• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

イオン性溶融ナノ液膜触媒の開発と応用

研究課題

研究課題/領域番号 16H02418
研究機関熊本大学

研究代表者

町田 正人  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 教授 (70211563)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード触媒 / 融体 / 多孔体 / 貴金属代替
研究実績の概要

低融点の溶融塩をナノスケールの液膜として多孔性物質の細孔壁に被覆した構造を有する新規な「イオン性溶融ナノ液膜触媒」を設計し、不均一系触媒と均一系触媒の長所を併せもつ新機能を発現させることを目的とした。反応に伴う融体表面および内部の局所構造を解析して、触媒作用を解明するとともに、環境およびエネルギーに関わる触媒反応に応用した。研究項目①融体触媒のスクリーニング、②液膜触媒の設計および調製、③構造・物性解析、④触媒反応開発、および⑤反応機構解析の中で、本年度は主に④および⑤について検討した。前年度までの結果をもとに多孔質担体に融体液膜を担持した触媒を用いて種々の触媒反応を試みるとともに、反応機構や劣化機構を解析した。溶融液膜触媒の耐久性についてはアルカリ元素等を含むバナジン酸塩から構成される低融点のイオン性融体上で進行する三酸化硫黄分解をモデル反応として用い、触媒反応を1000時間継続して劣化挙動を詳細に追跡した。速度解析により劣化機構を解析した結果、融体を構成する成分の揮散による損失が主な要因であることを明らかにした。耐久性を高めるために揮散成分を触媒層内に留める対策を検討したところ、耐久性を顕著に改善することに成功した。同様の溶融液膜触媒反応について反応速度の気相分圧依存性や活性化エネルギーを調べ、溶融状態が反応速度に及ぼす影響を明らかにした。また、融体を構成する化学種と反応分子との相互作用についてin situ 分光法等を用いた解析した。以上の結果と前年度までの成果とを合わせて、イオン性溶融ナノ液膜触媒の物質設計と反応特性・反応機構に関する知見を体系化した。

現在までの達成度 (段落)

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] ドイツ航空宇宙研究所(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ドイツ航空宇宙研究所
  • [雑誌論文] Research and development on membrane IS process for hydrogen production using solar heat2019

    • 著者名/発表者名
      Myagmarjav Odtsetseg、Iwatsuki Jin、Tanaka Nobuyuki、Noguchi Hiroki、Kamiji Yu、Ikuo Ioka、Kubo Shinji、Nomura Mikihiro、Yamaki Tetsuya、Sawada Shinichi、Tsuru Toshinori、Kanezashi Masakoto、Yu Xin、Machida Masato、Ishihara Tatsumi、Abekawa Hiroaki、Mizuno Masahiko、et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 44 ページ: 19141~19152

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2018.03.132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluating the chemical stability of metal oxides in SO 3 and applications of SiO 2 ‐based membranes to O 2 /SO 3 separation2019

    • 著者名/発表者名
      Yu Xin、Meng Lie、Nagasawa Hiroki、Kanezashi Masakoto、Machida Masato、Tsuru Toshinori
    • 雑誌名

      Journal of the American Ceramic Society

      巻: 102 ページ: 6946~6956

    • DOI

      10.1111/jace.16594

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ソーラー熱化学水素製造のためのSO3分解触媒の開発2019

    • 著者名/発表者名
      町田正人
    • 雑誌名

      触媒

      巻: 61 ページ: 97~102

    • 査読あり
  • [学会発表] Enhanced Lifetime of Supported Pt Catalysts in SO3 Decomposition for Solar Thermochemical Water Splitting Cycles2019

    • 著者名/発表者名
      A. S. M. Nur, S. Hinokuma, H. Yoshida, M. Machida
    • 学会等名
      EuropaCat 2019
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi