研究課題/領域番号 |
16H02601
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
応用分子細胞生物学
|
研究機関 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
高木 博史 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 教授 (50275088)
|
研究分担者 |
那須野 亮 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (90708116)
渡辺 大輔 奈良先端科学技術大学院大学, 先端科学技術研究科, 助教 (30527148)
川本 進 千葉大学, 真菌医学研究センター, 客員教授 (80125921)
萩原 大祐 筑波大学, 生命環境系, 准教授 (20612203)
知花 博治 千葉大学, 真菌医学研究センター, 准教授 (30333488)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 一酸化窒素 / 酵母 / 酸化ストレス / シグナル伝達 / 病原真菌 |
研究成果の概要 |
真菌におけるNOの合成制御機構と生理機能を解明するとともに、NOが酵母の発酵力や病原真菌の表現型に及ぼす影響を解析した。その結果、NOS活性に必要なNADPHの生成に関わる酵素を同定した。また、Tah18の哺乳類オルソログNDOR1が酵母のNO合成に関与することを見出し、新規なNO合成機構が真核生物に保存されている可能性を示した。さらに、ビオチンスイッチ法を確立し、NOによりS-ニトロソ化されるタンパク質候補を多数同定した。一方、病原真菌ではCandida属の多剤耐性株やAspergillus fumigatusの臨床株の中にNO量やNO耐性の低い株が存在し、NOと病原性との関連が示唆された。
|
自由記述の分野 |
応用微生物学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
酵母のNO合成に関わるTah18タンパク質の哺乳類オルソログ(Ndor1)が酵母のNO合成に寄与することが判明し、酵母で見出したNOの合成制御機構が哺乳類にも保存されている可能性を見出した。また、酵母におけるNOの機能には、ヒトの心臓血管系でも報告されている細胞保護・細胞死の二面性があることが分かった。以上の結果から、酵母で見出したNOの合成制御機構、生理機能を解析することで、哺乳類のNO研究にインパクトを与えるとともに、産業酵母の育種や抗真菌剤の開発など基礎・応用の両面で波及効果が期待できる。
|