• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

結び目と3次元多様体の量子トポロジー

研究課題

研究課題/領域番号 16H02145
研究機関京都大学

研究代表者

大槻 知忠  京都大学, 数理解析研究所, 教授 (50223871)

研究分担者 金信 泰造  大阪市立大学, 大学院理学研究科, 教授 (00152819)
伊藤 哲也  大阪大学, 理学研究科, 准教授 (00710790)
谷山 公規  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (10247207)
藤原 耕二  京都大学, 理学研究科, 教授 (60229078)
志摩 亜希子  東海大学, 理学部, 教授 (50317765)
大山 淑之  東京女子大学, 現代教養学部, 教授 (80223981)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード結び目 / 3次元多様体 / 不変量
研究実績の概要

結び目のKashaev不変量と双曲体積を関連づける体積予想は、量子トポロジーと双曲幾何を結びつける懸案の予想であり、最近15年間世界的にこの分野の中心的な話題となってきた。本研究の目標は、体積予想を多くの結び目について解決し、Kashaev不変量の漸近展開として得られるべき級数を新しい結び目不変量として研究することである。これにより、量子トポロジーと双曲幾何を融合する新しい研究テーマが創出されることが期待される。また、3次元多様体の量子不変量の漸近展開に双曲体積が現れることを主張する「3次元多様体の体積予想」も近年定式化されており、8の字結び目を整数係数手術して得られる3次元双曲多様体に対してこの予想が成立することを筆者は証明して、論文を執筆した。また、漸近展開の準古典極限の項にはReidemeister torionが現れることが観察され、いくつかの例に対してそれを証明して、論文を執筆した。
また、国際会議「結び目理論の東アジアスクール」と、研究集会「Intelligence of Low-dimensional Topology」「結び目の数学」「トポロジーシンポジウム」「トポロジー新人セミナー」「Topology and Geometry of Low-dimensional Manifolds」「Fundamental Groups, Representations and Geometric Structures in 3-manifold Topology」を開催した。これらの国際会議と研究集会では、国内外の研究者による活発な研究交流が行われ、十分な成果を挙げた。これらの国際会議と研究集会では、国内外の研究者による活発な研究交流が行われ、十分な成果を挙げた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画していた国際会議と研究集会は、予定通りに開催され、十分な成果を挙げた。
Kashaev不変量と量子不変量の漸近展開の研究も、予定通りに遂行中である。

今後の研究の推進方策

今年度も、国際会議と研究集会を開催する予定であり、準備をすすめている。
Kashaev不変量と量子不変量の漸近展開についての研究もすすめる予定である。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (11件) (うち国際共著 2件、 査読あり 11件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 6件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] On the asymptotic expansion of the Kashaev invariant of the knots with 6 crossings2018

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki, Y. Yokota
    • 雑誌名

      Math. Proc. Camb. Phil. Soc.

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Classification of a family of ribbon 2-knots with trivial Alexander polynomial2018

    • 著者名/発表者名
      Kanenobu, Taizo and Sumi, Toshio
    • 雑誌名

      Communications of the Korean Mathematical Society

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological formula of the loop expansion of the colored Jones polynomials2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ito
    • 雑誌名

      Trans. Amer. Math. Soc

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On LMO invariant constraints for cosmetic surgery and other surgery problems for knots in S^{3}2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ito
    • 雑誌名

      Comm. Anal. Geom

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A characterization of almost alternating knot2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ito
    • 雑誌名

      J. Knot theory Ramifications

      巻: 27 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the On the asymptotic expansion of the Kashaev invariant of the hyperbolic knots with seven crossings2017

    • 著者名/発表者名
      T. Ohtsuki
    • 雑誌名

      Internat. J. Math.

      巻: 28 ページ: -

    • DOI

      10.1142/S0129167X17500963

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enumeration of ribbon 2-knots presented by virtual arcs with up to four crossings2017

    • 著者名/発表者名
      Kanenobu, Taizo and Komatsu, Seiya
    • 雑誌名

      J. Knot Theory Ramifications

      巻: 26 ページ: -

    • DOI

      10.1142/S0218216517500420

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geodesic graphs for a homotopy class of virtual knots2017

    • 著者名/発表者名
      Sumiko Horiuchi and Yoshiyuki Ohyama
    • 雑誌名

      Journal of Knot Theory and Its Ramifications

      巻: 26 ページ: -

    • DOI

      10.1142/S0218216517500900

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On a question of Etnyre and Van Horn-Morris2017

    • 著者名/発表者名
      Ito Tetsuya、Kawamuro Keiko
    • 雑誌名

      Algebr. Geom. Topol.

      巻: 17 ページ: 561~566

    • DOI

      10.2140/agt.2017.17.561

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stick number of tangles2017

    • 著者名/発表者名
      Huh Youngsik、Lee Jung Hoon、Taniyama Kouki
    • 雑誌名

      J. Knot Theory Ramifications

      巻: 26 ページ: 1750094~1750094

    • DOI

      10.1142/S0218216517500948

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Circle arrangements of link projections2017

    • 著者名/発表者名
      Noboru Ito, Shosaku Matsuzaki and Kouki Taniyama
    • 雑誌名

      Kobe J. Math.

      巻: 34 ページ: 27-36

    • 査読あり
  • [学会発表] Classification of a family of ribbon 2-knots with trivial Alexander polynomial2018

    • 著者名/発表者名
      金信泰造
    • 学会等名
      The 13th East Asian School of Knots and Related Topics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Characterization of strongly quasi positive closed braids2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Ito
    • 学会等名
      Representation spaces, Teichmuller theory, and their relationship with 3-manifolds from the classical and quantum viewpoints
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自明なアレキサンダー多項式をもつ2次元リボン結び目のある無限族の分類2017

    • 著者名/発表者名
      金信泰造
    • 学会等名
      拡大 KOOK セミナー 2017
    • 招待講演
  • [学会発表] Classification of Ribbon 2-Knots2017

    • 著者名/発表者名
      金信泰造
    • 学会等名
      Self-distributive system and quandle (co)homology theory in algebra and low-dimensional topology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Coherent band-Gordian distances between knots and links with up to seven crossings2017

    • 著者名/発表者名
      金信泰造
    • 学会等名
      The 2nd Pan Pacific International Conference on Topology and Applications
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Realization of Knots and Links in a Spatial Graph2017

    • 著者名/発表者名
      Kouki Taniyama
    • 学会等名
      MAA MathFest 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会・シンポジウム開催] East Asian Conference on Geometric Topology2018

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi