• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

結び目と3次元多様体の量子トポロジー

研究課題

研究課題/領域番号 16H02145
研究機関京都大学

研究代表者

大槻 知忠  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (50223871)

研究分担者 金信 泰造  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (00152819)
伊藤 哲也  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (00710790)
谷山 公規  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10247207)
藤原 耕二  京都大学, 理学研究科, 教授 (60229078)
森藤 孝之  慶應義塾大学, 経済学部(日吉), 教授 (90334466)
茂手木 公彦  日本大学, 文理学部, 教授 (40219978)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード結び目 / 3次元多様体 / 不変量 / 低次元トポロジー / 量子トポロジー
研究実績の概要

結び目のKashaev不変量と双曲体積を関連づける体積予想は、量子トポロジーと双曲幾何を結びつける懸案の予想であり、最近15年間世界的にこの分野の中心的な話題となってきた。本研究の目標は、体積予想を多くの結び目について解決し、Kashaev不変量の漸近展開として得られるべき級数を新しい結び目不変量として研究することである。これにより、量子トポロジーと双曲幾何を融合する新しい研究テーマが創出されることが期待される。
また、3次元多様体の量子不変量の漸近展開に双曲体積が現れることを主張する「3次元多様体の体積予想」も近年定式化され、これについての研究もすすめた。とくに、漸近展開の準古典極限の項にはReidemeister torionが現れることが観察され、いくつかの例に対してそれを証明した。
また、国際会議「結び目理論の東アジアスクール」と、研究集会「Intelligence of Low-dimensional Topology」「結び目の数学」「トポロジーシンポジウム」「トポロジー新人セミナー」「Topology and Geometry of Low-dimensional Manifolds」「Fundamental Groups, Representations and Geometric Structures in 3-manifold Topology」を開催した。これらの国際会議と研究集会では、国内外の研究者による活発な研究交流が行われ、十分な成果を挙げた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画していた国際会議と研究集会は、予定通りに開催され、十分な成果を挙げた。
Kashaev不変量の漸近展開の研究も、予定通りに遂行中である。

今後の研究の推進方策

今年度も、国際会議と研究集会を開催する予定であり、準備をすすめている。
Kashaev不変量の漸近展開についての研究もすすめる予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (10件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 7件、 招待講演 7件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] On a question of Etnyre and Van Horn-Morris2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Tetsuya、Kawamuro Keiko
    • 雑誌名

      Algebr. Geom. Topol.

      巻: 17 ページ: 561~566

    • DOI

      10.2140/agt.2017.17.561

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the 3-dimensional invariant for cyclic contact branched coverings2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ito
    • 雑誌名

      Topology Appl.

      巻: 216 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1016/j.topol.2016.11.007

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Current algebras and categorified quantum groups2017

    • 著者名/発表者名
      A. Beliakova, K. Habiro, A.D. Lauda and B. Webster
    • 雑誌名

      J. London Math. Soc.

      巻: 95 ページ: 248-276

    • DOI

      10.1112/jlms.12001

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] On the asymptotic expansion of the Kashaev invariant of the 5_2 knot2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki
    • 雑誌名

      Quantum Topology

      巻: 7 ページ: 669-735

    • DOI

      10.4171/QT/83

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Problems on Low-dimensional Topology, 20162016

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki (ed)
    • 雑誌名

      RIMS Kokyuroku

      巻: 2004 ページ: 115-129

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Double coverings of twisted links2016

    • 著者名/発表者名
      Naoko Kamada and Seiichi Kamada
    • 雑誌名

      J. Knot Theory Ramifications

      巻: 25 ページ: 1641011

    • DOI

      10.1142/S021821651641011X

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On classification of quandles of cyclic type2016

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada, Hiroshi Tamaru and Koshiro Wada
    • 雑誌名

      Tokyo J. Math.

      巻: 39 ページ: 157-171

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface-knots2016

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada
    • 雑誌名

      Contemporary Mathematics

      巻: 670 ページ: 93-103

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Framing function and strengthened version of Dehn's lemma2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ito
    • 雑誌名

      J. Knot Theory Ramifications

      巻: 25 ページ: 1650031

    • DOI

      10.1142/S0218216516500310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Unified quantum invariants for integral homology spheres associated with simple Lie algebras2016

    • 著者名/発表者名
      K. Habiro and T.Q.T. Le
    • 雑誌名

      Geometry and Topology

      巻: 20 ページ: 2687-2835

    • DOI

      10.2140/gt.2016.20.2687

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Clasp-ribbon surface-links in 4-space2016

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada
    • 学会等名
      Knots in Washington XLIII
    • 発表場所
      George Washington University, USA
    • 年月日
      2016-12-09 – 2016-12-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Tensor products of quandles and classifying 1-handles attaching to surface-links2016

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada
    • 学会等名
      Topology Days in Caen
    • 発表場所
      University of Caen Normandy, France
    • 年月日
      2016-09-20 – 2016-09-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Extended Kontsevich integral for bottom tangles in handlebodies2016

    • 著者名/発表者名
      Kazuo Habiro
    • 学会等名
      Volume Conjecture and Quantum Topology
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-09-09 – 2016-09-09
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] On the asymptotic expansion of the quantum SU(2) invariant at q = \exp(4\pi/N) for closed hyperbolic 3-manifolds obtained by integral surgery along the figure-eight knot2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki
    • 学会等名
      Volume conjecture and quantum topology
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都 新宿区)
    • 年月日
      2016-09-06 – 2016-09-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Braid presentation of surface-links in 4-space2016

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada
    • 学会等名
      Asian Mathematical Conference
    • 発表場所
      Bali Nusa Dua Convention Center, Indonesia
    • 年月日
      2016-07-27 – 2016-07-27
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Quasi-right-veering braids in transverse knot theory2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ito
    • 学会等名
      International Conference on Low-dimensional Topology
    • 発表場所
      Southwest Jiaotong University, China
    • 年月日
      2016-06-14 – 2016-06-14
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Classification of 1-handles attaching to surface-links using quandles2016

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Kamada
    • 学会等名
      International Workshop on Low-dimensional Topology
    • 発表場所
      Dalian University of Technology, China
    • 年月日
      2016-05-06 – 2016-05-06
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] East Asian School of Knots and Related Topics2017

    • 発表場所
      東京大学(東京都目黒区)
    • 年月日
      2017-02-13 – 2017-02-16

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi