• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

大規模居室における内装の燃焼拡大性状の予測と火災規模の局限化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H02379
研究機関早稲田大学

研究代表者

長谷見 雄二  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40298138)

研究分担者 鈴木 淳一  国土技術政策総合研究所, 建築研究部, 主任研究官 (10453846)
鍵屋 浩司  国立研究開発法人建築研究所, 防火研究グループ, 上席研究員 (90298191)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード火災工学 / 火災性状 / フラッシュオーバー / 内装 / 入射熱 / 表面熱伝達率 / 火炎伝播 / ゾーンモデル
研究実績の概要

(1)天井の燃焼性を制御した大規模居室における壁内装の入射熱予測モデルの構築   入射熱予測モデル構築に適した壁面入射熱データを、平成29年度実験より大規模な室の燃焼実験で測定できる機会を得た。本課題で前年度までに得たデータと併せて、壁内装上部で水平火炎伝播が起こる程度の煙層温度となった段階で、煙層に暴露される内装の表面熱伝達率に関する無次元解析を行った。その結果、火源から離れた部分では、表面熱伝達率を、室の規模によらず、煙層の厚さ、煙層の温度上昇をパラメータとして予測できることが明らかになった。
(2)主要な内装材料の着火・火炎伝播予測データの測定   木材(スギ)及び防火材料とならない壁紙について、火炎伝播時の入射熱レベルを加熱条件とする燃焼発熱試験を行い、水平火炎伝搬限界予測に必要なデータを測定した。
(3)壁内装表面上の水平火炎伝播の有無の予測モデルの検証   平成29年度に実施した室火災実験の煙層温度データに(1)で得た表面熱伝達率を代入して壁表面入射熱分布・履歴を再現し、(2)に基づく火炎伝播限界と比較したところ、平成29年度実験における内装の水平火炎伝播によるフラッシュオーバーの有無を説明できることを確認した。これにより、これまで室レベルでは妥当性が検証されていなかった水平火炎伝播モデルの妥当性も検証できたことになる。
(4))壁内装表面で水平火炎伝播した場合の煙層の温度上昇限界の予測モデルの開発   水平火炎伝播が生じた場合の内装からの燃焼発熱を(2)の時系列データを畳み込み積分で算定してゾーンモデルに代入して、煙層温度上昇に対する内装の火炎伝播の影響を評価できるようにした。室の寸法などをパラメータとして煙層温度を計算し、下方の避難者の受ける受熱量が許容値に達しないように煙制御の計画、内装の燃焼性の調整などを行うことにより、避難安全検証が可能となる。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] 火災加熱される木質部材内部の含水率計測手法の開発研究2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木達朗,長谷見雄二,上川大輔,安井昇,加來千紘,鈴木淳一
    • 雑誌名

      日本建築学会構造系論文集

      巻: 84 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [学会発表] 大規模居室におけるか最初き段階の煙層の壁面対流熱伝達率の測定2019

    • 著者名/発表者名
      朝吹真夕、長谷見雄二、鍵屋浩司、関美佳、大橋遼
    • 学会等名
      日本建築学会関東支部研究報告集
  • [学会発表] 天井の燃焼性を制御した大規模居室におけるフラッシュオーバー直前段階での壁面の加熱性状予測に関する研究  (その4)実大蓄煙実験の概要と実験結果2019

    • 著者名/発表者名
      大橋遼、長谷見雄二、鍵屋浩司、朝吹真夕
    • 学会等名
      日本建築学会大会
  • [学会発表] 天井の燃焼性を制御した大規模居室におけるフラッシュオーバー直前段階での壁面の加熱性状予測に関する研究 (その5)煙層に曝露される壁表面の対流熱伝達率の測定2019

    • 著者名/発表者名
      朝吹真夕、長谷見雄二、鍵屋浩司、大橋遼
    • 学会等名
      日本建築学会大会
  • [学会発表] 天井の燃焼性を制御した大規模居室におけるフラッシュオーバー直前段階での壁面の加熱性状予測に関する研究 (その1)研究目的と実験計画2018

    • 著者名/発表者名
      長谷見雄二、鍵屋浩司、関美佳、大橋遼
    • 学会等名
      日本建築学会大会
  • [学会発表] 天井の燃焼性を制御した大規模居室におけるフラッシュオーバー直前段階での壁面の加熱性状予測に関する研究 (その2))実験結果と煙層温度予測に関するゾーンモデルの検証2018

    • 著者名/発表者名
      関美佳、大橋遼、長谷見雄二、鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会
  • [学会発表] 天井の燃焼性を制御した大規模居室におけるフラッシュオーバー直前段階での壁面の加熱性状予測に関する研究 (その3)煙層に曝露される壁表面の入射熱予測モデル2018

    • 著者名/発表者名
      大橋遼、関美佳、長谷見雄二、鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本建築学会大会
  • [学会発表] 火災加熱される木質部材内部の水分移動計測手法の開発研究 (その2)小型含水率計及び絶乾法により算出した含水率分布の比較2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木達朗、長谷見雄二、安井昇、上川大輔
    • 学会等名
      日本建築学会大会
  • [学会発表] 2時間耐火性能を有する萌え止まり型木質耐火構造部材に関する研究 (その1) 適正な燃えしろ層厚さの把握2018

    • 著者名/発表者名
      山口智世、斉吉大河、長谷見雄二、上川大輔、高瀬涼、安井昇、遠藤智紀、渡部秀太
    • 学会等名
      日本建築学会大会
  • [学会発表] 天井の燃焼性を制御した大規模居室成長段階での壁面の加熱性状予測に関する研究 (その1))実大規模区画実験の概要と結果実験結果2018

    • 著者名/発表者名
      関美佳、大橋遼、高山哲大、長谷見雄二、鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会
  • [学会発表] 天井の燃焼性を制御した大規模居室成長段階での壁面の加熱性状予測に関する研究 (その2))大規模居室火災における煙層を考慮した壁面の入射熱計算モデル2018

    • 著者名/発表者名
      大橋遼、関美佳、高山哲大、長谷見雄二、鍵屋浩司
    • 学会等名
      日本火災学会研究発表会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi