• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

世界の沈み込み帯における低速&高速地震のダイナミクスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H02219
研究機関東京大学

研究代表者

井出 哲  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (90292713)

研究分担者 安藤 亮輔  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (10455256)
田中 愛幸  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (90508350)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード地震学 / 沈み込み帯 / ゆっくり地震 / 巨大地震 / 予測可能性
研究実績の概要

メキシコ、チリ、台湾、ニュージーランド、カナダ、米国など様々な地域の地震データを収集分析し、ゆっくり地震の比較研究を進めた。世界の群発地震について開発した検出システムを東北沖の限られた領域に適用し、群発地震活動が一定の予測可能性を持つことを明らかにした。すべり速度弱化とすべり速度強化の2つの性質からなる単純な数理モデルによって、前震や余震の活動の定量的特徴が説明できることを明らかにした。これまでに開発してきた確率微分方程式によるブラウン運動ゆっくり地震モデルの2次元拡張を行った。2次元の確率的セルオートマトンによって、数学的には1次元の確率微分方程式のモデルとほぼ等価なモデルが作成できることを示した。これにより、時間空間的なゆっくり地震の比較研究が可能になる。
ゆっくり地震の脆性塑性不均質断層モデルを連続弾性体内に配置した系において、脆性パッチの空間分布と滑り弱化パラメタの依存性を系統的に調べた。その結果、ゆっくり地震の発生様式がマイグレーションを起こす場合と起こさない場合に二分されることが分かった。O(N logN)コストの破壊伝播シミュレーション手法であるFDP=H-matricesを用いて、動力学を考慮した順問題を多数解くことによって断層摩擦特性を逆問題的に求める手法について検討した。
地球回転運動の一つの様式である極運動が、プレート境界に及ぼす応力変化を見積もる手法を開発し、ゆっくり地震の発生と大気圧・海底圧力・極運動等の外力による応力変化との相関を調べる際に、年周変化の帯域では極運動の影響が無視できないことを示した。また、上記の外力に対する固体地球の変形を、弾性構造の不均質性を考慮する手法を開発し、予備的な計算を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ほぼ予定どおりの成果が上がっている。

今後の研究の推進方策

データの収集及び管理のために以下を実施する。(1)すでに確立した日本(主にHi-net, DONET, S-net, F-net)、メキシコ、チリ、ニュージーランド、台湾、アメリカ、カナダの定常観測データを更新する。(2)新しいデータとして、メキシコ、チリ、台湾、ニュージーランドの臨時観測データを導入、品質評価する。
以下の項目についてデータ解析と理論研究を進める。
(1A)ゆっくり地震の断層メカニズムを推定し、プレート境界形状と活動の統計的性質を調べる。パークフィールドと台湾の低周波地震に適用する。(1B)微動からスロースリップまでの超広帯域スペクトル計算手法を改良し、西南日本およびカスケード地域に適用する。(1C)東日本のプレート境界地震をS-netの海底地震計を用いて分析する手法を開発する。(1D)グローバルな巨大地震について地震すべりの不均質性解析手法と高精度震源決定のアルゴリズムについての研究成果をまとめる。(2A)潮汐と微動活動からプレート境界の摩擦法則を推定する手法を台湾とチリの臨時観測を含む新しいデータに対して適用する。(2B)東日本のプレート境界地震の固有性と階層性を定量化する。(2C)階層性破壊モデルにおける階層破壊の連鎖確率と地震活動パラメターの理論的関係を明らかにする。(3A)潮汐等の外力による載荷の時間変化がゆっくり地震の超広帯域スペクトルに及ぼす影響を検討する。(3B)東日本のプレート境界地震とプレート内部地震の予測可能性の違いを定性的に明らかにする。
研究成果は適宜学術論文として公表するとともに、日本地球惑星科学連合大会、国際地球物理学測地学連合学術大会、米国地球惑星物理学会などで公表し議論する。

  • 研究成果

    (56件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 3件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (41件) (うち国際学会 32件)

  • [国際共同研究] GNS Science(ニュージーランド)

    • 国名
      ニュージーランド
    • 外国機関名
      GNS Science
  • [国際共同研究] GFZ ドイツ地球科学研究センター(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      GFZ ドイツ地球科学研究センター
  • [国際共同研究] DIAS ダブリン先端技術研究所(アイルランド)

    • 国名
      アイルランド
    • 外国機関名
      DIAS ダブリン先端技術研究所
  • [国際共同研究] BRGM フランス地質調査所(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      BRGM フランス地質調査所
  • [国際共同研究] チリ大学(チリ)

    • 国名
      チリ
    • 外国機関名
      チリ大学
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      3
  • [雑誌論文] Surface Loading of a Self-Gravitating, Laterally Heterogeneous Elastic Sphere: Preliminary Result for the 2D Case2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., V. Klemann, and Z. Martinec
    • 雑誌名

      International Association of Geodesy Symposia

      巻: ー ページ: ー

    • DOI

      10.1007/1345_2019_62

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-Dimensional Probabilistic Cell Automaton Model for Broadband Slow Earthquakes2018

    • 著者名/発表者名
      Ide, S., and S, Yabe
    • 雑誌名

      Pure and Applied Geophysics

      巻: 176(3) ページ: 1021~1036

    • DOI

      10.1007/s00024-018-1976-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hierarchical rupture growth evidenced by the initial seismic waveforms2018

    • 著者名/発表者名
      Okuda, T., and S. Ide
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 9 ページ: ー

    • DOI

      10.1038/s41467-018-06168-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recurring Slow Slip Events and Earthquake Nucleation in the Source Region of the M?7 Ibaraki-Oki Earthquakes Revealed by Earthquake Swarm and Foreshock Activity2018

    • 著者名/発表者名
      Nishikawa, T., and S. Ide
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 123 ページ: 7950~7968

    • DOI

      10.1029/2018JB015642

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Variations in precursory slip behavior resulting from frictional heterogeneity2018

    • 著者名/発表者名
      Yabe, S., and S. Ide
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 5 ページ: ー

    • DOI

      10.1186/s40645-018-0201-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Streak and hierarchical structures of the Tohoku?Hokkaido subduction zone plate boundary2018

    • 著者名/発表者名
      Okuda, T., and S. Ide
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 70 ページ: ー

    • DOI

      10.1186/s40623-018-0903-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tidal Modulation and Tectonic Implications of Tremors in Taiwan2018

    • 著者名/発表者名
      Chen. KH, HJ. Tai, S. Ide, TB. Byrne, and CW. Johnson
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 123 ページ: 5945~5964

    • DOI

      10.1029/2018JB015663

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A Seismogeodetic Amphibious Network in the Guerrero Seismic Gap, Mexico2018

    • 著者名/発表者名
      Cruz‐Atienza. VM, Y. Ito, V. Kostoglodov, V. Hjorleifsdottir, A. Iglesias, J. Tago, M. Calo, J. Real, A. Husker, S. Ide, T. Nishimura, M. Shinohara, C. Mortera‐Gutierrez, S. Garcia, and M. Kido
    • 雑誌名

      Seismological Research Letters

      巻: 89 ページ: 1435~1449

    • DOI

      10.1785/0220170173

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Why Do Aftershocks Occur Within the Rupture Area of a Large Earthquake?2018

    • 著者名/発表者名
      Yabe. S., and S. Ide
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 45 ページ: 4780~4787

    • DOI

      10.1029/2018GL077843

    • 査読あり
  • [学会発表] パークフィールドにおける低周波地震の震源メカニズムと地震活動の特徴2019

    • 著者名/発表者名
      麻生未季・麻生尚文・井出哲
    • 学会等名
      スロー地震学C01班研究集会
  • [学会発表] 低周波地震はartifactか?2019

    • 著者名/発表者名
      井出哲
    • 学会等名
      スロー地震学C01班研究集会
  • [学会発表] ニューラルネットワークを用いた微動と地震の判別法2019

    • 著者名/発表者名
      水野尚人・井出哲
    • 学会等名
      スロー地震学C01班研究集会
  • [学会発表] Slow Earthquakes Worldwide: Database and Interpretation with the Science of Slow Earthquakes Project2019

    • 著者名/発表者名
      Ide, S.
    • 学会等名
      2019 GeoPRISMS TEI Synthesis & Integration
    • 国際学会
  • [学会発表] Two-Dimensional Probabilistic Cell Automaton Model for Broadband Slow Earthquakes2018

    • 著者名/発表者名
      Ide, S., and S, Yabe
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Criticality of Self-similar Earthquake Rupture Propagation against Energetic Barrier2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura K., S. Ide, and H. Aochi
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Classification of tremor and earthquake with neural network2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, N., and S. Ide
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Newly detected tremors in Puysegur and Marlborough fault system, New Zealand2018

    • 著者名/発表者名
      Romanet, P., and S. Ide
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Anchoring Megathrust Slip & Seismicity: An Empirical Study2018

    • 著者名/発表者名
      Chang, T., and S. Ide
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of laterally heterogeneous elastic structures on surface loading a preliminary result for a rotationally symmetric spherical earth model2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., V. Klemann, and Z. Martinec
    • 学会等名
      American Geophysical Union Fall meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Seismic Observation of Slow Earthquakes in Nankai, Cascadia, and Mexico2018

    • 著者名/発表者名
      Ide, S.
    • 学会等名
      RAUGM 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 地震発生プロセスと確率過程2018

    • 著者名/発表者名
      井出哲・麻生尚文・矢部優
    • 学会等名
      日本地震学会2018年度秋季大会
  • [学会発表] 広帯域海底地震計の近地記録に基づく浅部VLFE とtremor の関係2018

    • 著者名/発表者名
      藤亜希子・井出哲・Wu-Cheng Chi
    • 学会等名
      日本地震学会2018年度秋季大会
  • [学会発表] 浅部低周波微動のサイズ-頻度分布2018

    • 著者名/発表者名
      中野優・矢部優・杉岡裕子・井出哲
    • 学会等名
      日本地震学会2018年度秋季大会
  • [学会発表] フラクタルな不均質性をもつ断層でのGR 則のb 値と応力の関係2018

    • 著者名/発表者名
      植村堪介・井出哲・青地秀雄
    • 学会等名
      日本地震学会2018年度秋季大会
  • [学会発表] 確率論的な応力擾乱で再現されるスロー地震2018

    • 著者名/発表者名
      麻生尚文・安藤亮輔・井出哲
    • 学会等名
      日本地震学会2018年度秋季大会
  • [学会発表] Anchoring Earthquake Slips: A Common-axis Study on Large Subduction Zone Earthquakes2018

    • 著者名/発表者名
      Chang, T., and S. Ide
    • 学会等名
      日本地震学会2018年度秋季大会
  • [学会発表] Slow earthquake in Japan and Latin America2018

    • 著者名/発表者名
      Ide, S.
    • 学会等名
      Japan-Latin America Academic Conference 2018 at Nikko
    • 国際学会
  • [学会発表] Anchoring Megathrust Slip & Neighboring Seismicity: An Empirical Study on Large Subduction Zone Earthquakes2018

    • 著者名/発表者名
      Chang, T., and S. Ide
    • 学会等名
      Japan-Latin America Academic Conference 2018 at Nikko
    • 国際学会
  • [学会発表] A Common Axis Study on Mainshock Slip and Aftershock Distributions2018

    • 著者名/発表者名
      Chang, T., and S. Ide
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] New Tremors Detection in New Zealand2018

    • 著者名/発表者名
      Romanet, P., and S. Ide
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Focal mechanisms and seismicity of LFEs on Parkfield2018

    • 著者名/発表者名
      Aso, M., N. Aso, and S. Ide
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Relations between shallow VLFEs and tremors, based on near-field BBOBS records2018

    • 著者名/発表者名
      Toh, A., W. Chi, and S. Ide
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 2D PCAmodel for broadband slow earthquakes2018

    • 著者名/発表者名
      Ide, S., and S. Yabe
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Intense tremor activity detected by OBS stations in the Chile Triple Junction: A manifestation of a continuous slow slip?2018

    • 著者名/発表者名
      Saez, M., S. Ruiz, S. Ide, and H. Sugioka
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Criticality of Self-similar Earthquake Rupture Propagation against Energetic Barrier2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura K., S. Ide, and H. Aochi
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Slow slip and tremors driven by stochastic stress perturbation2018

    • 著者名/発表者名
      Aso. N., R. Ando, and S. Ide
    • 学会等名
      Joint Workshop on Slow Earthquakes 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Focal mechanisms and seismicity of LFEs in Parkfield2018

    • 著者名/発表者名
      Aso, M., N. Aso, and S. Ide
    • 学会等名
      SCEC 2018 Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] A Two-dimensional Probabilistic Cell-Automaton Model for Slow Earthquakes2018

    • 著者名/発表者名
      Ide, S., and S. Yabe
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Slip behaviors of the frictionally heterogeneous fault in the pre- and post-seismic period2018

    • 著者名/発表者名
      Yabe,S., and S. Ide
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Newly detected tremors in Puysegur and Malbourough fault system (New Zealand)2018

    • 著者名/発表者名
      Romanet, P., and S. Ide
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards a Robust Slip Inversion Through Bootstrapping: Application of 4 Very Large Earthquakes2018

    • 著者名/発表者名
      Chang, T., and S. Ide
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Amplitude evaluation of stacked waveforms of LFEs at Parkfield: Toward estimating focal mechanisms2018

    • 著者名/発表者名
      Aso. M., N. Aso, and S. Ide
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] New dynamic model of slow earthquakes considering stochasticity in rupture simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Aso. N., R. Ando, and S. Ide
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Rupture process variability of repeating earthquakes at subduction zone2018

    • 著者名/発表者名
      Okuda. T., and S. Ide
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Criticality of cascade-up and its dependence on velocity on various fault geometry2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura K., S. Ide, and H. Aochi
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Physical and geological entity of brittle-ductile heterogeneous fault zones at transition depth2018

    • 著者名/発表者名
      Ando, R.
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] 動的境界積分方程式法への階層型行列法の適用と、現実の断層系の摩擦強度推定への展望2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤大祐・安藤亮輔
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Temporal gravity anomalies observed in the Tokai area and a possible relationship with slow slips2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiyuki, T., T. Suzuki, Y. Imanishi, S. Okubo, X. Zhang, M. Ando, A. Watanabe, M. Saka, C. Kato, S. Oomori, and Y. Hiraoka
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union meeting 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] A spectral finite-element approach to surface loading of a self-gravitating, laterally heterogeneous elastic sphere preliminary result for the 2D case2018

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, Y., V. Klemann, and Z. Martinec
    • 学会等名
      The IX Hotine-Marussi Symposium
    • 国際学会
  • [学会発表] Criticality of cascading-up and its dependence on rupture velocity2018

    • 著者名/発表者名
      Uemura K., S. Ide, and H. Aochi
    • 学会等名
      European Geoscience Union General Assembly 2018
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi