• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

Out of Africa:ホモ・サピエンスのアジア拡散モデルの再構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H02527
研究機関札幌医科大学

研究代表者

松村 博文  札幌医科大学, 保健医療学部, 教授 (70209617)

研究分担者 篠田 謙一  独立行政法人国立科学博物館, 人類研究部, 研究調整役 (30131923)
斎藤 成也  国立遺伝学研究所, 集団遺伝研究部門, 教授 (30192587)
海部 陽介  独立行政法人国立科学博物館, 人類研究部, グループ長 (20280521)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード先史学 / 人類学 / 遺伝 / 形態 / アジア
研究実績の概要

本年度は形態研究では、松村が先史人骨など一次資料を採取することを目的として、インドネシアでのグアハリマウ遺跡の継続調査、ならびにベトナムのバウドゥ遺跡の発掘調査を実施した。グアハリマウ遺跡からは数体の4500年前の先住狩猟民の埋葬人骨を、バウドゥ遺跡の貝塚からは6000年前の人骨の発見にいたっている。これらの人骨は新石器時代にはじまる稲作農耕以前の段階の集団であり、この地域における人類集団の二層構造のうちの基層集団に相当し、現代のオーストラリア先住民やパプア集団と同じ系譜に属するグループであることが頭骨形態データから解明されつつある。海部は、アジア東南部の一角として琉球列島に注目し、海を越えてこの島々へ拡散した初期ホモ・サピエンスの来歴に迫るため、沖縄島で出土している人骨資料の調査を開始した。また「アフリカから東部アジアへのホモサピエンスの拡散は5万年前より古いという説は、根拠となる遺跡の年代や帰属においてどれも信頼に値するものではない」との検証結果を、ドイツで行なわれた初期ホモ・サピエンスの拡散についての国際シンポジウムで発表し、好意的に受け入れられた。
遺伝関係では、上記のインドネシアとベトナムの先史遺跡出土の人骨からDNA分析用の試料を採取し分析をおこなっている。またフィリピンのバタン島から出土した5000年前の人骨の分析も実施しており、東南アジアでの古い起源をもつハプロタイプが検出されている。斎藤は現代人集団のゲノム解析をおこなっており、アンダマン諸島、マレー半島、フィリピン諸島散在するネグリト集団について、ゲノム規模SNPデータを比較解析した。その結果、彼らネグリト人はパプアニューギニアやオーストラリアに移動したサフール人と系統的に近いことが明らかになった。またネグリト人のなかで、ルソン島に居住するアエタはデニソワ人からの遺伝子移入の割合がもっとも高く検出された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

単年度でインドネシアとベトナムでの計2遺跡の発掘調査を実施でき、貴重な先史人骨の発見にいたったことは大きな成果である。このことにより、当初に描いた仮説のとおりアジアにおいて系譜が大きく異なる2グループのホモサピエンスが移住してきたことが明確になりつつある。また拡散年代においても5万年以上は遡らないとする仮説の検証がすすみ、この説が海外でも支持されつつある。ゲノム研究においてはネグリトがアジアに拡散した初期のホモサピエンスから分岐した集団であること、フィリピンのネグリトに旧人のグループでデニソア人との混血が最も大きくみられたことは大変興味深い新知見である。

今後の研究の推進方策

ベトナムのバウドゥ遺跡とスマトラ島のグアハリマウ遺跡の調査は継続し、大陸と島嶼部の両地域への初期ホモ・サピエンスの拡散パターンを解明する。また昨年度に沖縄地方で始めた人骨調査をさらに広げ、ウォーラシア地域も視野に入れた形態調査を行なう。遺伝関係ではこれらの先史人骨のミトコンドリアDNAの解析の成功が期待される。一方の現代人ではデニソア人の遺伝子がみいだされたアエタネグリト10名について全ゲノム配列を決定し、解析をはじめる予定である。アフリカとアジアとの関係を解明するためのアフリカ人集団の形態データも順次収集する予定である。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 8件、 招待講演 7件) 図書 (9件)

  • [国際共同研究] Australian National University(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Australian National University
    • 他の機関数
      1
  • [国際共同研究] Southern Inst. Social Science Vietnam/Institute of Archeology, Vietnam(ベトナム)

    • 国名
      ベトナム
    • 外国機関名
      Southern Inst. Social Science Vietnam/Institute of Archeology, Vietnam
    • 他の機関数
      2
  • [国際共同研究] Indonesia National Center of Archeology(インドネシア)

    • 国名
      インドネシア
    • 外国機関名
      Indonesia National Center of Archeology
    • 他の機関数
      1
  • [雑誌論文] ホモ・サピエンスのユーラシアへの拡散とアジア人の起源2016

    • 著者名/発表者名
      松村 博文
    • 雑誌名

      生命の科学 遺伝

      巻: 70 ページ: 451 ~ 459

  • [雑誌論文] 21世紀の化石研究が明らかにした人類の起源 ~単純ではなかった私たちの来歴2016

    • 著者名/発表者名
      海部 陽介
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 70 ページ: 446 ~ 450

  • [雑誌論文] 人類史研究の最前線 -化石とゲノムの研究はどこに向かうのか2016

    • 著者名/発表者名
      篠田謙一
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: Vol. 70, No.6 ページ: 442 ~ 445

  • [雑誌論文] A partial nuclear genome of the Jomons who lived 3000 years ago in Fukushima, Japan.2016

    • 著者名/発表者名
      Kanzawa-Kiriyama H., Kryukov K., Jinam T. A., Hosomichi K., Saso A., Suwa G., Ueda S., Yoneda M., Tajima A., Shinoda K., Inoue I., and Saitou N.
    • 雑誌名

      Journal of Human Genetics

      巻: 62 ページ: 213 - 221

    • DOI

      10.1038/jhg.2016.110

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ゲノム配列とゲノム規模SNPデータが解明する現生人類の進化2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤 成也
    • 雑誌名

      生物の科学 遺伝

      巻: 70 ページ: 460 ~ 464

  • [学会発表] 三貫地貝塚の縄文人2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤 成也
    • 学会等名
      新地町歴史講座
    • 発表場所
      農村環境改善センター 福島県新地町
    • 年月日
      2017-02-26
    • 招待講演
  • [学会発表] DNAからみた南西諸島集団の成立2017

    • 著者名/発表者名
      篠田 謙一
    • 学会等名
      鹿児島大学重点領域研究シンポジウム「島嶼」
    • 発表場所
      奄美市 AiAi ひろば 鹿児島県鹿児島市
    • 年月日
      2017-01-22
    • 招待講演
  • [学会発表] 人類の多様性2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤 成也
    • 学会等名
      国際生物学賞記念シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス, 東京都文京区
    • 年月日
      2016-11-23
    • 招待講演
  • [学会発表] ホモサピエンスのアジア拡散モデルの再構築2016

    • 著者名/発表者名
      松村 博文
    • 学会等名
      沖縄県立博物館・美術館主催文化講座
    • 発表場所
      沖縄県立博物館・美術館、沖縄県那覇市
    • 年月日
      2016-11-19
    • 招待講演
  • [学会発表] How Palaeolithic people crossed the ocean to the Japanese Islands >30,000 years ago: An experimental approach.2016

    • 著者名/発表者名
      Kaifu Y.
    • 学会等名
      International Symposium: Human Dispersals in the Late Pleistocene Interdisciplinary Approaches Towards Understanding the Worldwide Expansion of Homo sapiens
    • 発表場所
      Max Planck Institute for the Science of Human History, Jena Germany
    • 年月日
      2016-11-08 – 2016-11-10
    • 国際学会
  • [学会発表] Austronesian hypothesis verified from the skeletal human remains from Gua Harimau Site in Sumatra. Symposium: Dispersal of Austronesian Speakers and Southeast Asian Indigenous.2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H., Shimanjuntak T., Oktaviana A., Nurwidi S., Prastiningtyas D
    • 学会等名
      第70回日本人類学会
    • 発表場所
      新潟国際医療大学、新潟県新潟市
    • 年月日
      2016-10-09 – 2016-10-10
    • 国際学会
  • [学会発表] インドネシア、グアハリマウ遺跡出土人骨のDNA分析2016

    • 著者名/発表者名
      篠田 謙一, 神澤 秀明, 角田 恒雄, 安達 登, Truman Shimanjuntak, Agus Oktaviana, Sofwan Nurwidi, Dyah Prastiningtyas
    • 学会等名
      第70回日本人類学会大会
    • 発表場所
      新潟国際医療大学 新潟県新潟市
    • 年月日
      2016-10-09 – 2016-10-10
  • [学会発表] 先史遺跡から探るホモサピエンスのアジア拡散ルート2016

    • 著者名/発表者名
      松村 博文
    • 学会等名
      イチャルパ学術講演 日本人類学会主催
    • 発表場所
      札幌医科大学、北海道札幌市
    • 年月日
      2016-10-05
    • 招待講演
  • [学会発表] 福島県三貫地貝塚に3000年前に住んでいた縄文時代人の核ゲノム部分配列の決定とその解析2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤 成也
    • 学会等名
      日本遺伝学会
    • 発表場所
      日本大学国際関係学部 静岡県三島市
    • 年月日
      2016-09-07
  • [学会発表] Human impacts on the Ryukyu Islands, southwestern Japan, 30,000 years ago: A lesson from an experimental voyage project.2016

    • 著者名/発表者名
      Kaifu Y.
    • 学会等名
      8th World Archaeology Congress-8 Kyoto
    • 発表場所
      同志社大学 京都市
    • 年月日
      2016-08-29
    • 国際学会
  • [学会発表] Central Vietnam, a node of population movement in prehistory: from the archaeological and bio-anthropological viewpoints.2016

    • 著者名/発表者名
      Yamagata M, Matsumura H
    • 学会等名
      8th World Archaeological Congress
    • 発表場所
      同志社大学 京都府京都市
    • 年月日
      2016-08-27 – 2016-09-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 東ユーラシア人のゲノムワイドSNP解析2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤 成也
    • 学会等名
      日本進化学会ワークショップ「ヒトのゲノム進化」
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス 岡山県岡山市
    • 年月日
      2016-08-26
    • 招待講演
  • [学会発表] Verifying Austronesian Hypothesis from the Skeletal Human Remains from Gua Harimau Site in Sumatra2016

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H., Shimanjuntak T., Oktaviana A., Nurwidi S., Prastiningtyas D., Cuong NL., Oxenham M., Willis A, Restu R., Hana M
    • 学会等名
      The International Symposium on Austronesian Diaspora
    • 発表場所
      Ayodya Hotel Bali Indonesia
    • 年月日
      2016-07-18 – 2016-07-23
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Determination of genetic characteristics of ancient skeletal remains excavated from the Gua Harimau site in Sumatra2016

    • 著者名/発表者名
      Shinoda K, Kakuda T., Kanzawa-Kiriyama H, Adachi N., Prastingtyas D., Noerwidi S., Matsumura H.
    • 学会等名
      The International Symposium on Austronesian Diaspora
    • 発表場所
      Ayodya Hotel, Bali Indonesia
    • 年月日
      2016-07-18 – 2016-07-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Prehistoric Burial of Gua Harimau: Socia-Cultural Complexity of Asutronesian Society2016

    • 著者名/発表者名
      Prastiningtyas D, Noerwidi S, Herbiamami ML, Fauzi, MR, Ansyori, M, Matsumura H, Simanjuntak T
    • 学会等名
      The International Symposium on Austronesian Diaspora
    • 発表場所
      Ayodya Hotel, Bali Indonesia
    • 年月日
      2016-07-18 – 2016-07-23
    • 国際学会
  • [学会発表] Multiple Waves of Prehistoric Human Migration into and Out of Taiwan―The Formation and Dispersal of Early Austronesian-speaking Populations2016

    • 著者名/発表者名
      Hung HC., Carson MT., Deng ZH., Matsumura H.
    • 学会等名
      The International Symposium on Austronesian Diaspora
    • 発表場所
      Ayodya Hotel, Bali Indonesia
    • 年月日
      2016-07-18 – 2016-07-23
    • 国際学会
  • [図書] New Perspectives in Southeast Asian and Pacific Prehistory, terra australis 45.2017

    • 著者名/発表者名
      Piper P, Matsumura H., and Bulbeck D (editors)
    • 総ページ数
      384
    • 出版者
      Canbbera: Australian National University Press
  • [図書] Early Neolithic Hunter Gatherers ‘Gaomiao’ in Hunan, China: The First of the Two-Layer Model in the Population History of East/Southeast Asia. In: Piper P, Matsumura H., and Bulbeck D (editors) New Perspectives in Southeast Asian and Pacific Prehistory, terra australis 45.2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H, Hung HC, Cuong NL, Zhao YF, He G and Chi Z
    • 総ページ数
      61 ~ 78
    • 出版者
      Canbbera: Australian National University Press
  • [図書] Verifying Austronesian Hypothesis from the Skeletal Human Remains from Gua Harimau Site in Sumatra. In: Prasetyo B, Nastiti TS, Simanjuntak T editors. Austronesian Diaspora -A New Perspective-2017

    • 著者名/発表者名
      Matsumura H., Shimanjuntak T., Oktaviana A., Nurwidi S., Prastiningtyas D., Cuong NL., Oxenham M., Willis A, Restu R., Hana M, Hung HC.
    • 総ページ数
      495 - 510
    • 出版者
      Jakarta: Gajah Mada University Press
  • [図書] Prehistoric Burial of Gua Harimau: Socio-Cultural Complexity of Austronesian Society. In: Prasetyo B, Nastiti TS, Simanjuntak T editors. Austronesian Diaspora -A New Perspective-2017

    • 著者名/発表者名
      Prastiningtyas D, Noerwidi S, Herbiamami ML, Fauzi, M.R, Ansyori, M, Matsumura, H. Simanjuntak T.
    • 総ページ数
      523 - 542
    • 出版者
      Jakarta: Gajah Mada University Press
  • [図書] Austronesian Migration to Central Vietnam: Crossing over the Iron Age Southeast Asian Sea In: Piper P, Matsumura H., and Bulbeck D (editors) New Perspectives in Southeast Asian and Pacific Prehistory, terra australis 45.2017

    • 著者名/発表者名
      Yamagata M and Matsumura H
    • 総ページ数
      333 ~ 356
    • 出版者
      Canbbera: Australian National University Press
  • [図書] Ancient DNA Analysis of Palaeolithic Ryukyu Islanders, In: Piper P, Matsumura H., and Bulbeck D (editors) New Perspectives in Southeast Asian and Pacific Prehistory. terra australis 45.2017

    • 著者名/発表者名
      Shinoda, K., Adachi, N.
    • 総ページ数
      pp.51 ~ 60
    • 出版者
      Canbbera: Australian National University Press
  • [図書] Determination of the genetic characteristics of ancient skeletal remains excavated from the Gua Harimau site in Sumatra. In: Prasetyo B, Nastiti TS, Simanjuntak T editors. Austronesian Diaspora -A New Perspective-2017

    • 著者名/発表者名
      Shinoda,K., Kakuda,T., Kanzawa-Kiriyama1 H., Adachi,N., Prastiningtyas,D., Noerwidi,S., Matsumura,H
    • 総ページ数
      511 ~ 521
    • 出版者
      Jakarta: Gajah Mada University Press
  • [図書] Initial movements of modern humans in East Eurasia. In Edited by Philip J. Piper, Hirofumi Matsumura and David Bulbeck (eds.) “New Perspectives in Southeast Asian and Pacific Prehistory”2017

    • 著者名/発表者名
      Saitou N., Jinam Timothy A., Kanzawa-Kiriyama Hideaki, and Tokunaga Katsushi
    • 総ページ数
      43 ~ 50
    • 出版者
      Australian National University Press
  • [図書] DNAでわかった日本人のルーツ2016

    • 著者名/発表者名
      斎藤 成也
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      宝島社

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi