• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

マクロ・ミクロ統合解析による寒冷血管拡張反応の生理的多型性出現メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 16H02529
研究機関九州大学

研究代表者

工藤 奨  九州大学, 工学研究院, 教授 (70306926)

研究分担者 世良 俊博  九州大学, 工学研究院, 准教授 (40373526)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード寒冷血管拡張反応 / ウェーブレット変換 / DNA多型
研究実績の概要

環境変化に対する寒冷血管拡張反応の生理的多型性出現メカニズムをマクロ・ミクロ両アプローチから明らかにすることを最終目的とし,生理人類学分野における革新的方法論を構築する.従来までの血管拡張反応の成果に,1)一塩基多型 (Single Nucleotide Polymorphism: SNP)による個体集団のDNA多型解析,2)細胞レベルでの一塩基置換による塩基配列と生理機能との結合を導入することで,従来まで不連続であった個体集団のマクロ解析と細胞・細胞内分子・塩基
情報のミクロ解析を連続的に統合解析する方法論を構築し,上段目的の達成を目指す.
平成30年度までに,寒冷血管拡張反応(CIVD)計測を主としておこなった.被験者は96名,25℃の環境温とし,CIVD血流計測をおこなった.血流計測などの生理データ計測前に安静後,レーザードップラー血流計を用いて冷水暴露前の右手中指腹側の血流量を15分間計測した(コントロール).その後,中指を第二関節まで4℃の冷水に30分間浸し中指腹側のCIVDを計測した.30分間の冷水暴露後に,設定環境温下で計測をおこなった.レーザードップラー血流波形からウェーブレット変換による5つの周波数帯に分類し,内皮細胞,神経由来,平滑筋由来の周波数成分の比較検討をおこなった.
さらに,血流計測後に96名の被験者の唾液を採取し,DNA抽出後にジャポニカアレイシステムを用いてDNA解析をおこなった.
現在までに,CIVD応答がある被験者において,CIVDの最初の血流立ち上がりと内皮細胞の非NO由来の血管拡張因子の特定SNPが強い相関があることがわかってきた.現在,引き続き他の関連因子を探索している.
また,ミクロ研究においては,環境変化(化学,力学)における細胞内タンパク質の移動やリン酸化計測をおこない,環境変化に応じて細胞内の特定のタンパク質において,リン酸化が生じることが明らかとなった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

CIVD応答がある被験者において,CIVDの最初の血流立ち上がりと内皮細胞の非NO由来の血管拡張因子の特定SNPが強い相関があることが確認された.
環境変化(化学,力学)における細胞内タンパク質の移動やリン酸化計測をおこない,環境変化に応じて特定のタンパク質のリン酸化が生じることが明らかとなった.

今後の研究の推進方策

CIVDと強い相関があるSNPが抽出できたことから,培養細胞において遺伝子組み換えをおこない,相関があるSNPが生理的に意味があるかどうかを検討する予定である.
また,同時に環境因子により細胞生理機能そのものが変化するかを引き続き検討する.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] Unloading of intercellular tension induces the directional translocation of PKCα2019

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Sera, Masataka Arai, Zhunghua Cui, Koichi Onose, Alireza Karimi, Susumu Kudo
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology

      巻: 234 ページ: 9764-9777

    • DOI

      10.1002/jcp.27662

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A combination of the finite element analysis and experimental indentation via the cornea2019

    • 著者名/発表者名
      Alireza Karimi, Reza Razaghi, Toshihiro Sera, and Susumu Kudo
    • 雑誌名

      Journal of the Mechanical Behavior of Biomedical Materials

      巻: 90 ページ: 146-154

    • DOI

      10.1016/j.jmbbm.2018.10.017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of shear stress on the migration of hepatic stellate cells2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Sera, Tateki Sumii, Ryosuke Fujita, Susumu Kudo
    • 雑誌名

      In Vitro Cellular & Developmental Biology - Animal

      巻: 54 ページ: 11-22

    • DOI

      10.1007/s11626-017-0202-x

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-dimensional model of intracellular and intercellular Ca2+ waves propagation in endothelial cells2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Sera, Shingo Komine, Masataka Arai, Yasuhiro Sunaga, Hideo Yokota, Susumu Kudo
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 505 ページ: 781-786

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.10.001

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A mechanically wounding induces biphasic and directional translocation of protein kinase Cα before cell migration2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Sera, Masataka Arai, Takumi Hasegawa, Susumu Kudo
    • 学会等名
      World Congress of Biomechanics 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of intracellular and intercellular Ca2+ wave propagation in endothelial cells using by numerical and experimental approaches2018

    • 著者名/発表者名
      Toshihiro Sera, Shingo Komine, Masataka Arai, Yasuhiro Sunaga, Hideo Yokota, Susumu Kudo
    • 学会等名
      World Congress of Biomechanics 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Protein Kinase Cα Translocation in Endothelial Cells in Response to Mechanical Stimulus2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kudo,Toshihiro Sera,Masataka Arai
    • 学会等名
      ESCHM-ISB-ISCH 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Physiological and genetic variation of finger cold-induced vasodilation2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kudo
    • 学会等名
      Russian-Japanese Scientific Symposium<PHYSIOLOGICAL ANTHROPOLOGY AND HUMAN ECOLOGY: STUDIES IN MODERN AND ANCIENT POPUSATIOS>
    • 国際学会
  • [学会発表] Physiological and genetic variation of finger cold-induced vasodilation2018

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kudo
    • 学会等名
      International Symposium on Physiological Anthropology
    • 国際学会
  • [学会発表] 手指の寒冷血管拡張反応の多様性と一塩基多型の関連2018

    • 著者名/発表者名
      中島 悠輔,上杉武蔵,世良俊博,工藤奨
    • 学会等名
      日本生理人類学会第77 回大会
  • [学会発表] 隣接細胞の損傷によるPKCα活性化と細胞骨格の関係2018

    • 著者名/発表者名
      小野瀬 孝一,世良 俊博,工藤 奨
    • 学会等名
      第41回バイオレオロジー学会年会
  • [学会発表] PKCαトランスロケーションと細胞間結合の関係,2018

    • 著者名/発表者名
      崔 中華,Alireza Karimi,世良 俊博,工藤 奨
    • 学会等名
      第41回バイオレオロジー学会年会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi