研究課題/領域番号 |
16H02611
|
研究機関 | 徳島大学 |
研究代表者 |
大高 章 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 教授 (20201973)
|
研究分担者 |
伊藤 孝司 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(薬学域), 教授 (00184656)
真板 宣夫 徳島大学, 先端酵素学研究所(次世代), 准教授 (00404046)
広川 貴次 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究チーム長 (20357867)
原 孝彦 公益財団法人東京都医学総合研究所, 生体分子先端研究分野, 分野長 (80280949)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
キーワード | チオエステル / 配列選択的反応 / タンパク質修飾 / カルボキシペプチダーゼ |
研究実績の概要 |
タンパク性医薬品の創製において、タンパク質の修飾反応の重要性が増大するとともに、反応選択制の向上が望まれている。そのような状況下、本基盤研究ではタンパク質中の天然配列の配列選択的なチオエステル変換法の開発およびその応用展開研究を手がけてきた。なお、チオエステルはタンパク質修飾の起点となる有用な官能基である。さて、従来までの研究を通じてNi金属を利用する手法ならびに特定のシステイン残基のみをシアノ化する手法の開発を行い、ペプチドレベルにおいて十分適用可能であることを示してきた。しかし、これらの方法論には種々の問題があることが判明し、28、29年度に見出したカルボキシペプチダーゼによるヒドラジド化反応とこれに続く特定配列の自己編集反応の応用についてさらなる研究を展開した。その結果、天然配列のC末端に、Xaa-Cys-Pro-Leu-OH配列を導入し、まず、これをヒドラジン存在下で酵素処理するとXaa-Cys-Pro-NHNH2に変換され、これを化学反応によりXaa-Cys-Pro-SR体にすると、自発的な2残基遊離反応が進行し、目的とするチオエステル体(Xaa-SR)に効率的に変化するすることを見出した。しかしながら、Xaaのアミノ酸の種類によっては、今だ過剰反応の抑制が困難であったり、一方場合によっては反応が遅いことが観察された。種々の解決法を模索したところ、Cys-Pro繰り返し配列を3つ程度導入することでXaaの種類によらずチオエステル化が可能であることを見出した。本研究成果を天然型発現タンパク質への応用を目指し本法の可能性を検証し、薬物運搬体としてその利用が注目されている血清アルブミンの選択的修飾を達成した。
|
現在までの達成度 (段落) |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|