• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

世界の沈み込み帯における低速&高速地震のダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H02219
研究機関東京大学

研究代表者

井出 哲  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (90292713)

研究分担者 安藤 亮輔  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (10455256)
田中 愛幸  東京大学, 地震研究所, 助教 (90508350)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード地震学 / 沈み込み帯 / ゆっくり地震 / 巨大地震 / 予測可能性
研究実績の概要

ゆっくり地震のデータ収集管理システムを構築した。データ管理用の大容量サーバーを立ち上げ、先行研究によって得られたデータおよび新しいデータを収集、整頓した。特に産業技術総合研究所、防災科学技術研究所の測地データを新たに収集した。また新しい微動推定法の開発に着手した。
各研究項目について以下の成果を得た。ゆっくり地震の断層メカニズム推定をカスケードおよびメキシコゲレロ地域を対象に行い、南海地域同様の結果が得られることを確認した。東北沖の繰り返し地震活動に対して地震のエネルギー推定法の改良を行った。ゆっくり地震と普通の地震を統一的に説明する数値モデルを開発し、その挙動を2次元断層において精査した。スロースリップ活動中の歪計データの潮汐応答性を調査し、潮汐に応じてスロースリップ発生確率が時間とともに変化する様子を明らかにした。。
従来の平面断層上での不均質断層構造スロー地震モデルを発展させるために、数値計算アルゴリズムの整備を行った。それにより、非平面断層を考慮した幾何学的な不均質構造モデルを取り扱うことができるようになった。また、離散化のためのインターフェイスを開発した。
1996-2011年の関東地方のGNSSデータを解析したところ、これまで知られていた房総半島沖のスロースリップと別に、東京湾北東部で継続期間3-5年の長期スロースリップが2回生じていることが分かった。このスロースリップの発生時期と背景地震活動の高まる時期がよく対応することを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今期目標としていたデータサーバーがほぼ完成し、各種研究項目においてほぼ予定通りの成果が上がっている。

今後の研究の推進方策

データの収集及び管理のために以下を実施する。(1)データ管理用の大容量ファイルサーバーの容量を増強し、様々な地震地殻変動データを効率的に管理する。(2)サーバー上で運用する微動と地震の自動検出システムを改良し、既存データを再解析し、カタログを改訂する。(3)新しいデータとして、日本周辺の海底地震観測網およびチリからのデータの導入を検討する。
以下の項目についてデータ解析を進める。
(1A)ゆっくり地震の断層メカニズムを推定し、プレート境界形状と活動の統計的性質を調べる。メキシコおよびカリフォルニアに適用する。(1B)微動からスロースリップまでの広帯域エネルギースペクトル計算手法をメキシコに適用する。(1C)東日本の繰り返し地震のエネルギー、階層性などを総合的に分析する。(1D)地震すべりの不均質性解析手法を東北、チリの巨大地震に適用する。(2A)潮汐と微動活動からプレート境界の摩擦法則を推定する手法をメキシコおよびカリフォルニアに適用し、プレート境界の摩擦特性の空間変化を求める。(2B)地震のエネルギーからプレート境界の強度回復過程を定量化する。東日本の適用結果をまとめる。(2C)ゆっくり地震と普通の地震の地域性を説明するために、比較沈み込み帯研究を進める。特に群発地震の発生様式について結果をまとめる。(3A)ゆっくり地震の予測可能性検討のために地殻変動とゆっくり地震の関係を再検討する。(3B)潮汐による地震の発生確率変化の定量化および地域性の検討を行う。

  • 研究成果

    (48件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (34件) (うち国際学会 26件、 招待講演 2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] メキシコ国立自治大学(Mexico)

    • 国名
      メキシコ
    • 外国機関名
      メキシコ国立自治大学
  • [国際共同研究] 国立台湾師範大学(台湾)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      国立台湾師範大学
  • [国際共同研究] フランス地質調査所(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      フランス地質調査所
  • [国際共同研究] スタンフォード大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      スタンフォード大学
  • [雑誌論文] On Applications of Fast Domain Partitioning Method to Earthquake Simulations with Spatio-temporal Boundary Integral Equation Method2017

    • 著者名/発表者名
      Ando, R
    • 雑誌名

      Mathematical Analysis of Continuum Mechanics and Industrial Applications, in revision

      巻: in press ページ: in press

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Slip-behavior transitions of a heterogeneous linear fault2017

    • 著者名/発表者名
      Yabe, S., and S. Ide
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research Solid Earth

      巻: 122(1) ページ: 387-410

    • DOI

      10.1002/2016JB013132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two long-term slow slip events around Tokyo Bay found by GNSS observation during 1996-20112017

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., and S. YABE
    • 雑誌名

      Earth Planets and Space

      巻: 69 ページ: 43-52

    • DOI

      10.1186/s40623-017-0628-0

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Earthquake potential revealed by tidal influence on earthquake size-frequency statistics2016

    • 著者名/発表者名
      Ide, S., S. Yabe, and Y. Tanaka
    • 雑誌名

      Nature Geoscience

      巻: 9 ページ: 834-837

    • DOI

      10.1038/ngeo2796

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characteristics of slow earthquakes in the very low frequency band: Application to the Cascadia subduction zone2016

    • 著者名/発表者名
      Ide, S.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research Solid Earth

      巻: 121(8) ページ: 5942-5952

    • DOI

      10.1002/2016JB013085

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Comparative study of tectonic tremor locations: Characterization of slow earthquakes in Guerrero, Mexico2016

    • 著者名/発表者名
      Maury, J., S. Ide, V.M. Cruz-Atienza, V. Kostoglodov, G. Gonzalez-Molina, and X. Perez-Campos
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research Solid Earth

      巻: 121(7) ページ: 5136-5151

    • DOI

      10.1002/2016JB013027

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast Domain Partitioning Method for dynamic boundary integral equations applicable to non-planar faults dipping in 3-D elastic half-space2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, R
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International

      巻: 207 ページ: 833-847

    • DOI

      10.1093/gji/ggw299

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重力ポテンシャル差計としての光格子時計の地球物理応用の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸
    • 雑誌名

      光学

      巻: 45 ページ: 259-263

  • [学会発表] Universality and diversity of slow earthquakes in world subduction zones2017

    • 著者名/発表者名
      Ide, S.
    • 学会等名
      Recent Advances in Earthquake, Tsunami, and Volcano Monitoring, Hazard Evaluation, and Disaster Management in Latin America
    • 発表場所
      Escuela Politecnica Nacional, Quito (Ecuador)
    • 年月日
      2017-03-14
    • 国際学会
  • [学会発表] The scaling law for slow earthquakes, revisited2017

    • 著者名/発表者名
      Ide, S.
    • 学会等名
      "Science of Slow Earthquake" Group C01/C02 Joint meeting
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-02-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Slow earthquakes along the Mexican subduction2017

    • 著者名/発表者名
      Maury, J., S. Ide, V.M. Cruz‐Atienza, V. Kostoglodov, and X. Perez‐Campos
    • 学会等名
      "Science of Slow Earthquake" Group C01/C02 Joint meeting
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-02-21
    • 国際学会
  • [学会発表] Tidal sensitivity of tectonic tremors2017

    • 著者名/発表者名
      Yabe, S., Y. Tanaka, H. Houston, and S. Ide
    • 学会等名
      "Science of Slow Earthquake" Group C01/C02 Joint meeting
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-02-21
    • 国際学会
  • [学会発表] 多様な地震現象の統一的モデル化に向けて2016

    • 著者名/発表者名
      Yabe, S., and S. Ide
    • 学会等名
      "Science of Slow Earthquake" Group C02 meeting
    • 発表場所
      京都大学防災研究所(京都府宇治市)
    • 年月日
      2016-12-27
  • [学会発表] Tidal controls on earthquake size-frequency statistics2016

    • 著者名/発表者名
      Ide, S., S. Yabe, and Y. Tanaka
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, CA (USA)
    • 年月日
      2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] 3-D Dynamic rupture simulation for the 2106 Kumamoto, Japan, earthquake sequence: Foreshocks and M6 dynamically triggered event2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., Y. Aoki, T. Uchide, S. Matsumoto, T. Nishimura, and K. Imanishi
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, CA (USA)
    • 年月日
      2016-12-16
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of Very Low Frequency earthquakes in the Mexican subduction zone2016

    • 著者名/発表者名
      Maury, J., S. Ide, V.M. Cruz‐Atienza, V. Kostoglodov, and X. Perez‐Campos
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, CA (USA)
    • 年月日
      2016-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Slip-behavior transitions of a heterogeneous linear fault2016

    • 著者名/発表者名
      Yabe, S., and S. Ide
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, CA (USA)
    • 年月日
      2016-12-15
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term slow slip events in the Kanto district in Japan found by GNSS observation during 1996―2011 and relationships with variations in the ocean bottom pressure2016

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., S. Yabe, and S. Ide
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, CA (USA)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Recurring slow slip events and earthquake nucleation in the source region of the Ibaraki-Oki earthquakes inferred from seismicity2016

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, T., and S. Ide
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, CA (USA)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Tidal modulation of slow slip events in the Nankai trough subduction zone detected by borehole strainmeters2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, J., S. Ide, and N. Matsumoto
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, CA (USA)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Continental subduction induced tremor activity?2016

    • 著者名/発表者名
      Chen, K.H., H.-J. Tai, T.B. Byrne, and S. Ide
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting 2016
    • 発表場所
      San Francisco, CA (USA)
    • 年月日
      2016-12-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Tectonic tremors and the effect of tidal stress in Chilean subduction zone2016

    • 著者名/発表者名
      Ide, S.
    • 学会等名
      Chile-Japan Academic Forum
    • 発表場所
      Puerto Natales (Chile)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Variations of seismicity in Chile and other subduction zones2016

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, T., and S. Ide
    • 学会等名
      Chile-Japan Academic Forum
    • 発表場所
      Puerto Natales (Chile)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Detection of Very Low Frequency earthquakes in the Mexican subduction zone2016

    • 著者名/発表者名
      Maury, J., S. Ide, V.M. Cruz‐Atienza, V. Kostoglodov, and X. Perez‐Campos
    • 学会等名
      Annual Meeting 2016 Mexican Geophysical Union
    • 発表場所
      Puerto Vallarta (Mexico)
    • 年月日
      2016-11-01
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of dynamic earthquake rupture simulation to the 2016 Kumamoto earthquake2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, R
    • 学会等名
      International Conference CoMFoS16
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 余効変動をGRACEで観測することで粘性の水平不均質を検出できるか?2016

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸
    • 学会等名
      日本測地学会 第126回講演会
    • 発表場所
      奥州市文化会館(岩手県奥州市)
    • 年月日
      2016-10-19
    • 国際学会
  • [学会発表] 1996年から2011年のGNSSデータから明らかになった関東地方の2つの長期的なすべりイベント2016

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸・矢部優・井出哲
    • 学会等名
      日本地震学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-06
  • [学会発表] 不均質線断層の滑り挙動遷移2016

    • 著者名/発表者名
      Yabe, S., and S. Ide
    • 学会等名
      日本地震学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-06
  • [学会発表] Slow slip events in the Nankai trough subduction zone - Analysis with strainmeter -2016

    • 著者名/発表者名
      Kikuchi, J., S. Ide, and N. Matsumoto
    • 学会等名
      日本地震学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-06
  • [学会発表] なぜ超巨大地震は潮汐でトリガされるようにみえるのか?潮汐によるb値変化の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      井出哲・矢部優・田中愛幸
    • 学会等名
      日本地震学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-05
  • [学会発表] 2016年熊本地震の3次元動的破壊シミュレーション:熱構造の効果2016

    • 著者名/発表者名
      安藤亮輔・青木陽介・内出崇彦・今西和俊・松本聡
    • 学会等名
      日本地震学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-05
  • [学会発表] 地震活動から示唆されるM7級茨城県沖地震震源域内での繰り返しスロースリップと震源核形成2016

    • 著者名/発表者名
      西川友章,・井出哲
    • 学会等名
      日本地震学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-05
  • [学会発表] 東日本で発生する中規模繰り返し地震の震源再決定2016

    • 著者名/発表者名
      奥田 貴・井出 哲・内田 直希
    • 学会等名
      日本地震学会2016年度秋季大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-10-05
  • [学会発表] Characteristics of slow earthquakes in the very low frequency band: Application to the Cascadia subduction zone2016

    • 著者名/発表者名
      Ide, S.
    • 学会等名
      Joint Workshop for Slow Earthquakes
    • 発表場所
      東京大学地震研究所(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward constructing a unified seismic source model2016

    • 著者名/発表者名
      Yabe, S., and S. Ide
    • 学会等名
      The international symposium on Crustal Dynamics 2016
    • 発表場所
      高山市民文化会館{岐阜県高山市)
    • 年月日
      2016-07-20 – 2016-07-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Universality of very low frequency signals from slow earthquakes2016

    • 著者名/発表者名
      Ide, S.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union annual meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 光格子時計を用いた重力ポテンシャル計測の測地学・地震学・火山学への応用の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      田中愛幸
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union annual meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Tremor location in Guerrero, Mexico from catalog comparison: identification of new clusters2016

    • 著者名/発表者名
      Maury, J., S. Ide, V. M. Cruz‐Atienza, V. Kostoglodov, and X. Perez‐Campos
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union annual meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward unified source model of seismic phenomena2016

    • 著者名/発表者名
      Yabe, S., and S. Ide
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union annual meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Develop and evaluate modified envelope correlation method for deep tremor2016

    • 著者名/発表者名
      水野尚人・井出哲
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union annual meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] 四国におけるスローリップイベントの潮汐応力への応答2016

    • 著者名/発表者名
      菊地 淳仁・井出 哲・松本 則夫
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union annual meeting 2016
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 国際学会
  • [学会発表] Universality of slow earthquakes in the very low frequency band (Summary of regional studies)2016

    • 著者名/発表者名
      Ide, S.
    • 学会等名
      Seismological Society of America
    • 発表場所
      Reno, NV (USA)
    • 年月日
      2016-04-20
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 絵でわかる地震の科学2017

    • 著者名/発表者名
      井出哲
    • 総ページ数
      191pp
    • 出版者
      講談社サイエンティフィク
  • [備考] World tremor database

    • URL

      http://www-solid.eps.s.u-tokyo.ac.jp/~idehara/wtd0/Welcome.html

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-08-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi