• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

次世代タンパク性医薬品開発に向けた反応システム系の開発と展開

研究課題

研究課題/領域番号 16H02611
研究機関徳島大学

研究代表者

大高 章  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学系), 教授 (20201973)

研究分担者 伊藤 孝司  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学系), 教授 (00184656)
真板 宣夫  徳島大学, 先端酵素学研究所(次世代), 准教授 (00404046)
広川 貴次  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究チーム長 (20357867)
原 孝彦  公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 参事研究員 (80280949)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワードタンパク性医薬品 / タンパク質チオエステル / タンパク質ヒドラジド / 配列選択的反応
研究実績の概要

次世代型タンパク性医薬品を開発するためには、種々の反応性を有する官能基が多数存在するタンパク質分子中からある特定の官能基を選択的に選別して、これに対して適当な化学反応を施すことが必須である。すなわち残基選択的ではなく配列選択的にタンパク質中の各種官能基に対して直行性のある反応性ユニットを導入することが必須となる。そこで我々は反応性ユニットとしてチオエステルを選択した。そして、このチオエステルユニットをタンパク質中に自在に導入可能な反応システム開発を目指すことにした。しかし、天然タンパク質を自在にチオエステルに変換する方法論はほとんど存在しないのが現状であった。そこで化学的方法論を利用した天然ペプチド配列のチオエステルへの変換反応を研究の中心課題に据え研究を行った。平成28年度までの研究において、特定ペプチド配列へのNi配位と連続する4つのアシル基転移反応を利用する方法論を開発し、さらに本方法論の汎用性の向上に努めた。さらに別の方法論として、ペプチドヒドラジドに変換する方法論の確立に成功した。しかし、これらの反応システムはペプチドレベルにおいては良好に目的物を与えるものの、タンパク質への汎用性では問題があることが判明した。そこで、29年度においては第3の手法として酵素反応をヒドラジン存在下において行うことで、ペプチドヒドラジドの取得が可能であり、さらにこれをチオエステルへと変換することにペプチドレベルで成功した。現在その応用展開をさらに進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

タンパク質チオエステルは次世代型タンパク質医薬品を創製に極めて有用な合成中間体であり、これを発現タンパク質から容易に調製する手法が強く求められている。これまでの研究により、この目的を達するための新たな反応システム3種の開発に成功した。これらの新手法の有用性の確立のためには、更なる条件検討、実際のタンパク質分子への適応と課題はあるものの、3つの基盤反応を見出すことができたことから、研究計画はおおむね順調に進展していると判断している。

今後の研究の推進方策

3種類のペプチドチオエステルを与える反応の条件検討とタンパク質分子への適応がまず最初の大きな課題である。これらの課題にたいする検討を通じて、第3番目の酵素反応を利用してチオエステルを調製する方法論が最も汎用性ならびに展開性が高いのではないかとの感触を得つつある。そこで、第3番目の方法論を中心に、100~150残基程度の小タンパク質を対象とし、選択的修飾反応を試みる。現在、我々の別の研究課題として自然免疫不活性作用を有するケモカインCXCL14の機能解析を進めており、このCXCL14研究に本研究成果を投入する予定である。また、100残基程度のタンパク質での検討が順調に進んだ場合にはタンパク性医薬品への展開を念頭に抗体分子の修飾に挑戦する。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 14件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ProteoFind: A script for finding proteins that are suitable for chemical synthesis2018

    • 著者名/発表者名
      Shigenaga Akira、Naruse Naoto、Otaka Akira
    • 雑誌名

      Tetrahedron

      巻: 74 ページ: 2291~2297

    • DOI

      10.1016/j.tet.2018.03.030

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Resin-Bound Crypto-Thioester for Native Chemical Ligation2018

    • 著者名/発表者名
      Naruse Naoto、Ohkawachi Kento、Inokuma Tsubasa、Shigenaga Akira、Otaka Akira
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 ページ: 2449~2453

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b00795

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Light-induced propulsion of a giant liposome driven by peptide nanofibre growth2018

    • 著者名/発表者名
      Inaba Hiroshi、Uemura Akihito、Morishita Kazushi、Kohiki Taiki、Shigenaga Akira、Otaka Akira、Matsuura Kazunori
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: 6243

    • DOI

      10.1038/s41598-018-24675-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Direct Enantioselective Indolylation of Peptidyl Imine for the Synthesis of Indolyl Glycine-Containing Peptides2018

    • 著者名/発表者名
      Inokuma, T.; Nishida, K.; Shigenaga, A.; Yamada, K.; Otaka, A.
    • 雑誌名

      HETEROCYCLES

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Phosphatidylserine and Cholesterol on Membrane-mediated Fibril Formation by the N-terminal Amyloidogenic Fragment of Apolipoprotein A-I2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuguchi Chiharu、Nakamura Mitsuki、Kurimitsu Naoko、Ohgita Takashi、Nishitsuji Kazuchika、Baba Teruhiko、Shigenaga Akira、Shimanouchi Toshinori、Okuhira Keiichiro、Otaka Akira、Saito Hiroyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-018-23920-3

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 天然に学ぶタンパク質合成化学2018

    • 著者名/発表者名
      Otaka Akira、Shigenaga Akira
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 76 ページ: 45~54

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.76.45

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 十字路: Native Chemical Ligation法2018

    • 著者名/発表者名
      大髙 章、重永 章
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 76 ページ: 45~54

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.76.66

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Convenient Method for Preparation of α-Imino Carboxylic Acid Derivatives and Application to the Asymmetric Synthesis of Unnatural α-Amino Acid Derivative2017

    • 著者名/発表者名
      Inokuma Tsubasa、Jichu Takahisa、Nishida Kodai、Shigenaga Akira、Otaka Akira
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 65 ページ: 573~581

    • DOI

      10.1248/cpb.c17-00158

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] An aromatic amino acid within intracellular loop 2 of the prostaglandin EP2 receptor is a prerequisite for selective association and activation of Gαs2017

    • 著者名/発表者名
      Yano Akiko、Takahashi Yuko、Moriguchi Hiromi、Inazumi Tomoaki、Koga Tomoaki、Otaka Akira、Sugimoto Yukihiko
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular and Cell Biology of Lipids

      巻: 1862 ページ: 615~622

    • DOI

      10.1016/j.bbalip.2017.03.006

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stapled BIG3 helical peptide ERAP potentiates anti-tumour activity for breast cancer therapeutics2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshimaru Tetsuro、Aihara Keisuke、Komatsu Masato、Matsushita Yosuke、Okazaki Yasumasa、Toyokuni Shinya、Honda Junko、Sasa Mitsunori、Miyoshi Yasuo、Otaka Akira、Katagiri Toyomasa
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41598-017-01951-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Elucidation of inhibitor-binding pocket of D-amino acid oxidase using docking simulation and N-sulfanylethylanilide-based labeling technology.2017

    • 著者名/発表者名
      Kohiki, T.; Kato, Y.; Nishikawa, Y.;Yorita, K.; Sagawa, I.; Denda, M.; Inokuma, T.; Shigenaga, A.; Fukui, K.; Otaka, A.
    • 雑誌名

      Organic & Biomolecular Chemistry

      巻: 15 ページ: 5289~5297

    • DOI

      10.1039/C7OB00633K

  • [雑誌論文] Cysteine-Free Intramolecular Ligation of N-Sulfanylethylanilide Peptide Using 4-Mercaptobenzylphosphonic Acid: Synthesis of Cyclic Peptide Trichamide2017

    • 著者名/発表者名
      Otaka Akira、Aihara Keisuke、Inokuma Tsubasa、Jichu Takahisa、Lin Zhenjian、Fu Feixue、Yamaoka Kosuke、Shigenaga Akira、Hutchins David、Schmidt Eric
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 28 ページ: 1944~1949

    • DOI

      10.1055/s-0036-1589055

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chemical Synthetic Platform for Chlorpromazine Oligomers That Were Reported as Photo-degradation Products of Chlorpromazine2017

    • 著者名/発表者名
      Kohiki Taiki、Nishikawa Yusuke、Inokuma Tsubasa、Shigenaga Akira、Otaka Akira
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 65 ページ: 1161~1166

    • DOI

      10.1248/cpb.c17-00692

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 第3章第3節 ペプチドの不安定性を解決するペプチド結合の置換技術2017

    • 著者名/発表者名
      大髙 章、鳴海 哲夫
    • 雑誌名

      ペプチド医薬品のスクリーニング・安定化・製剤化技術(株式会社技術情報協会)

      巻: - ページ: 130~140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] CXCL14 Acts as a Specific Carrier of CpG DNA into Dendritic Cells and Activates Toll-like Receptor 9-mediated Adaptive Immunity2017

    • 著者名/発表者名
      Tanegashima Kosuke、Takahashi Rena、Nuriya Hideko、Iwase Rina、Naruse Naoto、Tsuji Kohei、Shigenaga Akira、Otaka Akira、Hara Takahiko
    • 雑誌名

      EBioMedicine

      巻: 24 ページ: 247~256

    • DOI

      10.1016/j.ebiom.2017.09.012

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 均一修飾タンパク質の合成を施行したタンパク質C末端特異的活性化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      小宮千明、月本 準、森崎巧也、津田雄介、宮島 凜、猪熊 翼、 重永 章、伊藤孝司、大髙 章
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
  • [学会発表] 光応答性アポリポタンパク質の開発2017

    • 著者名/発表者名
      川原遥華、 奥平桂一郎、 宮下直樹、 津田雄介、 森本恭平、 辻 耕平、 重永 章、 大髙 章、 石田竜弘
    • 学会等名
      日本薬剤学会第32年会
  • [学会発表] Development of long-lasting stapled peptides targeting BIG3-PHB2 interaction in breast cancer cells2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Otaka, Keisuke Aihara, Tetsuro Yoshimaru, Akira Shigenaga and Toyomasa Katagiri
    • 学会等名
      The 6th Pharmaceutical Sciences World Congress 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Application of N-Sulfanylethylanilide(SEAlide) Unit to Protein Chemical Synthesis and Protein Enrichment2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Otaka
    • 学会等名
      American Peptide Symposium 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ペプチド創薬を指向した非天然アミノ酸含有ペプチドの新規効率的合成法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      西田航大、猪熊 翼、重永 章、大髙 章
    • 学会等名
      創薬懇話会2017 in 加賀
  • [学会発表] タンパク質化学合成のための新規N-ペプチジルアニリド型補助基の開発2017

    • 著者名/発表者名
      河野誉良、成瀬公人、猪熊 翼、重永 章、大髙 章
    • 学会等名
      創薬懇話会2017 in 加賀
  • [学会発表] On-resinチオエステル化を利用した環状ペプチド合成法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      大川内健人、成瀬公人、重永 章、大髙 章
    • 学会等名
      第56回日本薬学会・日本薬剤師会・日本大学病院薬剤師会中国四国支部学術大会
  • [学会発表] タンパク質C末端特異的活性化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      小宮千明、津田雄介、宮島 凜、猪熊 翼、重永 章、大髙 章
    • 学会等名
      第35回メディシナルケミストリーシンポジウム
  • [学会発表] チオエステル等価体ユニットを利用した環状ペプチド効率的合成法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      寺中孝久、粟飯原圭佑、山岡浩輔、猪熊 翼、重永 章、大髙 章
    • 学会等名
      第35回メディシナルケミストリーシンポジウム
  • [学会発表] Development of methodology for producing thioesters from naturally occurring peptide sequence.2017

    • 著者名/発表者名
      小宮千明、月本 準、森崎巧也、津田雄介、宮島 凜、猪熊 翼、 重永 章、伊藤孝司、大髙 章
    • 学会等名
      第54回ペプチド討論会
  • [学会発表] N-S-acyl-transfer-mediated On-resin Formation of Thioester with Practical Application to Peptide Synthesis.2017

    • 著者名/発表者名
      成瀬公人、大川内健人、猪熊 翼、 重永 章、伊藤孝司、大髙 章
    • 学会等名
      第54回ペプチド討論会
  • [図書] 医療・診断をささえるペプチド科学―再生医療・DDS・診断への応用―2017

    • 著者名/発表者名
      大高 章、重永 章
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      株式会社 シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1267-5

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi