• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

血管免疫芽球性T細胞リンパ腫の病態解明と診断・治療法開発をめざす統合的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 16H02660
研究機関筑波大学

研究代表者

千葉 滋  筑波大学, 医学医療系, 教授 (60212049)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワード血管免疫芽球性T細胞リンパ腫 / RHOA / VAV1
研究実績の概要

主要なT細胞リンパ腫である血管免疫芽球性T細胞リンパ腫(AITL)について、(1)血清診断法確立による生検前診断、(2)新規ゲノム解析、(3)マウスモデル作製、(4)シグナル異常解明と治療法探索、を目的とする研究である。本年度は以下の成果が得られた。
(1) AITL腫瘍組織由来DNAで高頻度(60-70%)に同定されるRHOA遺伝子の一アミノ酸置換変異(G17V RHOA)について、検査会社と共同で検査商品化し、検査会社はカタログ収載した。G17V RHOA変異陽性AITL患者では血清DNAでG17V RHOA変異が検出可能であることを示して論文化(Ann Hematol, 2017)し、血清DNAを用いた検査商品化の目処をつけた。
(2) 一部のAITL患者でVAV1遺伝子の変異や融合遺伝子形成を同定していたが、G17V RHOAとVAV1機能との関連を解明した下記(4)項の成果と合わせ、論文発表(Leukemia, 2018)した。
(3) AITLでは、TET2遺伝子にも高頻度(>80%)で機能障害型変異が同定され、G17V RHOA変異はTET2変異と共存する。Tet2遺伝子を破壊しG17V RHOAを発現するマウスが、AITLと組織学的に類似する腫瘍を発症することを前年までに明らかにしたが、今年度は本腫瘍が免疫不全マウスに移植可能で、治療モデルが構築できることを確認した。
(4) G17V RHOAがVAV1に特異的に結合し、VAV1の機能を増強することを前年までに見出していたが、今年度はG17V RHOA-VAV1経路が、チロシンキナーゼであるダサチニブによる治療標的になることを示し、上記(2)項の成果と合わせ論文発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

(1)AITLの腫瘍由来DNAを用いたG17V RHOA変異検査を検査会社との共同研究で商品化した。血清DNAを用いた同変異検出について論文化した。
(2)ゲノム解析については、RHOA変異とVAV1変異・融合遺伝子形成との排他性について統計的有意差を示して論文化した。
(3)AITLのマウスモデルが構築に続き、発生した腫瘍細胞を免疫不全マウスに移植してレシピエントマウスでの腫瘍解析ができるようになった。これにより、多数のマウスで腫瘍の状態を同期させた状態で治療実験が開始できている。
(4)G17V RHOAとVAV1との特異的結合、およびこの結合によるVAV1リン酸化亢進を明らかにし、チロシンキナーゼ阻害剤によるAITL治療の可能性について、マウスモデルの実験に加え、臨床試験を開始している。

今後の研究の推進方策

(1)検査会社との共同研究を進め、血清DNA検査の商品化を目指す。商品化されれば、AITLおよび類縁の濾胞性ヘルパーT細胞リンパ腫が、かなりの確度で生検前診断できるようになる。このため、これら希少疾患について、生検検体を生細胞の状態で詳細な検討を加えられるようになる。
(2)ゲノム解析については、新たに417遺伝子の解析が可能なパネルを用意した。今後はこのパネルを用いて多数のAITLおよび類縁疾患のゲノム解析を行う。
(3)AITLのマウスモデルで発生した腫瘍由来細胞を免疫不全マウスに移植する系が確立した。この系を用いて、チロシンキナーゼ阻害剤・ダサチニブ、およびその他の薬剤の治療効果を検証する。
(4)生検前に血清でG17V RHOA変異陽性が確認できたケースについて、生検時にB細胞その他の細胞を分取して保存し、リンパ腫のパネル標的シークエンスを行うことで、AITL組織由来B細胞リンパ腫発症機構解明の手がかりを得る。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2018 2017 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 9件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Hopital Henri Mondor/insert U1170 Institut Gustave Roussy(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Hopital Henri Mondor/insert U1170 Institut Gustave Roussy
  • [雑誌論文] Liquid biopsy for the identification of intravascular large B-cell lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Suehara Yasuhito、Sakata-Yanagimoto Mamiko、Hattori Keiichiro、Nanmoku Toru、Itoh Takayoshi、Kaji Daisuke、Yamamoto Go、Abe Yoshiaki、Narita Kentaro、Takeuchi Masami、Matsue Kosei、Sato Taiki、Noguchi Masayuki、et al.、Chiba Shigeru
    • 雑誌名

      Haematologica

      巻: 103 ページ: e241~e244

    • DOI

      10.3324/haematol.2017.178830

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activation of RHOA?VAV1 signaling in angioimmunoblastic T-cell lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa M、Sakata-Yanagimoto M、Nishizawa S、Komori D、Gershon P、Kiryu M、Tanzima S、Fukumoto K、Enami T、Muratani M、Yoshida K、Ogawa S、Matsue K、Nakamura N、Takeuchi K、Izutsu K、Fujimoto K、Teshima T、Miyoshi H、Gaulard P、Ohshima K、Chiba S
    • 雑誌名

      Leukemia

      巻: 32 ページ: 694~702

    • DOI

      10.1038/leu.2017.273

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Clinical significance of disease-specific MYD88 mutations in circulating DNA in primary central nervous system lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Hattori K, Sakata-Yanagimoto M, Suehara Y, Yokoyama Y, Kato T, Kurita N, Nishikii H, Obara N, Takano S, Ishikawa E, Matsumura A, Hasegawa Y, Chiba S
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 109 ページ: 225-230

    • DOI

      10.1111/cas.13450

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Droplet digital PCR assay and PNA-LNA clamp method for RHOA mutation detection in angioimmunoblastic T-cell lymphoma2018

    • 著者名/発表者名
      Tanzima Nuhat S, Sakata-Yanagimoto M, Komori D, Hattori K, Suehara Y, Fukumoto K, Fujisawa M, Kusakabe M, Matsue K, Wakamatsu H, Shimadzu M, Chiba S
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1111/cas.13557

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MYD88 (L265P) mutation is associated with an unfavourable outcome of primary central nervous system lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Hattori K, Sakata-Yanagimoto M, Okoshi Y, Goshima Y, Yanagimoto S, Nakamoto-Matsubara R, Sato T, Noguchi M, Takano S, Ishikawa E, Yamamoto T, Matsumura A, Chiba S
    • 雑誌名

      Br J Haematol

      巻: 177 ページ: 492-494

    • DOI

      10.1111/bjh.14080

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BCL6 locus is hypermethylated in angioimmunoblastic T-cell lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Nishizawa S, Sakata-Yanagimoto M, Hattori K, Muto H, Nguyen T, Izutsu K, Yoshida K, Ogawa S, Nakamura N, Chiba S
    • 雑誌名

      Int J Hematol

      巻: 105 ページ: 465-469

    • DOI

      10.1007/s12185-016-2159-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detection of the circulating tumor DNAs in angioimmunoblastic T- cell lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Sakata-Yanagimoto M, Nakamoto-Matsubara R, Komori D, Nguyen TB, Hattori K, Nanmoku T,Kato T, Kurita N, Yokoyama Y, Obara N, Hasegawa Y, Shinagawa A, Chiba S
    • 雑誌名

      Ann Hematol

      巻: 96 ページ: 1471-1475

    • DOI

      10.1007/s00277-017-3038-2

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A review of the biologic and clinical significance of genetic mutations in angioimmunoblastic T-cell lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Fukumoto K、Nguyen TB、Chiba S、Sakata-Yanagimoto M
    • 雑誌名

      Cancer Sci

      巻: 109 ページ: 490~496

    • DOI

      10.1111/cas.13393

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Recent Progress in the Understanding of Angioimmunoblastic T-cell Lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Fujisawa M, Chiba S, Sakata-Yanagimoto M
    • 雑誌名

      J Clin Exp Hematop

      巻: 57 ページ: 109-119

    • DOI

      10.3960/jslrt.17019

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Activation of RHOA-VAV1 Signaling Axis in Angioimmunoblastic T-Cell Lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Manabu Fujisawa, Mamiko Sakata-Yanagimoto, Shoko Nishizawa, Shigeru Chiba
    • 学会等名
      22nd Congress of European Hematology Association 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] A novel function of the G17V RHOA mutant in angioimmunoblastic T- cell lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      坂田(柳元)麻実子,藤澤 学,Ngyuen Bich Tran,千葉 滋
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Clonal hematopoiesis as an origin of myeloid and lymphoid cancers2017

    • 著者名/発表者名
      千葉 滋
    • 学会等名
      第76回日本癌学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] Combination of Tet2 loss-of-function and RHOAG17V expression leads to T-cell lymphoma in mice2017

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Bich Tran,Mamiko Sakata-Yanagimoto,Manabu Fujisawa,Shigeru Chiba
    • 学会等名
      第79回日本血液学会学術集会
    • 国際学会
  • [学会発表] Targeting T-Cell Receptor Signaling Pathway in Angioimmunoblastic T-Cell Lymphoma2017

    • 著者名/発表者名
      Nguyen Bich Tran,Mamiko Sakata-Yanagimoto,Manabu Fujisawa,Shigeru Chiba
    • 学会等名
      The American Society of Hematology 59th Annual Meeting and Exposition
    • 国際学会
  • [備考] 筑波大学血液内科

    • URL

      ketsunai.com

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi