• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

Wnt5aシグナルネットワークの異常によるがんと炎症の悪性化の分子機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H02469
研究機関大阪大学

研究代表者

菊池 章  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (10204827)

研究分担者 原田 武志  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30362768)
佐藤 朗  滋賀医科大学, 医学部, 准教授 (70464302)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2017-03-31
キーワードWnt5a / がん / 炎症
研究実績の概要

私共は、β-カテニン非依存性経路を活性化する代表的リガンドであるWnt5aに着目して、Wnt5aタンパク質を精製し、その翻訳後修飾の意義を明らかにするとともに、Wnt5aによる細胞内シグナル経路の活性化機構も解明してきた。免疫組織学的解析により、Wnt5aの発現は癌の悪性度や予後不良に相関することも明らかにした。また、抗Wnt5aポリクローナル抗体とモノクローナル抗体を作製して、これらの抗体が胃癌細胞の転移能を抑制することをin vivo転移モデル実験において示した。さらに、私共はWnt5aとその受容体Ror2のコンディショナルノックアウト(cKO)マウスを作製し、本cKOマウスをデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)誘導性腸管炎症モデルに用いて、Wnt5aシグナルと炎症との関係を解析した。その結果、潰瘍部の腸管間質領域において線維芽細胞から分泌されたWnt5aが、Ror2を発現している樹状細胞(DC)からのインターロイキン(IL-12)の分泌を促進し、ナイーブT細胞からTh1細胞への分化を増強する結果、腸管炎症病態の増悪化に関与することを明らかにした。
本研究ではこれまでの研究成果を基盤にして、炎症を背景とした発がんにおけるWnt5a発現の意義を明らかにする。さらに、Wnt5aシグナルを阻害することにより、がんと炎症を同時に抑制できる化合物探索のためのスクリーニング系の開発も行う。私共の研究室には、これまでに築き上げてきたWnt5aに関する種々のアッセイ系が完備されており、それらを用いることにより、Wnt5aシグナルの異常によるがんと炎症の悪性化の分子機構の全貌を理解するための研究が可能である。
4月から本研究を開始したが、基盤Sが採択されたため、基盤Aにおける本研究計画を廃止した。基盤Sにおいて、新たな研究計画とともに本研究計画を引き続き行うこととなった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Prickle1 promotes focal adhesion disassembly in cooperation with the CLASP-LL5β complex in migrating cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Lim, BC., Matsumoto, S., Yamamoto, H., Mizuno, H., Kikuta, J., Ishii, M., Kikuchi, A.
    • 雑誌名

      J Cell Sci.

      巻: 129 ページ: 3115-3129

    • DOI

      10.1242/jcs.185439.

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] WNT5a is required for normal ovarian follicle development and antagonizes gonadotropin responsiveness in granulosa cells by suppressing canonical WNT signaling.2016

    • 著者名/発表者名
      Abedini, A., Zamberlam, G., Lapointe, E., Tourigny, C., Boyer, A., Paquet, M., Hayashi, K., Honda, H., Kikuchi, A., Price, C., and Boerboom, D.
    • 雑誌名

      FASEB J.

      巻: 30 ページ: 1534-1547

    • DOI

      10.1096/fj.15-280313.

    • 査読あり / 国際共著
  • [備考] 分子病態生化学

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molbiobc/

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi