研究課題/領域番号 |
16H02641
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
医学物理学・放射線技術学
|
研究機関 | 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構 |
研究代表者 |
山谷 泰賀 国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 放射線医学総合研究所 計測・線量評価部, チームリーダー(定常) (40392245)
|
研究分担者 |
菅 幹生 千葉大学, フロンティア医工学センター, 准教授 (00294281)
高橋 浩之 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (70216753)
|
研究協力者 |
吉田 英治
錦戸 文彦
田島 英朗
小畠 隆行
辻 厚至
永津 弘太郎
Akram Mohammadi
島添 健次
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 核医学 / PET / コンプトン |
研究成果の概要 |
本研究では、PETとコンプトンカメラを融合したwhole gamma imaging (WGI)を提案した。通常のPET検出器リングの内側に散乱検出器専用の検出器リングを追加する独自アイディアである。そして、PET検出器リング(内径66cm、体軸長22cm、2.9x2.9x7.5mm3 GSOZ結晶の16x16x4層配置のDOI検出器)に散乱検出器リング(内径20cm、体軸長5cm、1.0x1.0x6.0mm3 GAGG結晶の24x24アレイ)を組み込んだ試作機を開発し、世界初となるWGIのコンセプト実証に成功した。
|
自由記述の分野 |
核医学物理
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
WGIの基本的な考え方は、検出可能なすべてのガンマ線を画像化に利用することである。PET検出器を吸収検出器として利用するコンプトンイメージングにより、単一のガンマ線でも検出できるようになる。さらに、陽電子放出と同時にガンマ線も放出する核種に対しては、PETによる同時計数線とコンプトンコーン(円錐表面)の交点として核種位置を特定できることから、ごくわずかな放射能でも体内位置を推定できるようになる可能性がある。このように、本研究成果は、従来のPETの原理自体を打ち破るものであり、より微量でより多様な診断薬の生体内画像化を可能にするものである。
|