• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

エピゲノムワイド関連解析に基づき膵がん高危険群を捕捉する研究

研究課題

研究課題/領域番号 16H02472
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

金井 弥栄  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (00260315)

研究分担者 山地 太樹  国立研究開発法人国立がん研究センター, 社会と健康研究センター, 室長 (10466203)
新井 恵吏  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (40446547)
伊藤 秀美  愛知県がんセンター(研究所), がん情報・対策研究分野, 分野長 (90393123)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードエピゲノム / エピゲノムワイド関連解析 (EWAS) / 膵がん / DNAメチル化
研究実績の概要

先行事業 “難病・がん等の疾患分野の医療の実用化研究事業”で全国の協力施設から収集された血液検体のうち、膵がんを発症した患者142件と性別・年齢階層を一致させた対照276件において、Infinium Human Methylation 450K BeadChipを用いてゲノム網羅的DNAメチル化解析を行った。前年度までに実装した血球成分組成予測パイプラインを用い、各検体の血球成分組成を予測し、予測された血球成分組成に基づいてDNAメチル化率データを補正した。この補正値を用い、多重検定に対する補正後に症例-対照間でDNAメチル化率が有意に異なる46,924CpG部位を同定した。他方では、前年度までに、非膵がん症例手術材料より得られた正常膵組織22検体と浸潤性膵管がん91検体においてInfinium解析を行っていた。正常膵組織と膵がんの間で多重検定に対する補正後DNAメチル化率が有意に異なるのは、100,495CpG部位であった。血液検体と組織検体の双方でDNAメチル化率が異なる (すなわち膵がん組織検体におけるDNAメチル化異常を膵がん発症前の血液検体において検出し得る)CpG部位のうち、そのDNAメチル化異常が遺伝子の発現異常に帰結し得ることが公共データベースの探索で確認されたCpG部位に特に着目している。着目した遺伝子群には、幹細胞性・細胞増殖・細胞接着等に寄与する遺伝子や既知のがん関連遺伝子が多数含まれていた。本知見より、①環境要因・遺伝素因の影響で長年月の間に血球細胞を含む全身の細胞に惹起されたDNAメチル化異常が、末梢膵管上皮においては発がん促進的に作用し、膵がんの発症に至る可能性がある、②末梢膵管上皮において発がん促進的に働くDNAメチル化プロファイルは、発症前から血球細胞にも成立しているので、血液検体のDNAメチル化検査で発がんリスクを診断し得る、と考えられた。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

2019年5月、研究室独自ページを開設予定。

  • 研究成果

    (24件)

すべて 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件、 招待講演 6件) 備考 (1件) 産業財産権 (4件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Genome-wide DNA methylation profile of early-onset endometrial cancer: Its correlation with genetic aberrations and comparison with late-onset endometrial cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Makabe T, Arai E, Hirano T, Ito N, Fukamachi Y, Takahashi Y, Hirasawa A, Yamagami W, Susumu N, Aoki D, Kanai Y.
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1093/carcin/bgz046.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Steatotic and nonsteatotic scirrhous hepatocellular carcinomas reveal distinct Clinicopathological features.2019

    • 著者名/発表者名
      Hatano M, Ojima H, Masugi Y, Tsujikawa H, Hiraoka N, Kanai Y, Shimada K, Shinoda M, Sakamoto M.
    • 雑誌名

      Hum Pathol

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2018.11.024.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Japanese Society of Pathology Guidelines on the handling of pathological tissue samples for genomic research: Standard operating procedures based on empirical analyses.2018

    • 著者名/発表者名
      Kanai Y, Nishihara H, Miyagi Y, Tsuruyama T, Taguchi K, Katoh H, Takeuchi T, Gotoh M, Kuramoto J, Arai E, Ojima H, Shibuya A, Yoshida T, Akahane T, Kasajima R, Morita KI, Inazawa J, Sasaki T, Fukayama M, Oda Y.
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 68 ページ: 63-90

    • DOI

      10.1111/pin.12631.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epigenome mapping of human normal purified hepatocytes: personal epigenome variation and genome-epigenome correlation.2018

    • 著者名/発表者名
      Arai E, Miura F, Totoki Y, Yamashita S, Tian Y, Gotoh M, Ojima H, Nakagawa H, Takahashi Y, Nakamura H, Hama N, Kato M, Kimura H, Suzuki Y, Ito T, Shibata T, Kanai Y.
    • 雑誌名

      Epigenomics

      巻: 10 ページ: 955-979

    • DOI

      10.2217/epi-2017-0111.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feasibility of methylome analysis using small amounts of genomic DNA from formalin-fixed paraffin-embedded tissue.2018

    • 著者名/発表者名
      Ohara K, Arai E, Takahashi Y, Fukamachi Y, Ito N, Maeshima AM, Fujimoto H, Yoshida T, Kanai Y.
    • 雑誌名

      Pathol Int

      巻: 68 ページ: 633-635

    • DOI

      10.1111/pin.12716.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Novel method for DNA methylation analysis using high-performance liquid chromatography and its clinical application.2018

    • 著者名/発表者名
      Yotani T, Yamada Y, Arai E, Tian Y, Gotoh M, Komiyama M, Fujimoto H, Sakamoto M, Kanai Y.
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 109 ページ: 1690-1700

    • DOI

      10.1111/cas.13566.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Induction of differentiation of intrahepatic cholangiocarcinoma cells to functional hepatocytes using an organoid culture system.2018

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Nakaoka T, Muramatsu T, Ojima H, Sukeda A, Sugiyama Y, Uchida R, Furukawa R, Kitahara A, Sato T, Kanai Y, Saito H.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 8 ページ: 2821

    • DOI

      10.1038/s41598-018-21121-6.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Genome-wide DNA methylation analysis during non-alcoholic steatohepatitis-related hepatocarcinogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      Ying Tian, Eri Arai, Junko Kuramoto, Satomi Makiuchi, Noboru Tsuda, Hidenori Ojima, Yukihiro Fukamachi, Yoriko Takahashi, Nobuyoshi Hiraoka, Teruhiko Yoshida, Yae Kanai
    • 学会等名
      11th American Association for Cancer Research-Japanese Cancer Association Joint Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 前がん段階から肝細胞がんに至るDNAメチル化異常2018

    • 著者名/発表者名
      金井弥栄
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 肝炎ウイルス感染・アルコール多飲・脂肪肝を伴わない肝発がんのエピゲノム異常2018

    • 著者名/発表者名
      牧内里美, 新井恵吏, 藏本純子, 田迎, 深町幸宏, 高橋順子, 平岡伸介, 吉田輝彦, 金井弥栄
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
  • [学会発表] ゲノム・エピゲノム統合解析による胃発がん分子機構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      楊夢晗, 新井恵吏, 坂本裕美, 戸塚裕彦, 谷口浩和, 吉田輝彦, 金井弥栄
    • 学会等名
      第106回日本病理学会総会
  • [学会発表] 病理組織検体のエピゲノム等オミックス解析研究が明らかにするがんの多様性2018

    • 著者名/発表者名
      金井弥栄
    • 学会等名
      第37回消化器病態生理勉強会
    • 招待講演
  • [学会発表] 病理組織検体のオミックス解析に見るがんの多様性2018

    • 著者名/発表者名
      金井弥栄
    • 学会等名
      第50回日本臨床分子形態学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] ゲノム研究・診療のための病理組織検体の取扱い―日本病理学会規程に基づいて2018

    • 著者名/発表者名
      金井弥栄
    • 学会等名
      第32回関東臨床細胞学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] ヒト多段階発がんのエピゲノム機構に関する分子病理学的研究2018

    • 著者名/発表者名
      金井弥栄
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織学的に特記すべき所見を示さない肝に発生する病因不明の肝細胞がんのエピゲノム異常2018

    • 著者名/発表者名
      牧内里美, 新井恵吏, 藏本純子, 田迎, 深町幸宏, 高橋順子, 平岡伸介, 吉田輝彦, 金井弥栄
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] 若年性子宮体がんのゲノム網羅的DNAメチル化プロファイル2018

    • 著者名/発表者名
      真壁健, 新井恵吏, 平沢晃, 山上 亘, 進伸幸, 青木大輔, 金井弥栄
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] ゲノム医療における病理組織検体取扱い2018

    • 著者名/発表者名
      金井弥栄
    • 学会等名
      第3回日本肉腫学会・日本臨床肉腫学会合同年次総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Genome-wide DNA methylation analysis during nonalcoholic steatohepatitis-related multistage hepatocarcinogenesis: Comparison with hepatitis virus-related carcinogenesis2018

    • 著者名/発表者名
      Junko Kuramoto, Eri Arai, Ying Tian, Nobuaki Funahashi, Masaki Hiramoto, Takao Nammo, Yuichi Nozaki, Yoriko Takahashi, Nanako Ito, Ayako Shibuya, Hidenori Ojima, Aoi Sukeda, Yosuke Seki, Kazunori Kasama, Kazuki Yasuda, Yae Kanai
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research Annual Meeting 2018
    • 国際学会
  • [備考] 慶應義塾大学医学部病理学教室・慶應義塾大学病院病理診断部・金井弥栄教授グループ

    • URL

      http://www.keio-pathology.net/kanai_group.html

  • [産業財産権] 尿路上皮癌のリスク判定方法2019

    • 発明者名
      Kanai Yae, Arai Eri
    • 権利者名
      Keio Univ, SEKISUI MEDICAL
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2019/011442
    • 外国
  • [産業財産権] 尿路上皮癌のリスク判定方法2018

    • 発明者名
      金井弥栄・新井恵吏
    • 権利者名
      学校法人慶應義塾
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-051464
  • [産業財産権] Method for assessing risk of hepatocellular carcinoma2018

    • 発明者名
      Kanai, Yae, et al.
    • 権利者名
      Natl Cancer Ctr, SEKISUI MEDICAL
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      PCT/JP2018/031092
    • 外国
  • [産業財産権] 子宮体癌の予後の判定方法2018

    • 発明者名
      金井弥栄・新井恵吏・青木大輔・進伸幸・山上亘・真壁健
    • 権利者名
      学校法人慶應義塾・積水メディカル株式会社
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      特願2018-228276

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi