経済学的な分析に加え,新たにネットワーク分析の手法を導入し,当初の計画では予定していなかった新たな知見を得ることに成功した.
・ゲノム情報と社会関係資本の関係を解明するために必要なデータ構築を開始するとともに,新しいアプローチの有効性を確認した.
・ビッグデータの悪用という政策的喫緊の課題の重要性を認識し,その研究の足掛かりを作るとともに,当初計画を拡張することに成功した.

今後の研究の推進方策

1,消費者効用の時系列分析:選好構造の推計作業が完了したことを踏まえ,本年度は,消費の決定要因としての寄与度合いの分析を行うとともに,引き続き,成果となる研究論文の執筆を行う.
2,マクロ経済政策と消費行動の分析:経済産業研究所の協力の下,日本の政策不確実性指数の推移を算出し,マクロ経済政策の不確実性が消費者行動にどのような影響を与えているのかを分析するとともに,成果となる研究論文の執筆を行う.2014年4月の消費税率の引上げが消費者行動にどのような影響を与えたのかを分析するとともに.引き続き,成果となる研究論文の執筆を行う.
3,製造物瑕疵の波及効果の分析:瑕疵発覚前後の当該製品及び関連財(当該製造事業者の他の製品や他の製造事業者の代替的な製品)の価格や消費量の変化を抽出するとともに,構造モデルを用いて背後にある選好パラメータの変化等を推計し,当該製品・事業者・製品グループ全体への影響やその回復,他の製品・事業者・製品グループへの代替がどのように生じるのかを分析し,成果となる研究論文の執筆を行う.
4,消費のソーシャル・ネットワーク分析:グラフの構築と主要な特徴量の分析が完了したことを踏まえ,本年度は,引き続き,どのような要因が特徴量を生み出しているのかを分析するともに.成果となる研究論文の執筆を行う.
5,ヒトゲノム、バイオマーカー、健康など生命科学要因と雇用、所得、社会観などを同時にカバーする高次元ビッグデータを活用し、高頻度消費ビッグデータによるイノベーション研究を補完する.
6,ブロックチェーンを利用したビッグデータの所有権の設定の問題に取り組み,データの市場化やデータの通貨的役割といった視点から明らかにする.同時に,データ市場の制度的枠組みを解明する.

  • 研究成果

    (35件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 6件、 査読あり 10件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 9件、 招待講演 2件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] University of Mannheim(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      University of Mannheim
  • [雑誌論文] Review of Blockchain-Based Distributed Energy: Implications for Institutional Development2019

    • 著者名/発表者名
      Ahl, Amanda, Masaru Yarime, Kenji Tanaka, and Daishi Sagawa
    • 雑誌名

      Renewable and Sustainable Energy Reviews

      巻: 107 ページ: 200-211

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.rser.2019.03.002

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-sided altruism as a motive for intergenerational transfer2019

    • 著者名/発表者名
      Fujiu Hiroshi、Yano Makoto
    • 雑誌名

      Studies in Nonlinear Dynamics & Econometrics

      巻: 0 ページ: -

    • DOI

      doi.org/10.1515/snde-2019-0019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction2019

    • 著者名/発表者名
      Benhabib Jess、Nishimura Kazuo、Yano Makoto
    • 雑誌名

      International Journal of Economic Theory

      巻: 15 ページ: 3~8

    • DOI

      doi.org/10.1111/ijet.12211

    • オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-sided altruism and time inconsistency2019

    • 著者名/発表者名
      Aoki Takaaki、Nishimura Kazuo、Yano Makoto
    • 雑誌名

      Studies in Nonlinear Dynamics & Econometrics

      巻: 0 ページ: -

    • DOI

      doi.org/10.1515/snde-2019-0022

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Business Cycles and Indeterminacy in Economic Models: A Special Issue in Honor of Professor Kazuo Nishimura2019

    • 著者名/発表者名
      Ippei Fujiwara and Makoto Yano
    • 雑誌名

      Studies in Nonlinear Dynamics and Economics

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-dimensional Constrained Chaos and Time in Innovation: An analysis of industrial revolution cycles2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yano、Yuichi Furukawa
    • 雑誌名

      RIETI Discussion Paper Series

      巻: 19-E-008 ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The 2015 Chinese Food Safety Law and market quality2019

    • 著者名/発表者名
      Wang, Qizhi、Ota, Rui
    • 雑誌名

      Pacific Economic Review

      巻: Online Version ページ: -

    • DOI

      doi.org/10.1111/1468-0106.12291

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Solar Photovoltaic Market Adoption: Dilemma of Technological Exploitation vs Technological Exploration2019

    • 著者名/発表者名
      Tantiwechwuttikul Ranaporn、Yarime Masaru、Ito Kohzo
    • 雑誌名

      Technologies and Eco-innovation towards Sustainability

      巻: II ページ: 215~227

    • DOI

      10.1007/978-981-13-1196-3_18

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Trade and indeterminacy revisited2018

    • 著者名/発表者名
      Iwasa Kazumichi、Nishimura Kazuo、Yano Makoto
    • 雑誌名

      International Journal of Economic Theory

      巻: 15 ページ: 37~51

    • DOI

      doi.org/10.1111/ijet.12205

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Introducing energy efficient technologies in small- and medium-sized enterprises in the apparel industry: A case study of Sri Lanka2018

    • 著者名/発表者名
      Pathirana Shakila、Masaru Yarime
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 178 ページ: 247~257

    • DOI

      doi.org/10.1016/j.jclepro.2017.12.274

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Learning and Open Data in Sustainability Transitions: Evolutionary Implications of the Theory of Probabilistic Functionalism2018

    • 著者名/発表者名
      Yarime, Masaru
    • 雑誌名

      Environment Systems and Decisions

      巻: 38(1) ページ: 88~91

    • DOI

      doi.org/10.1007/s10669-017-9668-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facilitating International Cooperation on Air Pollution in East Asia: Fragmentation of the Epistemic Communities2018

    • 著者名/発表者名
      Yarime, Masaru, and Aitong Li
    • 雑誌名

      Global Policy

      巻: 9(S3) ページ: 35~41

    • DOI

      doi/10.1111/1758-5899.12623

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Two-dimensional Constrained Chaos and Market Quality Dynamics2019

    • 著者名/発表者名
      矢野 誠
    • 学会等名
      六甲台セオリーセミナー第101回
  • [学会発表] 良質な市場形成に向けた基礎理論と政策の架け橋づくり2019

    • 著者名/発表者名
      矢野 誠
    • 学会等名
      消費者庁「消費者政策推進のための専門人材の育成・確保に関する懇談会」第3回
  • [学会発表] On multi-sender signaling2019

    • 著者名/発表者名
      本領 崇一
    • 学会等名
      ゲーム理論ワークショップ2019
    • 招待講演
  • [学会発表] Governing Data-Driven Innovation: The Development of Smart Cities and Policy Implications for Sustainability2019

    • 著者名/発表者名
      Yarime, Masaru
    • 学会等名
      Second Annual Conference of the India Public Policy Network (IPPN)
    • 国際学会
  • [学会発表] Chaotic Industrial Revolution Cycles and Intellectual Property Protection in an Endogenous-Exogenous Growth Model2018

    • 著者名/発表者名
      矢野誠, 古川雄一
    • 学会等名
      日本国際経済学会中部支部冬季大会
  • [学会発表] ブロックチェーン(分散管理台帳)サイバー空間と物的空間をつなぐインターフェース2018

    • 著者名/発表者名
      矢野 誠
    • 学会等名
      科学技術振興機構研究開発戦略センター「ブロックチェーン・セミナー」
  • [学会発表] ブロックチェーンとIoT2018

    • 著者名/発表者名
      矢野 誠
    • 学会等名
      RIETI特別セミナー「ブロックチェーンとSociety5.0-分散型合意に基づく新しい産業の創出」
  • [学会発表] Blockchain and the IoT - Connecting cyberspace and physical space2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yano
    • 学会等名
      RIETI-TIER-KIET Workshop
  • [学会発表] Keynote Presentation “A New Theory of Money Cupper Coins, Gold Standard, Fiat Money and Cryptocurrency2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yano
    • 学会等名
      International Conference on “Market Quality and Economic Growth
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Law and economic approach on markets and other decentralized systems2018

    • 著者名/発表者名
      矢野誠
    • 学会等名
      外交アカデミー
  • [学会発表] 消費者選好ネットワークのスケールフリー性とグリーンコンシューマー2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤 正弘
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
  • [学会発表] Estimation of Changes in Consumer’s Preference After The Fukushima Nuclear Disaster2018

    • 著者名/発表者名
      Rui Ota
    • 学会等名
      International Academic Consortium for Sustainable Cities 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Endogenous Price Leadership and Setup Cost Reduction2018

    • 著者名/発表者名
      太田 塁
    • 学会等名
      日本経済学会2018年春季大会
  • [学会発表] Towards Realizing the Potential of Blockchain Technology for Industrial Ecology2018

    • 著者名/発表者名
      Chopra, Shauhrat S., and Masaru Yarime
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on the Role of Industrial Ecology in Reaching the Sustainable Development Goals
    • 国際学会
  • [学会発表] The Innovation System of Smart Cities in Japan: Implications for the Development of New Smart Cities in China2018

    • 著者名/発表者名
      Liu, Books, Mushan Jin, and Masaru Yarime
    • 学会等名
      First Global Chinese Urban Governance Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] A Comparative Analysis of the Innovation Systems of Smart Cities in Japan, United States, and China2018

    • 著者名/発表者名
      Yarime, Masaru
    • 学会等名
      The 17th International Schumpeter Society (ISS) Conference "Innovation, Catch-up, and Sustainable Development
    • 国際学会
  • [学会発表] Techno-Economic Assessment of the Residential Photovoltaic Systems Integrated with Electric Vehicles: A Case Study of Japanese Households towards 20302018

    • 著者名/発表者名
      Takuro Kobashi、Masaru Yarime
    • 学会等名
      The 10th International Conference on Applied Energy (ICAE2018)
    • 国際学会
  • [学会発表] What is Digital Transformation? Assessing the Impact of 'Smart City' Development in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Nyberg, Roy, and Masaru Yarime
    • 学会等名
      Second Digital Transformation and Strategy Forum
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishing Blockchain-Based Distributed Energy Platforms: Implications for Public Policy and Institutional Design2018

    • 著者名/発表者名
      Ahl, Amanda, Masaru Yarime, Kenji Tanaka, and Daishi Segawa
    • 学会等名
      Behavior, Energy & Climate Change Conference 2018
    • 国際学会
  • [備考] 「エビデンスベース・ポリシーに向けた高解像消費データ分析」のウェブ上のプラットフォームです。

    • URL

      http://intergreen.jp/consumption/

  • [学会・シンポジウム開催] 第1回御所北経済セミナー2019

  • [学会・シンポジウム開催] 第2回御所北経済セミナー2019

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi