• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

妊娠成立のための子宮内環境の構築と再構築

研究課題

研究課題/領域番号 16H02584
研究機関東京大学

研究代表者

今川 和彦  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (00291956)

研究分担者 李 俊佑  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 助教 (10313082)
櫻井 敏博  東京理科大学, 薬学部薬学科, 助教 (70568253)
永岡 謙太郎  東京農工大学, (連合)農学研究科(研究院), 准教授 (60376564)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード子宮内環境 / トロホブラスト細胞 / 子宮内膜 / 遺伝子発現
研究実績の概要

本申請目的は、妊娠促進のための子宮内環境の構築と再構築である。当初、夏以前からの採材を計画していたが、抽出RNAの「質」に問題があり、これらのRNAは次世代シーケンサー(RNA-seq)解析には不向きであることが判明し、再度の採材が必要となった。また、これまでの外注により明らかにしたRNA-seqデータより、子宮内環境を明らかにするためには遺伝子発現解析だけではなく、発現タンパク質の解析およびメタボローム解析を含め総合的かつ包括的に子宮内環境を明らかにする必要が出てきた。
一方、子宮内環境の精査は当初のRNA-seqデータが活用できることから、新たな採材中やタンパク質の網羅的解析およびメタボローム解析中も進めることができるので初年度に計画した研究は完遂できる。実際、異なるインターフェロンによる効果(Nakamura et al., 2016、Kusama et al., 2017)や、子宮内環境の構築に必須な胚トロホブラスト細胞と子宮内膜細胞の接着の際に起こる、癌の転移時に見られる現象、上皮間葉系転換の遺伝子発現制御解析は初期の計画以上に進めることができた(Kusama et al., 2016、Kusama et al., 2016)。さらに、妊娠のための子宮内環境の構築後に必須な内在性レトロウイルスの胎盤形成に関わる論文を発表した(Imakawa et al., 2016)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

採材したRNAの質がRNA-seq解析に適さないことが判明し、新たな採材が必要となった。しかしながら。これまでの外注RNA-seqより得た遺伝子発現データとウシ胚トロホブラスト細胞・子宮上皮細胞の共培養系を駆使しながら、妊娠のための子宮内環境の構築のための研究は進めることができた(研究発表の項、参照)。

今後の研究の推進方策

新たな採材によるRNA-seq解析だけではなく、発現タンパク質の網羅的(iTRAQ)解析およびメタボローム解析を進めることによって、in vivoの子宮内環境を明らかにすることができるので、妊娠のための子宮内環境の構築と再構築には必須なデータとなる。
このため、次年度ではより詳細な遺伝子発現、タンパク質発現、子宮腔内に存在するタンパク質群、メタボローム解析およびエクソソーム解析を組み合わせることによって、妊娠に必須な子宮内環境成分を明らかにする。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Endometrial factors similarly induced by IFNT2 and IFNTc1 through transcription factor FOXS1.2017

    • 著者名/発表者名
      Kusama その他
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 12 ページ: e0171858

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0171858

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Induction of IFNT-Stimulated Genes by Conceptus-Derived Exosomes during the Attachment Period.2016

    • 著者名/発表者名
      Nakamura その他
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 11 ページ: e0158278

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0158278

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Regulation of epithelial to mesenchymal transition in bovine conceptuses through the interaction between follistatin and activin A.2016

    • 著者名/発表者名
      Kusama その他
    • 雑誌名

      Mol Cell Endocrinol

      巻: 434 ページ: 81-92

    • DOI

      10.1016/j.mce.2016.06.017

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A transcriptional cofactor YAP regulates IFNT expression via transcription factor TEAD in bovine conceptuses.2016

    • 著者名/発表者名
      Kusama その他
    • 雑誌名

      Domest Anim Endocrinol

      巻: 57 ページ: 21-30

    • DOI

      10.1016/j.domaniend.2016.05.002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CITED2 modulation of trophoblast cell differentiation: insights from global transcriptome analysis.2016

    • 著者名/発表者名
      Imakawa その他
    • 雑誌名

      Reproduction

      巻: 151 ページ: 509-5016

    • DOI

      10.1530/REP-15-0555

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Placental Development and Endogenous Retroviruses.2016

    • 著者名/発表者名
      Imakawa その他
    • 雑誌名

      Uirusu

      巻: 66 ページ: 1-10

    • DOI

      10.2222/jsv.66.1

    • 査読あり
  • [学会発表] CITED2 modulates trophoblast stem cell lineage differentiation2016

    • 著者名/発表者名
      Imakawa
    • 学会等名
      Society of the Study of Reproduction
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi