研究課題/領域番号 |
16H02505
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
発生生物学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
井垣 達吏 京都大学, 生命科学研究科, 教授 (00467648)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | 発生ロバストネス / 細胞間コミュニケーション / 細胞死 / 形態形成 |
研究成果の概要 |
動物の個体発生は、種々の撹乱のもとでも正確な組織・器官を形づくるロバストなシステムである。発生中の生体が様々な撹乱に対処して正常発生を維持する際、発生の時間軸に一時的な異常(時間軸の歪み)が生じ、これが何らかの機構で補正されることで発生ロバストネスが実現されると考えられる。本研究では、ショウジョウバエの発生過程で時間軸に歪みが生じた際、これを補正する細胞集団挙動「細胞ターンオーバー」が誘発されることを発見し、モルフォゲンWgや発生遅延によって誘発されるその分子基盤を明らかにした。
|
自由記述の分野 |
遺伝学、細胞生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
動物の個体発生は、時間軸に沿った三次元構築のプロセスである。したがって、発生時間軸の異常は、組織・器官の正確な構築過程に重大な影響を及ぼしうる。本研究では、ショウジョウバエ変異体をモデルとして用いた解析により、発生過程で時間軸の異常が生じた際に組織中で細胞死と細胞増殖が亢進する「細胞ターンオーバー」が起こり、これにより正常発生が維持されること、またこの細胞ターンオーバーの分子機構を明らかにした。本研究は、発生ロバストネスを支える細胞間コミュニケーションの新たな概念を示唆するものである。
|