• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

超高齢社会の医療介護における地域格差の構造と資源制約下の持続可能なシステム最適化

研究課題

研究課題/領域番号 16H02634
研究機関京都大学

研究代表者

今中 雄一  京都大学, 医学研究科, 教授 (10256919)

研究分担者 福田 治久  九州大学, 医学研究院, 准教授 (30572119)
廣瀬 昌博  島根大学, 医学部, 教授 (30359806)
林田 賢史  産業医科大学, 大学病院, 医療情報部長 (80363050)
猪飼 宏  山口大学, 医学部附属病院, 准教授 (70522209)
村上 玄樹  産業医科大学, 大学病院, 講師 (50549756)
國澤 進  京都大学, 医学研究科, 講師 (00732877)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード医療介護システムデザイン / 医療経済学 / 医療・介護・保健 / 情報システム / まちづくり / 医療の質 / 介護の質 / 地域格差
研究実績の概要

資源・財源等諸々の制約下に医療介護システム再構築に資するべく学術的知見を生むために、以下を行ってきた。
1.医療介護のパフォーマンス(質、効率、アクセス)を各施設・地域レベルで疾患群・機能別に指標化し関連因子を把握し、地域システムのパフォーマンスの要因構造を解明する: 施設レベルでの医療の質については、人工知能AI活用に加え、循環器、呼吸器、消化器の領域を中心に、質の関連要因の分析を行った(Mizuno-; Umegaki-; Uematsu-; Okumura- 2017)。さらに地域レベルの健康医療介護の質指標の算出とその関連要因分析を進めている。全国の二次医療圏レベルで医療の質指標と要介護度を用いた健康寿命の算出を進めている。また、医療と介護のデータを連結して要介護度悪化のさらに精密な予測モデルを構築し、地域の介護評価指標の基盤を作った(Lin-2017)。これらはわが国で新規の取組であるが、さらに、それらの関連要因を明らかにするべくデータベース構築を継続的に発展させている。
2.医療介護の地域システムについて、将来のニーズ変遷も踏まえ、資源配備を把握し、体系的評価と最適化設計の方法を開発する: 医療資源配備は、医師数解析を先行させ、二次医療圏毎の人口当たり医師数を医療需要で調整して供給量不足と格差拡大傾向を地域類型別に示した上に、科別に分析し著しい不足傾向を呈す診療科の存在を示した(Hara-2018)。また、地域システムの維持に必要な社会保険と人々の負担のバランスを認知症の人の居住形態別に明らかにした(Nakabe-2018)。健診データと基本チェックリストのみを用いCox比例ハザードモデルから認知症発症のリスクスコアモデル(C統計量0.79)を生成し、認知症予防の地域の取組みの成果指標算出の基盤を作った(Lin-2018)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

(1)健康医療介護のパフォーマンス要素(質、アクセス、効率・費用)の可視化と要因構造の解明が進んでいる。
保健・医療・介護の質と費用を含むパフォーマンスを、各施設・地域で可視化するにあたり、全国二次医療圏で、医療の質指標を複数疾患での算出を進め、さらに、全国介護データに基づく指標算出が可能となり、各種介護サービスの分析に加え、要介護度を用いた健康寿命の測定が新規に進んでいるのも計画以上の進展である。全国の多施設、広域地域(自治体・保険者の協力の拡充)、国由来のミクロデータからなる大規模なデータベースを活用し、アクセス、指針への遵守としてのプロセス、リスク調整アウトカムの計測、資源・社会経済関連指標を含む要因構造の解明を進めてきた。また、機械学習など人工知能AIも活用し新規手法も用いるようになった。以上の点で十分な進捗が得られている。
(2)健康医療介護の地域システムの体系的評価と最適化設計の研究が進んでいる。
上述の如く、医療に加え、介護、健康に関する指標も全国規模で得られることとなり、広域地域の新たなデータ協力も加わり、体系的評価方法の確立に向けて、全国各地域の多軸的な指標化の試行が計画以上に進んでいる。健康医療介護における地域システムのパフォーマンスの体系的評価方法について具現化の新たな一歩が進んだ。さらに、医療介護ニーズや資源の変遷と将来予測も医師数を中心に行えた。診療・ケアの領域に応じた拠点化と分散、連携強化を基軸に、医療の需給や資源配備の把握方法等の開発を進め、地域システムのパフォーマンスの最適化設計方法の開発研究を進める。高額医療費の国際比較分析も始動した。医療と介護との連結データベースを構築して解析を進めてきたが、横断的分析に加え、パネルデータ解析を行い、因果関係のより強いエビデンスを創出する過程にある。以上の点で十分な進捗が得られている。

今後の研究の推進方策

健康医療介護のパフォーマンスと関連資源・関連要因に係る大規模なリレーショナルデータベース(DB)を量的・質的にさらに拡充する。都道府県レベルでのデータの追加協力の許諾が得られており、広域市域DBに加え、全国レベルの医療の介護のレセプトデータのデータ基盤構築の拡充をさらに進める。健診と医療・介護レセプトDBにおいて、連結データの活用を推進する。全国レベルの医療の介護のレセプトデータに社会経済人口データ、地域資源データをも扱いDBの質と量と次元を高めていく。
さらには、より拡充されたデータを用いてより強固なエビデンスの創出、実態を把握するための指標の開発と実測、パフォーマンスの関連因子・要因構造の解明を推進する。多軸的・動的な可視化を推進し、現場へのフィードバックと意見収集の向上、仮説形成、データ処理と解析の迅速化を進める。医療、介護、健康、資源配備、社会経済人口因子の相互連関を解析し、地理情報システムGISを活用する。多変量を用い必要に応じて階層性への配慮にはマルチレベル分析、内生性への制御においては操作変数法や傾向スコアを利用し、相互作用の検出法、再標本化法も活用する。資源とパフォーマンスとの関連解析では、領域ごとに拠点化・連携強化・分散に着目し資源配備のモデル化、地域システムのパフォーマンスの最適化設計に係わる研究開発を進める。関連のみならず因果の方向性の分析も行い、共分散構造分析、パネルデータ分析、時系列分析なども活用する。また、地域医療介護システム等のパフォーマンスに関する既存理論のレビューを行い拠点化・集中化と連携強化を基軸に理論的検討をさらに展開する。構築した大規模データベースを基盤に医療介護の質・アクセス・効率と費用について、理論的検討も踏まえて、医療介護資源配備・社会経済因子との関係性も含め、その要因構造や諸因子の関係性の解析を進める。

  • 研究成果

    (37件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] ダートマス大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ダートマス大学
  • [国際共同研究] トロント大学(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      トロント大学
  • [国際共同研究] ラドバウド大学(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      ラドバウド大学
  • [国際共同研究] インペリアル・カレッジ・ロンドン(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      インペリアル・カレッジ・ロンドン
  • [国際共同研究] カロリンスカ研究所(スウェーデン)

    • 国名
      スウェーデン
    • 外国機関名
      カロリンスカ研究所
  • [雑誌論文] The personal cost of dementia care in Japan: a comparative analysis of residence types.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakabe T, Sasaki N, Uematsu H, Kunisawa S, Wimo A, Imanaka Y.
    • 雑誌名

      International Journal of Geriatric Phychiatry

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Cost-effectiveness of second-line endocrine therapies in postmenopausal women with hormone receptor-positive and human epidermal growth factor receptor 2-negative metastatic breast cancer in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Lertjanyakun V, Chaiyakunapruk N, Kunisawa S, Imanaka Y.
    • 雑誌名

      PharmacoEconomics

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of methicillin-resistant Staphylococcus aureus in Japan.2018

    • 著者名/発表者名
      Uematsu H, Yamashita K, Mizuno S, Kunisawa S, Shibayama K, Imanaka Y.
    • 雑誌名

      American Journal of Infection Control

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of a risk score for the prediction of incident dementia in older adults using a frailty index and health checkup data: The JAGES longitudinal study.2018

    • 著者名/発表者名
      Lin H, Tsuji T, Kondo K, Imanaka Y.
    • 雑誌名

      Preventive Medicine

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of night-time and weekend admissions on in-hospital mortality in acute myocardial infarction patients in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Seiko、Kunisawa Susumu、Sasaki Noriko、Fushimi Kiyohide、Imanaka Yuichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 13 ページ: e0191460

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0191460

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Examining changes in the equity of physician distribution in Japan: a specialty-specific longitudinal study2018

    • 著者名/発表者名
      Hara Koji、Kunisawa Susumu、Sasaki Noriko、Imanaka Yuichi
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 8 ページ: e018538

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2017-018538

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A comparison of in-hospital outcomes between transcatheter and surgical aortic valve replacement in patients with aortic valve stenosis: A retrospective cohort study using administrative data2018

    • 著者名/発表者名
      Umegaki Takeshi、Kunisawa Susumu、Nakajima Yasufumi、Kamibayashi Takahiko、Fushimi Kiyohide、Imanaka Yuichi
    • 雑誌名

      Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia

      巻: 印刷中 ページ: -

    • DOI

      10.1053/j.jvca.2017.06.047

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Drain Insertion After Perforated Peptic Ulcer Repair in a Japanese Nationwide Database Analysis2018

    • 著者名/発表者名
      Okumura K.、Hida K.、Kunisawa S.、Nishigori T.、Hosogi H.、Sakai Y.、Imanaka Y.
    • 雑誌名

      World Journal of Surgery

      巻: 42 ページ: 758~765

    • DOI

      10.1007/s00268-017-4211-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Volume-outcome relationship in surgical aortic valve replacement for patients with aortic valve stenosis: a retrospective analysis of administrative data2017

    • 著者名/発表者名
      Umegaki Takeshi、Kunisawa Susumu、Nakajima Yasufumi、Kamibayashi Takahiko、Fushimi Kiyohide、Imanaka Yuichi
    • 雑誌名

      Journal of Heart and Cardiovascular Research

      巻: 1 ページ: 109

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Survival analysis of increases in care needs associated with dementia and living alone among older long-term care service users in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Lin Huei-Ru、Otsubo Tetsuya、Imanaka Yuichi
    • 雑誌名

      BMC Geriatrics

      巻: 17 ページ: 182

    • DOI

      10.1186/s12877-017-0555-8

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimating the disease burden of methicillin-resistant Staphylococcus aureus in Japan: Retrospective database study of Japanese hospitals2017

    • 著者名/発表者名
      Uematsu Hironori、Yamashita Kazuto、Kunisawa Susumu、Fushimi Kiyohide、Imanaka Yuichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0179767

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0179767

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prediction of pneumonia hospitalization in adults using health checkup data2017

    • 著者名/発表者名
      Uematsu Hironori、Yamashita Kazuto、Kunisawa Susumu、Otsubo Tetsuya、Imanaka Yuichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 12 ページ: e0180159

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0180159

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Impact of oral voriconazole as prophylaxis during intensive chemotherapy for adult patients with acute myeloid leukemia: a retrospective cohort study using real world data of Japanese administrative database.2017

    • 著者名/発表者名
      Tsutsumi I, Yoshida C, Seki M, Komeno T,Kunisawa S, Fushimi K, Imanaka Y.
    • 学会等名
      59th ASH Annual Meeting and Exposition
    • 国際学会
  • [学会発表] Cost-effectiveness of Second-line Endocrine Therapies in Postmenopausal Hormone Receptor-positive and Human Epidermal Growth Factor Receptor 2-negative Metastatic Breast Cancer in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Lertjanyakun V, Chaiyakunapruk N, Kunisawa S, Imanaka Y.
    • 学会等名
      2017 Kyoto Global Conference for Rising Public Health Researchers
    • 国際学会
  • [学会発表] 奈良県の救急搬送時迅速化の取り組みの地域への影響:奈良県の救急搬送記録を用いた横断研究.2017

    • 著者名/発表者名
      花木奈央, 山下和人, 國澤進, 今中雄一.
    • 学会等名
      第45回日本救急医学会総会・学術集会
  • [学会発表] 介護サービスの利用状況を考慮した疾患発症が高齢者の死亡に及ぼす影響.2017

    • 著者名/発表者名
      林慧茹, 後藤悦, 國澤進, 今中雄一.
    • 学会等名
      第55回日本医療・病院管理学会学術総会
  • [学会発表] 二次医療圏ごとの人口構造を考慮した医師数の需給バランス~地域間格差と経年変化~.2017

    • 著者名/発表者名
      原広司, 今中雄一.
    • 学会等名
      第55回日本医療・病院管理学会学術総会
  • [学会発表] 統合失調症外来患者の抗精神病薬多剤処方の要因.2017

    • 著者名/発表者名
      高橋達一郎, 大坪徹也, 國澤進, 今中雄一.
    • 学会等名
      第55回日本医療・病院管理学会学術総会
  • [学会発表] 認知症介護における小規模多機能型居宅介護の利用と介護負担.2017

    • 著者名/発表者名
      中部貴央, 上松弘典, 佐々木典子,國澤進, 荒井由美子, 今中雄一.
    • 学会等名
      第55回日本医療・病院管理学会学術総会
  • [学会発表] 病院の救急車受入表示の実態:奈良県の救急搬送記録を用いた横断研究.2017

    • 著者名/発表者名
      花木奈央, 山下和人, 國澤進, 今中雄一.
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] Impact of newly diagnosed conditions on medical and long-term care expenditures.2017

    • 著者名/発表者名
      林慧茹, 國澤進, 佐々木典子, 今中雄一.
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 在宅医療における入院の予測モデルの開発―医療・介護レセプトデータを用いた研究―.2017

    • 著者名/発表者名
      寺岡英美, 大坪徹也, 國澤進, 佐々木典子, 今中雄一.
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 統合失調症外来患者における抗精神病薬大量処方の要因.2017

    • 著者名/発表者名
      高橋達一郎, 大坪徹也, 今中雄一.
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 人口構造の変化を考慮した診療科別医師数の地域間格差~複数の格差指標を用いた検証~.2017

    • 著者名/発表者名
      原広司, 今中雄一.
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 二次医療圏別前期高齢者医療費の要因構造.2017

    • 著者名/発表者名
      後藤悦, 今中雄一.
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 認知症介護におけるインフォーマルケアと介護負担感との関係.2017

    • 著者名/発表者名
      中部貴央, 佐々木典子, 荒井由美子, 今中雄一.
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
  • [学会発表] 超高齢社会における診療科別医師数の地域間格差の推移.2017

    • 著者名/発表者名
      原広司, 今中雄一.
    • 学会等名
      医療経済学会 第12回研究大会
  • [学会発表] Cost-effectiveness of Exemestane+Everolimus and Toremifene compared to Exemestane Alone as Second-Line Therapies in Postmenopausal Hormone Receptor-positive and Human Epidermal Growth Factor Receptor 2-negative Metastatic Breast Cancer in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Lertjanyakun V, Kunisawa S, Imanaka Y.
    • 学会等名
      医療経済学会 第12回研究大会
  • [学会発表] 病院への収容要請電話回数が救急搬送時間に与える影響について:奈良県の救急搬送記録を用いた横断研究.2017

    • 著者名/発表者名
      花木奈央, 山下和人, 國澤進, 今中雄一.
    • 学会等名
      第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会
  • [学会発表] Informal care cost and out-of-pocket payment to support people with dementia: their micro-level determinants in a large sample survey in Japan.2017

    • 著者名/発表者名
      Nakabe T, Sasaki N, Uematsu H, Kunisawa S, Wimo A, Imanaka Y.
    • 学会等名
      32nd International Conference of Alzheimer’s Disease International
    • 国際学会
  • [備考] 京都大学大学院医学研究科医療経済学分野ホームページ(日本語)

    • URL

      http://med-econ.umin.ac.jp/

  • [備考] 京都大学大学院医学研究科医療経済学分野ホームページ(英語)

    • URL

      http://med-econ.umin.ac.jp/int/

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2022-10-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi