• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

孤立量子多体系における熱力学第二法則

研究課題

研究課題/領域番号 16H02211
研究機関東京大学

研究代表者

沙川 貴大  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (60610805)

研究分担者 齊藤 圭司  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (90312983)
田崎 晴明  学習院大学, 理学部, 教授 (50207015)
藤井 啓祐  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 助教 (40708640)
伊與田 英輝  東京大学, 大学院総合文化研究科, 助教 (50725851)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード孤立量子多体系 / 熱力学第二法則 / 量子計算 / 量子カオス / 熱機関
研究実績の概要

沙川と伊與田は、孤立量子系における熱力学第二法則とゆらぎの定理の研究を行った。とくに、熱浴の初期状態がエネルギー固有状態の場合に第二法則とゆらぎの定理を短時間領域で示した。さらに、同様に量子多体系に操作する仕事に関しても短時間領域で第二法則を示した。このさいに重要だったのは、リープ・ロビンソン限界という量子多体系の定理である。なお当初の計画では熱浴の初期状態を典型的な純粋状態にとる予定であったが、それよりも強く、エネルギー固有状態でもゆらぎの定理が成り立つことを示した。そのために、弱い形の固有状態熱化仮説を証明することにも成功した。
沙川と伊與田はさらに、初期状態が典型的な純粋状態の場合には、長時間領域でも第二法則が成り立つことを示した。これは上述のリープ・ロビンソン限界とは異なる手法によるものであり、短時間と長時間の両方で第二法則が成り立つという包括的な理解を与えることが出来た。
齊藤は、主に古典系での熱機関の研究を行った。その結果、熱機関の最も基礎的な物理量である仕事率や熱効率において厳密に成立するトレードオフ関係式を導出した。この研究は、本科学研究費課題の量子系での研究に向けた第一歩として行ったものであり、量子多体系への拡張が期待される。
田崎は、熱力学的な系と操作を行なう外部の系を全てまとめて単一の量子系として扱うという設定で、熱力学第二法則を証明した。さらに孤立量子系における典型性を基盤にした平衡統計力学の基礎づけについての考察を進め、大偏差原理の視点を用いた定式化を整え熱化のための条件を明確にした。
藤井は、主に雑音下にある量子ダイナミクスの計算複雑性による特徴づけに関する研究成果を得た。雑音をパラメータとして、計算能力が古典計算機でシミュレート可能な領域から、それが困難になる領域まで、量子・古典境界線を区別るための理論を構築した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

沙川と伊與田は、これまでは重要な仮説であった固有状態熱化仮説を、弱いバージョンではあるものの数学的に証明することに成功した。これに基づいて、当初は想定していなかった、熱浴の初期状態がエネルギー固有状態の場合にもゆらぎの定理が成り立つことを示すことが出来た。さらに固有状態熱化仮説は、熱力学第二法則にとどまらず、孤立量子系の非平衡ダイナミクスを理解するうえで重要な役割を果たすと考えられる。第二法則や熱化の理解をするための進展である。これは当初の計画には無かったものであり、期待以上の進展と言える。ただし、そのかわりにエンタングルメントの効果の数値的研究が平成29年度に繰り越しになった。
齊藤の研究については、量子熱機関を考えるとことにより、量子系の熱と仕事の根幹を理解することを最終目標の一つである。その目標に向かって現在までに古典系の整理ができている。古典系においてもやるべきことはあるが、最初のステップとして余りある成果であった。これを基礎に今後の量子系への拡張を目指すことができるであろう。その意味で、現在までの進捗状況は、順調と言える。
田崎の外部の系も含めた定式化での熱力学第二法則の証明は、熱力学系がマクロな場合にはかなり望ましい性質を示した者であり、最終目標に近づいたと思われる。また、田崎が平衡統計力学の基礎づけについてマクロな視点を整理したのは重要な進展である。
藤井の研究は、量子多体系のダイナミクスを量子計算理論を用いて特徴付けに向けて、順調に進捗している。並進対称があるより自然なダイナミクスに量子計算を埋め込み、そのダイナミクスを量子計算理論を用いて特徴付け、量子カオス・孤立量子系の緩和現象に接続するための理論構築へと今後進める。
以上を総合すると、当初の計画以上に進展していると言える。

今後の研究の推進方策

沙川と伊與田は、まず29年度に繰り越しになった、エンタングルメントの効果の数値的な研究を行う。さらに、エンタングルメントだけでは捉えきれないより複雑な量子情報のダイナミクスを、三体相互情報量などを用いて研究することを目指す。特に量子情報の非局所化の特徴的な時間や、生じる非局所化の程度について、可積分性や初期状態の影響を考慮しながら研究を行う。
齊藤は、現在までの研究の拡張として、量子熱電機関やリソース理論などで仕事率や熱効率における量子効果を探っていく。また、量子系における熱化の問題も行う。特に振動外場で駆動される場合の、行き先が自明な熱化(温度無限大の無秩序状態への緩和)を考える。DMRGを使った数値計算や、フローケ・マグナス展開に注目してMany Body Localization を示す系での熱化の詳察する。
田崎は、今後は平衡統計力学の基礎づけ、特に、熱平衡状態への接近の問題に主軸をおき、エネルギー固有状態の熱化仮説(ETH)と初期状態の有効次元の二つの方向から研究を進めていく。
藤井は、並進対称性のある孤立量子系の実時間ダイナミクスに万能量子計算を埋め込む方法を検討し、ランダムユニタリー理論及び量子カオス理論への接続をこころみる。量子カオス理論から予言される分布の特徴を用いたダイナミクスの特徴づけ、緩和現象との関係などを数値計算も利用しながら検討する。

  • 研究成果

    (65件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 雑誌論文 (17件) (うち国際共著 2件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (42件) (うち国際学会 27件、 招待講演 24件) 図書 (2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Fluctuation Theorem for Many-Body Pure Quantum States2017

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda, Kazuya Kaneko, and Takahiro Sagawa
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 119 ページ: 100601/1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.119.100601

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient simulation of quantum error correction under coherent error based on non-unitary free-fermionic formalism2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Suzuki, Keisuke Fujii, Masato Koashi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 119 ページ: 190503/1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.119.190503

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Power of one non-clean qubit2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Morimae, Keisuke Fujii, Harumichi Nishimura
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 95 ページ: 042336/1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.95.042336

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Verifiable fault-tolerance in measurement-based quantum computation2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii, Masahito Hayashi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. A

      巻: 96 ページ: 030301/1-6

    • DOI

      10.1103/PhysRevA.96.030301

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantum Commuting Circuits and Complexity of Ising Partition Functions2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii and Tomoyuki Morimae
    • 雑誌名

      New Journal of Physics

      巻: 19 ページ: 033003/1-24

    • DOI

      10.1088/1367-2630/aa5fdb

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Linear irreversible thermodynamics and Onsager reciprocity for information-driven engines2016

    • 著者名/発表者名
      Shumpei Yamamoto, Sosuke Ito, Naoto Shiraishi, and Takahiro Sagawa,
    • 雑誌名

      Phyical Review E

      巻: 94 ページ: 052121/1-1

    • DOI

      10.1103/PhysRevE.94.052121

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Waiting for rare entropic fluctuations2016

    • 著者名/発表者名
      Keiji Saito and Abhishek Dhar
    • 雑誌名

      Europhysics Letters

      巻: 114 ページ: 50004/1-6

    • DOI

      10.1209/0295-5075/114/50004

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Universal trade-off relation between power and efficiency for heat engines2016

    • 著者名/発表者名
      Naoto Shiraishi, Keiji Saito and Hal Tasaki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 117 ページ: 190601/1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.117.190601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Universal Fluctuations of Single-Particle Diffusivity in Quenched Environment2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma Akimoto, Eli Barkai, Keiji Saito
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 117 ページ: 180602/1-5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.117.180602

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Quantum Statistical Mechanical Derivation of the Second Law of Thermodynamics: A Hybrid Setting Approach2016

    • 著者名/発表者名
      Hal Tasaki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 116 ページ: 170402

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.116.170402

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Typicality of Thermal Equilibrium and Thermalization in Isolated Macroscopic Quantum Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Hal Tasaki
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Physics

      巻: 163 ページ: 937~997

    • DOI

      10.1007/s10955-016-1511-2

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Metallic Ferromagnetism Supported by a Single Band in a Multi-band Hubbard Model2016

    • 著者名/発表者名
      Akinori Tanaka and Hal Tasaki
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Physics

      巻: 163 ページ: 1049~1068

    • DOI

      10.1007/s10955-016-1515-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Noise Threshold of Quantum Supremacy2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: arXiv:1610.03632 ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Quantum Merlin-Arthur with noisy channel2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Morimae, Keisuke Fujii, Harumichi Nishimura
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: arXiv:1608.04829 ページ: -

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Practically verifiable blind quantum computation with acceptance rate amplification2016

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takeuchi, Keisuke Fujii, Tomoyuki Morimae, Nobuyuki Imoto
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: arXiv:1607.01568 ページ: -

  • [雑誌論文] Quantum Commuting Circuits and Complexity of Ising Partition Functions2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii, Hirotada Kobayashi, Tomoyuki Morimae, Harumichi Nishimura, Shuhei Tamate, Seiichiro Tani
    • 雑誌名

      Proceedings of 43rd International Colloquium on Automata, Languages, and Programming (ICALP 2016)

      巻: - ページ: pp.13:1-13:14

    • DOI

      10.4230/LIPIcs.ICALP.2016.13

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Computational quantum-classical boundary of commuting quantum circuits2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii, Shuhei Tamate
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 ページ: 25598/1-15

    • DOI

      10.1038/srep25598

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Fluctuation theorem for pure quantum states2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      The 5th Quantum Thermodynamics conference
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fluctuation theorem for pure quantum states2017

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      Entanglement in gravity, quantum information and condensed matter physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Energy current fluctuations based on fluctuating hydrodynamic theory2017

    • 著者名/発表者名
      Keiji Saito
    • 学会等名
      Physical and mathematical approaches to interacting particle systems: In honer of 70th birthday of Herbert Spoh
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 熱効率と仕事率をめぐって:熱力学の基礎を固める観点から2017

    • 著者名/発表者名
      齊藤圭司
    • 学会等名
      第5回理研シンポジウム2017 明るい未来の光熱エネルギー
    • 招待講演
  • [学会発表] Efficient heat engines are powerless: Universal trade-off relation between current and dissipation2017

    • 著者名/発表者名
      Hal Tasaki
    • 学会等名
      ZiF Workshop: Fundamental Aspects of Statistical Physics and Thermodynamics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What is thermal equilibrium and how do we get there?2017

    • 著者名/発表者名
      Hal Tasaki
    • 学会等名
      Physical and mathematical approaches to interacting particle systems: In honer of 70th birthday of Herbert Spoh
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Spontaneous “symmetry breaking” and entanglement formation in coupled Bose-Einstein condensates2017

    • 著者名/発表者名
      Hal Tasaki
    • 学会等名
      Quantum Entanglement 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What is thermal equilibrium and how do we get there?2017

    • 著者名/発表者名
      Hal Tasaki
    • 学会等名
      QMath13: Mathematical Results in Quantum Physics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 雑音のある量子ダイナミクス における量子・古典境界2017

    • 著者名/発表者名
      藤井啓祐
    • 学会等名
      統計物理学懇談会(第 5 回
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum supremacy of fault-tolerant quantum computation in a pre-threshold region2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 学会等名
      APS March meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient simulation of quantum error correction under coherent error based on non-unitary free-fermionic formalism2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Suzuki, Keisuke Fujii, Masato Koashi
    • 学会等名
      APS March meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance analysis of fault-tolerant quantum error correction against non-Clifford errors2017

    • 著者名/発表者名
      Takanori Sugiyama , Keisuke Fujii , Haruhisa Nagata , Fuyuhiko Tanaka
    • 学会等名
      APS March meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Threshold Theorem for Quantum Supremacy2017

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 学会等名
      20th Annual Conference on Quantum Information Processing (QIP2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] Secure quantum cloud computing with practical verification2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki Takeuchi, Keisuke Fujii, Tomoyuki Morimae and Nobuyuki Imoto
    • 学会等名
      20th Annual Conference on Quantum Information Processing (QIP2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] On the Effect of Coherence of Noise in Quantum Error Correction2017

    • 著者名/発表者名
      Yasunari Suzuki, Keisuke Fujii, and Masato Koashi
    • 学会等名
      20th Annual Conference on Quantum Information Processing (QIP2017)
    • 国際学会
  • [学会発表] 孤立量子多体系における局所相関のダイナミクス2017

    • 著者名/発表者名
      伊與田英輝, 沙川貴大
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
  • [学会発表] 固有状態熱化仮説(ETH)の大偏差原理による分析2017

    • 著者名/発表者名
      吉沢徹, 伊與田英輝, 沙川貴大
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
  • [学会発表] Information flow and entropy production in biochemical signal transduction2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      Workshop on Stochasticity and Fluctuations in Small Systems
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermodynamics of information and its application to biochemical signal transduction2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      Santa Fe Workshop on Statistical Physics, Information Processing and Biology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Thermodynamics of information in many-body quantum systems2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      Statistics, Quantum Information and Gravity
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Maxwell's demon in biochemical signal transduction2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      International Workshop on Stochastic Thermodynamics and Active Matters
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fluctuation theorem for many-body pure quantum states2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      KITPC program: Nonequilibrium processes at the nanoscale
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fluctuation Theorem for Pure Quantum States2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      Information Engines at the Frontiers of Nanoscale Thermodynamics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Emergent Fluctuation Theorem in Pure Quantum States2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      Yukawa International Seminar 2016 (YKIS2016) "Quantum Matter, Spacetime and Information"
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fluctuation Theorem for Pure Quantum States2016

    • 著者名/発表者名
      T. Sagawa
    • 学会等名
      The 3rd Research Area Meeting of "Synergy of Fluctuation and Structure
    • 国際学会
  • [学会発表] 孤立量子多体系における熱平衡化とゆらぎ2016

    • 著者名/発表者名
      沙川貴大
    • 学会等名
      第18回特異点研究会「特異点と時空、および関連する物理」
    • 招待講演
  • [学会発表] 情報熱力学とその細胞内シグナル伝達への応用2016

    • 著者名/発表者名
      沙川貴大
    • 学会等名
      Biothermology Workshop - 生命システムの熱科学 -
    • 招待講演
  • [学会発表] Trade-off relation between power and efficiency for heat engines2016

    • 著者名/発表者名
      Keiji Saito, Naoto Shiraishi and Hal Tasaki
    • 学会等名
      Nonequilibrium processes at the nanoscale
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Universal trade-off relation between power and efficiency for heat to work conversion2016

    • 著者名/発表者名
      Keiji Saito, Naoto Shiraishi and Hal Tasaki
    • 学会等名
      Thermal and electronic transport in nanostructures
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What is thermal equilibrium and how do we get there?2016

    • 著者名/発表者名
      Hal Tasaki
    • 学会等名
      Statistics, Quantum Information and Gravity
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 量子コンピュータの基礎と物理との接点2016

    • 著者名/発表者名
      藤井啓祐
    • 学会等名
      お茶ノ水女子大学集中講義
  • [学会発表] 量子レザバーコンピューティングー量子実時間ダイナミクスの機械学習へ の応用ー2016

    • 著者名/発表者名
      藤井啓祐
    • 学会等名
      量子システム推定の数理
    • 招待講演
  • [学会発表] 雑音あり量子サンプリングのためのしきい値定理2016

    • 著者名/発表者名
      藤井啓祐
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
  • [学会発表] コヒーレンスを含むエラーに対する量子1次元反復符号の性能評価2016

    • 著者名/発表者名
      杉山太香典, 藤井啓祐, 永田晴久, 田中冬彦
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
  • [学会発表] 基礎から学ぶ量子コンピュータ2016

    • 著者名/発表者名
      藤井啓祐
    • 学会等名
      大阪市立大学集中講義
  • [学会発表] Verifiable fault-tolerant measurement-based quantum computation2016

    • 著者名/発表者名
      藤井啓祐
    • 学会等名
      量子情報と有限長理論の新展開
    • 招待講演
  • [学会発表] Quantum supremacy in highly mixed state quantum computations2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Fujii
    • 学会等名
      Quantum Science Symposium Europe-2016 Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The second law of thermodynamics and the fluctuation theorem for pure quantum states2016

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda, Kazuya Kaneko, Takahiro Sagawa
    • 学会等名
      STATPHYS26
    • 国際学会
  • [学会発表] The second law of thermodynamics and the fluctuation theorem for pure quantum states2016

    • 著者名/発表者名
      Eiki Iyoda, Kazuya Kaneko, Takahiro Sagawa
    • 学会等名
      Conference on Entanglement and Non-Equilibrium Physics of Pure and Disordered Systems
    • 国際学会
  • [学会発表] 量子純粋状態における仕事ゆらぎの定理2016

    • 著者名/発表者名
      伊與田英輝, 沙川貴大
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
  • [学会発表] 純粋状態における熱力学第二法則とゆらぎの定理2016

    • 著者名/発表者名
      伊與田英輝, 金子和哉, 沙川貴大
    • 学会等名
      量子論の諸問題と今後の発展(QMKEK6)
  • [学会発表] 長時間スケールにおける量子純粋状態2016

    • 著者名/発表者名
      金子和哉, 伊與田英輝, 沙川貴大
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
  • [図書] 観測に基づく量子計算2017

    • 著者名/発表者名
      小柴健史,藤井啓祐,森前智行
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      コロナ社
    • ISBN
      978-4339028706
  • [図書] 『量子測定と量子制御』 臨時別冊・数理科学2016

    • 著者名/発表者名
      沙川貴大,上田正仁
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      サイエンス社
  • [備考] 沙川研究室

    • URL

      http://noneq.c.u-tokyo.ac.jp/

  • [備考] Keisuke Fujii's page

    • URL

      http://quantphys.org/wp/keisukefujii/

  • [備考] Keiji Saito's Group

    • URL

      https://sites.google.com/keio.jp/keijisaito-group/home

  • [備考] Hal Tasaki's Home Page in Japanese - 学校法人 学習院

    • URL

      http://www.gakushuin.ac.jp/~881791/halJ.htm

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi