• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

脳小血管の動的機能に注目した脳血管性認知症克服への戦略

研究課題

研究課題/領域番号 16H02656
研究機関新潟大学

研究代表者

小野寺 理  新潟大学, 脳研究所, 教授 (20303167)

研究分担者 豊島 靖子  新潟大学, 脳研究所, 准教授 (20334675)
野崎 洋明  新潟大学, 医歯学系, 助教 (20547567)
加藤 泰介  新潟大学, 脳研究所, 特任准教授 (30598496)
小山 哲秀  新潟大学, 医歯学系, 助教 (90622209)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード認知症
研究実績の概要

認知症の克服は喫緊の課題であり、脳血管性認知症は主因の一つである。この病変として、脳の小血管が注目され脳小血管病と称される。この病態として、従来は血管閉塞機転が唱えられてきたが、近年、脳小血管の機能である神経活動依存性血流調節機構の障害が唱えられている。この機構は、脳小血管の平滑筋や周皮細胞により担われる。脳小血管病では、これらの変性を伴うが、この変性の分子病態は不明である。我々は遺伝性脳小血管病の原因遺伝子HTRA1を単離し、本症が transforming growth factor (TGF)-βシグナルの亢進によることを明らかとした。さらにHTRA1欠損マウスが、孤発性脳小血管病類似の平滑筋・周皮細胞の変性を伴う小血管病変を示すことを見出した。本マウスにて脳小血管病の分子病態、特に、TGF-βシグナルによる小血管障害機構と、それによる活動依存性血流調節障害を明らかとし、脳小血管保護の視点から認知症への介入を目指す。昨年度は、小血管病変病理の分子病態機序の解明を目的として、小血管病理変化の経時的検討に取り組み、内膜の肥厚、中膜の変性、内弾性板の異常の経時的変化を明らかとした。さらに内膜肥厚部にTGF-βを含むlatency associated peptide (LAP) が結合することを示した。また、中膜変性の主体が平滑筋細胞の収縮能力の減弱であることを示唆する所見を得た。さらに周皮細胞が内皮細胞から遊離していることを示した。本年度は、血管病変の分子病態機序を明確とするために、TGF-βの阻害剤の投与による、血管病変の変化を検討し、一部の阻害剤が脳小血管病変に対し保護的に働くことを見出した、さらに血管内皮細胞、平滑筋細胞特異的に蛍光タンパク質を発現するマウスとの掛け合わせで、内皮細胞、平滑筋細胞の変化を検討するため、マウス脳組織の透明化技術について検討を加えた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定通り、小血管の変化を検討し、また有効な薬物を見出しているため。

今後の研究の推進方策

最終年度に当たる今年度は、血管病変の分子病態機序を明確とするために、TGF-βの阻害剤の投与による、血管病変の変化について、生化学的、免疫組織化学的、機能的な解析を加え、脳小血管病への治療戦略を検討する。すでに、一部の阻害剤が脳小血管病変に対し保護的に働くことを見出しており、個体数を増加させ、その効果を検討する。また、血管内皮細胞、平滑筋細胞特異的に蛍光タンパク質を発現するマウスとの掛け合わせでえたマウスについて、内皮細胞、平滑筋細胞の全脳に亘る変化を、マウス脳組織の透明化技術を用い検討する。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件)

  • [国際共同研究] National Institute of Mental Health(India)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      National Institute of Mental Health
  • [国際共同研究] Pennsylvania State University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Pennsylvania State University
  • [雑誌論文] CARASIL families from India with 3 novel null mutations in theHTRA1gene2017

    • 著者名/発表者名
      Preethish-Kumar Veeramani、Nozaki Hiroaki、Tiwari Sarbesh、Vengalil Seena、Bhat Maya、Prasad Chandrajit、Onodera Osamu、Uemura Masahiro、Doniparthi Seshagiri、Saini Jitender、Nashi Saraswati、Polavarapu Kiran、Nalini Atchayaram
    • 雑誌名

      Neurology

      巻: 89 ページ: 2392~2394

    • DOI

      10.1212/WNL.0000000000004710

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 特集 近年注目されている白質脳症 CARASIL-(Cerebral Autosomal Recessive Arteriopathy with Subcortical Infarcts and Leukoencephalopathy)2017

    • 著者名/発表者名
      上村 昌寛、野崎 洋明、小野寺 理
    • 雑誌名

      BRAIN and NERVE

      巻: 69 ページ: 25~33

  • [雑誌論文] A CARASIL Patient from Americas with Novel Mutation and Atypical Features: Case Presentation and Literature Review2017

    • 著者名/発表者名
      Ibrahimi Muhammad、Nozaki Hiroaki、Lee Angelica、Onodera Osamu、Reichwein Raymond、Wicklund Matthew、El-Ghanem Mohammad
    • 雑誌名

      Cerebrovascular Diseases

      巻: 44 ページ: 135~140

    • DOI

      10.1159/000477358

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 遺伝性脳小血管病における微小出血の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      上村昌寛, 野崎洋明, 酒井直子先生, 小野寺理
    • 学会等名
      第43回日本脳卒中学会学術集会
  • [学会発表] How are neurovascular units maintained in aging? From a study of HSCVD2017

    • 著者名/発表者名
      小野寺理
    • 学会等名
      Brain Protein Aging and Dementia Control, 2nd International Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 脳小血管病の分子病態:CARASILからのアプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      小野寺理
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] タンパク質老化に寄与する脳小血管ユニットの異常 -非神経細胞の視点から-2017

    • 著者名/発表者名
      小野寺理
    • 学会等名
      新学術領域研究[グリアアセンブリ][脳タンパク質老化]公開シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] CARASIL:HTRA1活性の低下と脳小血管病2017

    • 著者名/発表者名
      小野寺理
    • 学会等名
      第49回日本動脈硬化学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 脳小血管の機能と疾病の分子病態2017

    • 著者名/発表者名
      小野寺理
    • 学会等名
      第8回日本脳血管・認知症学会総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular analysis of mutant high-temperature requirement serine protease A1 identified in patients with familial cerebral small vessel disease2017

    • 著者名/発表者名
      Uemura M, Nozaki H, Kato T, Koyama A, Onodera O
    • 学会等名
      Neuroscience 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] The absence of hypertension and the presence of psychiatric symptoms suggest a genetic disorder among patients suspected for hereditary cerebral small vessel disease2017

    • 著者名/発表者名
      Uemura M, Nozaki H, Sakai N, Onodera O
    • 学会等名
      The 8th Korea Joint Stroke Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The prevalence estimates of HTRA1-associated cerebral small vessel disease2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nozaki, Akihide Koyama, Masahiro Uemura, Taisuke Kato, Osamu Onodera
    • 学会等名
      The 8th Korea-Japan Joint Stroke Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Molecular analysis of mutant high-temperature requirement serine protease A1 identified in patients with familial cerebral small vessel disease2017

    • 著者名/発表者名
      Uemura M, Nozaki H, Kato T, Koyama A, Onodera O
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology
    • 国際学会
  • [学会発表] The prevalence estimates of HTRA1-associated cerebral small vessel disease2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Nozaki, Akihide Koyama, Masahiro Uemura, Taisuke Kato, Osamu Onodera
    • 学会等名
      XXIII World Congress of Neurology
    • 国際学会
  • [学会発表] 家族性脳小血管病患者で報告された変異型HTRA1蛋白質の機能解析2017

    • 著者名/発表者名
      上村昌寛, 野崎洋明, 加藤泰介, 小山哲秀, 小野寺理
    • 学会等名
      2017年度生命科学系学会合同年次大会
  • [学会発表] Distinct mechanisms of HTRA1 mutants in manifesting heterozygotes with CARASIL2017

    • 著者名/発表者名
      野崎 洋明, 加藤 泰介, 水田 依久子, 水野 敏樹, 西澤 正豊,小野寺 理
    • 学会等名
      第114回日本内科学会総会
  • [学会発表] CARASIL症候性キャリアの一例2017

    • 著者名/発表者名
      野崎洋明, 伊藤 絢子, 阿部崇, 豊島靖子,佐藤晶, 橋立英樹, 五十嵐修一, 高橋均, 小野寺理, 柿田明美
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会学術集会
  • [学会発表] セリンプロテアーゼHTRA1の機能欠損は、脳小血管病を引き起こす; Serine protease HTRA1 deficiency induces arteriopathy in cerebral small vessels2017

    • 著者名/発表者名
      Kato T, Sekine Y, Fujita N, Nozaki H, Hirokawa S, Sato T, Onodera O
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
  • [学会発表] Protease activity analysis of mutant high-temperature requirement serine protease A1 identified in patients with familial cerebral small vessel disease2017

    • 著者名/発表者名
      Uemura M, Nozaki H, Kato T, Koyama A, Onodera O
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
  • [学会発表] 家族性脳小血管病患者で同定された変異型HTRA1蛋白質のプロテアーゼ活性解析2017

    • 著者名/発表者名
      上村昌寛, 野崎洋明, 加藤泰介, 小山哲秀, 小野寺理
    • 学会等名
      第47回新潟神経学夏季セミナー
  • [学会発表] RVCL関連変異の細胞内局在についての検討.2017

    • 著者名/発表者名
      笠原杏子, 加藤泰介, 野崎洋明, 小山哲秀, 小野寺理.
    • 学会等名
      第36回日本認知症学会学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi