• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

エボラ出血熱に対する治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 16H02627
研究機関北海道大学

研究代表者

高田 礼人  北海道大学, 人獣共通感染症リサーチセンター, 教授 (10292062)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード人獣共通感染症 / エボラウイルス / マールブルグウイルス / フィロウイルス / 抗体
研究実績の概要

エボラウイルスは、ヒトまたはサルに急性で致死率の高い感染症(エボラ出血熱)をひき起こす病原体である。現在のところ、ワクチンや治療薬は実用化されていないが、2014年の西アフリカでの大流行と欧州や米国を含めた他国への拡散によって、予防・治療法開発が急務となった。中和抗体による受動免疫および既存の化合物が緊急的に用いられたが、実用化には大きな課題が残されている。(1)これまでに作製された治療用抗体は全てZaireウイルス特異的であり他の種のエボラウイルスには効果が無い。(2)投与された化合物の有効性がサルモデルで確認されていない事に加え、それらは細胞内で作用するウイルスポリメラーゼ阻害薬であるため、大量投与に伴う副作用が大きい。そこで、本研究では全てのエボラウイルス種に有効な抗体療法開発に繋がるマウスモノクローナル抗体の作出を試みると共にエボラウイルスの細胞侵入を阻害する新規化合物を探索し、エボラ出血熱治療薬の実用化を目指す。

これまでに作出した交差反応性中和モノクローナル抗体から、エピトープを競合しない2種類を選択し、混合してカクテルとしてハムスターに投与した。致死量のエボラウイルスで攻撃して体重減少および生残数を調べた結果、それぞれ単独で用いるより高い治療効果が認められることを確認した。また、これまでに知られていた全てのエボラウイルスに対して中和活性を示すモノクローナル抗体6D6は、新種のエボラウイルスとして近年見つかったBombali virusならびに異なる属のウイルスLloviu virusに対しても中和活性を示すことが分かり、この抗体の汎用性が強く示唆された。また、既存の化合物ライブラリーから、全てのエボラウイルスの感染性を低下させる作用を持つ化合物が得られたため、その阻害メカニズムを解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

エボラウイルスに対する交差反応性抗体カクテルの治療薬としての有効性をとしてハムスターモデルで確認できた。また、これまでに得られた交差反応性モノクローナル抗体6D6の汎用性を確認できた。さらに、中和抗体と同様の作用を持つ化合物を得ることが出来た。

今後の研究の推進方策

R1年度と同様の方法あるいは新規の免疫法を用いて交差反応性中和抗体の作出を継続するとともに、ウイルスの細胞侵入阻害効果を示す化合物や合成ペプチドの探索と作用メカニズムの解析を進める。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 5件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Rocky Mountain Laboratories, NIH/The Scripps Research Institute(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Rocky Mountain Laboratories, NIH/The Scripps Research Institute
  • [国際共同研究] University of Oxford(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      University of Oxford
  • [雑誌論文] Niemann-Pick C1 heterogeneity of bat cells controls filovirus tropism2020

    • 著者名/発表者名
      Takadate Y, Kondoh T, Igarashi M, Maruyama J, Manzoor R, Ogawa H, Kajihara M, Furuyama W, Sato M, Miyamoto H, Yoshida R, Hill TE, Freiberg AN, Feldmann H, Marzi A, Takada A
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 30(2): ページ: 308-319

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.12.042

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Taxonomy of the order Mononegavirales: second update 20182019

    • 著者名/発表者名
      Maes P, Amarasinghe GK, Ayllon MA, Takada A, et al.
    • 雑誌名

      Arch. Virol.

      巻: 164 ページ: 1233-1244

    • DOI

      10.1007/s00705-018-04126-4

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Therapeutic monoclonal antibodies for Ebola virus infection derived from vaccinated humans2019

    • 著者名/発表者名
      Rijal P, Elias SC, Machado SR, Takada A, et al.
    • 雑誌名

      Cell Rep.

      巻: 27 ページ: 172-186

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.03.020

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Taxonomy of the order Mononegavirales: update 20192019

    • 著者名/発表者名
      Amarasinghe GK, Ayllon MA, Bao Y, Takada A, et al.
    • 雑誌名

      Arch. Virol.

      巻: 164 ページ: 1967-1980

    • DOI

      10.1007/s00705-019-04247-4

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical evaluation of QuickNaviTM-Ebola in the 2018 outbreak of Ebola virus disease in the Democratic Republic of the Congo2019

    • 著者名/発表者名
      Makiala S, Mukadi D, De Weggheleire A, Muramatsu S, Kato D, Inano K, Gondaira F, Kajihara M, Yoshida R, Changula K, Mweene A, Mbala-Kingebeni P, Muyembe-Tamfum JJ, Masumu J, Ahuka S, Takada A
    • 雑誌名

      Viruses

      巻: 11 ページ: E589

    • DOI

      10.3390/v11070589

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A versatile platform technology for recombinant vaccines using non-propagative human parainfluenza virus type 2 vector2019

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka J, Fukumura M, Furuyama W, Wang S, Hara K, Maeda M, Tsurudome M, Miyamoto H, Kaito A, Tsuda N, Kataoka Y, Mizoguchi A, Takada A, Nosaka T
    • 雑誌名

      Sci. Rep.

      巻: 9 ページ: 12901

    • DOI

      10.1038/s41598-019-49579-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] エボラおよびマールブルグ出血熱2019

    • 著者名/発表者名
      高田礼人
    • 学会等名
      第8回日本精神科医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] フィロウイルス研究における最近の知見2019

    • 著者名/発表者名
      高田礼人
    • 学会等名
      第162回日本獣医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] エボラウイルスの細胞侵入阻害薬の探索2019

    • 著者名/発表者名
      磯野 真央、古山 若呼、黒田 誠、近藤 達成、五十嵐 学、梶原 将大、吉田 玲子、マンズール ラシッド、奥谷 公亮、宮本 洋子、フェルドマン ハインツ、マルジ アンドレア、堺谷 政弘、高田 礼人
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] A型インフルエンザウイルスに対する交差感染防御免疫への非中和 IgA抗体の役割2019

    • 著者名/発表者名
      奥谷 公亮、吉田 玲子、マンズール ラシッド、齊藤 慎二、鈴木 忠樹、市居 修、東 秀明、高田 礼人
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] シュードタイプ水胞性口炎ウイルスを用いたフィロウイルス感染代替動物モデル2019

    • 著者名/発表者名
      齋藤 健、磯野 真央、木田 祐里恵、丸山 隼輝、高田 礼人
    • 学会等名
      第67回日本ウイルス学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi