• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実績報告書

進行消化器癌に対するα線核種内照射療法による治療戦略の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16H02668
研究機関金沢大学

研究代表者

絹谷 清剛  金沢大学, 医学系, 教授 (20281024)

研究分担者 久保 均  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00325292)
萱野 大樹  金沢大学, 附属病院, 助教 (10547152)
伊藤 浩  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (20360357)
小川 数馬  金沢大学, 新学術創成研究機構, 准教授 (30347471)
村山 敏典  金沢大学, 附属病院, 教授 (30378765)
吉村 健一  金沢大学, 附属病院, 特任教授 (30415517)
稲野 彰洋  福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (30437933)
織内 昇  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40292586)
若林 大志  金沢大学, 附属病院, 助教 (60622818)
今井 康人  金沢大学, 附属病院, 特任教授 (60720878)
鷲山 幸信  福島県立医科大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (80313675)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードα線 / 核医学治療 / 標識合成
研究実績の概要

211Atはハロゲンと類似した化学的性質を持つが、チロシン残基への導入を211Atで試みても反応がうまく進行しない。そこで、αVβ3インテグリンに高親和性の環状RGDペプチドをモデルペプチドとして用い、c[R(Pbf)GD(OtBu)f(4-I)K(Boc)]を合成し、この標識前駆体を211At標識後、保護基を脱保護することにより[211At]c[RGDf(4-At)K]を放射化学的収率37%、放射化学的純度96%以上で合成した。 [211At]c[RGDf(4-At)K]はαVβ3インテグリンに高く結合し、c(RGDfK)の添加により濃度依存的に阻害された。また腫瘍組織にαVβ3インテグリン特異的に集積した。
治療薬の分布をあらかじめ画像で確認するtheranosticsの実践のため、ポジトロン放出核種である68Gaの応用を考え、ガリウムとのキレート部位に1,4,7,10-tetraazacyclododecane-1,4,7,10-tetraacetic acid (DOTA)を選択して、神経内分泌腫瘍で高発現しているソマトスタチン受容体を標的としてドラッグデザインを行った。骨指向性輸送担体と癌指向性輸送担体を同一分子に導入する誘導体作成を試み、[67Ga]Ga-DOTA-TATEと、これにアスパラギン酸ペプチドを導入した化合物[67Ga]Ga-DOTA-(L-Asp)n-TATEを得て種々の検討を行った。
分担者施設の福島医大においては、中型サイクロトロンによる211Atの製造が成熟し、臨床応用可能なレベルの放射能量を得ることができるようになった。臨床応用のための放射線管理、レギュレーションにおけるα線核種取り扱いなどの議論が深まった。また、核医学治療としての臨床POCを取得するプラットフォームを提供できる環境が整った。これらの進捗を、国内外の学会でアピールした。

現在までの達成度 (段落)

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (56件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 11件) 学会発表 (40件) (うち国際学会 9件、 招待講演 9件)

  • [雑誌論文] Radiotheranostics Coupled between an At-211-Labeled RGD Peptide and the Corresponding Radioiodine-Labeled RGD Peptide2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Kazuma、Takeda Takuya、Mishiro Kenji、Toyoshima Atsushi、Shiba Kazuhiro、Yoshimura Takashi、Shinohara Atsushi、Kinuya Seigo、Odani Akira
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 4 ページ: 4584~4591

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b03679

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Syntheses and evaluation of a homologous series of aza-vesamicol as improved radioiodine-labeled probes for sigma-1 receptor imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Kazuma、Masuda Ryohei、Mishiro Kenji、Wang Mengfei、Kozaka Takashi、Shiba Kazuhiro、Kinuya Seigo、Odani Akira
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 18 ページ: 31998~31999

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2019.03.054

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three-year follow-up of a phase II study of radium-223 dichloride in Japanese patients with symptomatic castration-resistant prostate cancer and bone metastases2019

    • 著者名/発表者名
      Uemura Hirotsugu、Uemura Hiroji、Nagamori Satsohi、Wakumoto Yoshiaki、Kimura Go、Kikukawa Hiroaki、Yokomizo Akira、Mizokami Atsushi、Kosaka Takeo、Masumori Naoya、Kawasaki Yoshihide、Yonese Junji、Nasu Yasutomo、Fukasawa Satoshi、Sugiyama Takayuki、Kinuya Seigo、et al
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Oncology

      巻: 24 ページ: 557~566

    • DOI

      10.1007/s10147-018-01389-4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Fundamental study of radiogallium-labeled aspartic acid peptides introducing octreotate derivatives2019

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Atsushi、Mishiro Kenji、Shiba Kazuhiro、Hanaoka Hirofumi、Kinuya Seigo、Odani Akira、Ogawa Kazuma
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 33 ページ: 244~251

    • DOI

      10.1007/s12149-018-01326-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Design, synthesis, and biological evaluation of radioiodinated benzo[d]imidazole-quinoline derivatives for platelet-derived growth factor receptor β (PDGFRβ) imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Effendi Nurmaya、Mishiro Kenji、Takarada Takeshi、Yamada Daisuke、Nishii Ryuichi、Shiba Kazuhiro、Kinuya Seigo、Odani Akira、Ogawa Kazuma
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 27 ページ: 383~393

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2018.12.016

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of novel diagnostic system for pancreatic cancer, including early stages, measuring mRNA of whole blood cells2019

    • 著者名/発表者名
      Sakai Yoshio、Honda Masao、Matsui Shigeyuki、Komori Osamu、Murayama Toshinori、Fujiwara Tadami、Mizuno Masaaki、Imai Yasuhito、et al
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 110 ページ: 1364~1388

    • DOI

      10.1111/cas.13971

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The pharmacological properties of 3-arm or 4-arm DOTA constructs for conjugation to α-melanocyte-stimulating hormone analogues for melanoma imaging2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Masato、Kato Toshitaka、Washiyama Kohshin、Ihara Masaaki、Mizutani Asuka、Nishi Kodai、Flores Leo G.、Nishii Ryuichi、Kawai Keiichi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 ページ: e0213397

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0213397

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activities for the Development of Targeted Radionuclide Therapy in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Kinuya Seigo
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 53 ページ: 35~37

    • DOI

      10.1007/s13139-018-0563-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introduction of the targeted alpha therapy (with Radium-223) into clinical practice in Japan: learnings and implementation2018

    • 著者名/発表者名
      Hosono Makoto、Ikebuchi Hideharu、Nakamura Yoshihide、Yanagida Sachiko、Kinuya Seigo
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 33 ページ: 211~221

    • DOI

      10.1007/s12149-018-1317-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Current Consensus on I-131 MIBG Therapy2018

    • 著者名/発表者名
      Kayano Daiki、Kinuya Seigo
    • 雑誌名

      Nuclear Medicine and Molecular Imaging

      巻: 52 ページ: 254~265

    • DOI

      10.1007/s13139-018-0523-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Feasibility of High-dose Iodine-131-metaiodobenzylguanidine Therapy for High-risk Neuroblastoma Preceding Myeloablative Chemotherapy and Hematopoietic Stem Cell Transplantation: a Study Protocol.2018

    • 著者名/発表者名
      Araki R, Nishimura R, Inaki A, Wakabayashi H, Imai Y, Kuribayashi Y, Yoshimura K, Murayama T, Kinuya S
    • 雑誌名

      Asia Oceania Journal of Nuclear Medicine and Biology

      巻: 6 ページ: 161~166

    • DOI

      10.22038/aojnmb.2018.29845.1203

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Imaging Somatostatin Receptor Activity in Neuroendocrine-differentiated Prostate Cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Mori Hiroshi、Nakajima Kenichi、Kadomoto Suguru、Mizokami Atsushi、Ikeda Hiroko、Wakabayashi Hiroshi、Kinuya Seigo
    • 雑誌名

      Internal Medicine

      巻: 57 ページ: 3123~3128

    • DOI

      10.2169/internalmedicine.0630-17

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Radioiodine- or Radiobromine-Labeled RGD Peptides between Direct and Indirect Labeling Methods2018

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Kazuma、Takeda Takuya、Yokokawa Masaru、Yu Jing、Makino Akira、Kiyono Yasushi、Shiba Kazuhiro、Kinuya Seigo、Odani Akira
    • 雑誌名

      Chemical and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 66 ページ: 651~659

    • DOI

      10.1248/cpb.c18-00081

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Manual on the proper use of lutetium-177-labeled somatostatin analogue (Lu-177-DOTA-TATE) injectable in radionuclide therapy (2nd ed.)2018

    • 著者名/発表者名
      Hosono Makoto、Ikebuchi Hideharu、Nakamura Yoshihide、Nakamura Nobutaka、Yamada Takahiro、Yanagida Sachiko、Kitaoka Asami、Kojima Kiyotaka、Sugano Hiroyasu、Kinuya Seigo、Inoue Tomio、Hatazawa Jun
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 32 ページ: 217~235

    • DOI

      10.1007/s12149-018-1230-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 抗がん剤のジェネリック医薬品の普及状況2018

    • 著者名/発表者名
      杉本修治, 今井康人, 飯島肇, 花田和彦, 菅野彩夏, 高橋みのり
    • 雑誌名

      臨床医薬

      巻: 34 ページ: 849~853

  • [雑誌論文] Reduction of 223Ra retention in the Large Intestine during Targeted Alpha Therapy with 223RaCl2 by Oral BaSO4 Administration in Mice2018

    • 著者名/発表者名
      Hanadatea S, Yoshii Y, Washiyama K, Yoshimoto M, Yamamura T, Watanabe M, Matsumoto H, Igarashi M, Tsuji B A, Higashi T
    • 雑誌名

      International Journal of Sciences: Basic and Applied Research

      巻: 42 ページ: 95-102

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Precision Nuclear Medicine2019

    • 著者名/発表者名
      絹谷清剛
    • 学会等名
      第70回栃木県核医学研修会
    • 招待講演
  • [学会発表] Theranostics in Japan and current status of Fukushima Medical University2019

    • 著者名/発表者名
      Oriuchi N
    • 学会等名
      Theranostics World Congress 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 短寿命α線放出核種を利用した最新がん治療2019

    • 著者名/発表者名
      萱野大樹
    • 学会等名
      北陸原子力懇談会第41回放射線取扱技術研修会
  • [学会発表] 有効射程100μmの核弾頭を用いDDS,2019

    • 著者名/発表者名
      鷲山幸信
    • 学会等名
      理研シンポジウム エンジニアネットワーク・ワークショップ
  • [学会発表] 遠隔操作可能な合成装置を用いた[211At]MABGの合成とその品質評価2019

    • 著者名/発表者名
      粟生木美穂, 峯岸克之, 西嶋剣一, 鈴木寿, 佐々木茂範, 鷲山幸信, 趙松吉, 永津弘太郎, 張明栄, 高橋和弘
    • 学会等名
      日本薬学会第139年会
  • [学会発表] 核医学治療のポテンシャル2018

    • 著者名/発表者名
      絹谷清剛
    • 学会等名
      和歌山県立医科大学腫瘍センターセミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 核医学治療ーprecision nuclear medicine2018

    • 著者名/発表者名
      絹谷清剛
    • 学会等名
      第1回阪神核医学講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 核医学治療推進のために2018

    • 著者名/発表者名
      絹谷清剛
    • 学会等名
      第31回日本放射線腫瘍学会学術大会
    • 招待講演
  • [学会発表] がんと闘うもう一本の矢2018

    • 著者名/発表者名
      絹谷清剛
    • 学会等名
      北國健康生きがい支援事業 次世代の放射線治療ー陽子線治療と核医学治療
    • 招待講演
  • [学会発表] 放射免疫療法(radioimmunotherapy)の意義と将来2018

    • 著者名/発表者名
      絹谷清剛
    • 学会等名
      RIT Conference 2018
    • 招待講演
  • [学会発表] Theranostics in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Seigo Kinuya
    • 学会等名
      Theranostics World Congress 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Benefit/Risk estimation and radiological protection in special groups2018

    • 著者名/発表者名
      Seigo Kinuya
    • 学会等名
      12th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 金沢大学附属病院の研究者主導臨床研究における重篤な有害事象報告の記載に関する現状と対応2018

    • 著者名/発表者名
      堀川 尚嗣, 長瀬 克彦, 今井 康人, 杉本 修治, 横井 祐子, 野口 栄子, 水上 真喜, 村山 敏典
    • 学会等名
      第19回日本臨床試験学会学術集会
  • [学会発表] Targeted Alpha Therapy in Japan - Where we are in 20182018

    • 著者名/発表者名
      Oriuchi N, Washiyama K, Nishijima K, Aoki M, Zhao S, Ukon N, Takahashi K
    • 学会等名
      Congress of European Association of Nuclear Medicine
    • 国際学会
  • [学会発表] α線放出核種によるがん治療の進歩と国内における研究開発2018

    • 著者名/発表者名
      織内 昇
    • 学会等名
      第31回日本放射線腫瘍学会総会
  • [学会発表] 正常マウスにおけるフリー211Atおよびmeta-[211At]astatobenzylguanidine (MABG)の組織吸収線量2018

    • 著者名/発表者名
      右近直之、織内 昇、他
    • 学会等名
      第58回日本核医学会総会 2018年11月16日
  • [学会発表] At-211標識RGDペプチドの作製と基礎的検討2018

    • 著者名/発表者名
      小川 数馬, 武田 拓也, 三代 憲司, 越後 拓亮, 吉村 崇, 篠原 厚, 柴 和弘, 絹谷 清剛, 小谷 明
    • 学会等名
      13回日本分子イメージング学会
  • [学会発表] Preparation and basic evaluation of an At-211-labeled peptide for targeted alpha therapy2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ogawa, T. Takeda, K. Mishiro, A. Toyoshima, K. Shiba, T. Yoshimura, A. Shinohara, S. Kinuya, A. Odani
    • 学会等名
      12th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] At211によるα線治療、RITの可能性2018

    • 著者名/発表者名
      稲野彰洋
    • 学会等名
      ゲノム創薬・医療フォーラム
  • [学会発表] Prognostic values of high-dose I-131 MIBG therapy in patients with high-risk neuroblastoma2018

    • 著者名/発表者名
      Kayano D, Wakabayashi H, Toratani A, Mori H, Akatani N, Yamase T, Watanabe S, Takata A, Hiromasa T, Kinuya S
    • 学会等名
      12th Congress of the World Federation of Nuclear Medicine and Biology
    • 国際学会
  • [学会発表] Efforts for Certification of the Institutional Ethics Committee in Kanazawa University Hospital, Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Murayama T
    • 学会等名
      The DIA EUROPE 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Advanced Clinical Research Center of Fukushima Medical University: two cyclotrons installed facility for basic research and clinical application of medical radioisotopes2018

    • 著者名/発表者名
      Takahashi K, Tominaga H, Washiyama K, Nishijima K, Aoki M, Zhao S, Ukon N, Oriuchi N
    • 学会等名
      17th International Workshop on Targetry and Target Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] Initial Experiences on the Production of Astatine‐211 at Fukushima Medical University using “CYPRIS MP-30” Cyclotron2018

    • 著者名/発表者名
      Oda T, Washiyama K, Aoki M, Taniguchi M, Kato J, Gomez FG, Ishizuka T, Takahashi K
    • 学会等名
      17th International Workshop on Targetry and Target Chemistry
    • 国際学会
  • [学会発表] ラドンガス密封シリンジを利用したRn-At ジェネレーターシステムの開発2018

    • 著者名/発表者名
      川﨑康平, 新 裕喜, 青井景都, 鷲山幸信, 西中一朗,羽場宏光, 矢納慎也, 横山明彦
    • 学会等名
      第62回放射化学討論会
  • [学会発表] 中型サイクロトロンを用いた211At の製造と化学分離2018

    • 著者名/発表者名
      鷲山幸信, 粟生木美穂, 佐々木茂範, 小田敬, 西嶋剣一, 高橋和弘
    • 学会等名
      第62回放射化学討論会
  • [学会発表] 211Rn-211At ジェネレーター開発のためのアスタチン溶媒抽出の研究 ―131I との抽出挙動の比較及び酸化剤の効果の調査2018

    • 著者名/発表者名
      新裕喜,川崎康平,青井景都,横山明彦,鷲山幸信, 西中一朗,矢納慎也,羽場宏光
    • 学会等名
      第62回放射化学討論会
  • [学会発表] 短寿命α線核種の合理的規制のためのデータ取得による安全性検証と安全管理・教育方法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      篠原厚, 吉村崇, 豊嶋厚史, 兼田加珠子, 張子見, 永田光知郎, 渡部直史, 大江一弘, 畑澤順, 山村朝雄, 白崎謙次, 菊永英寿, 羽場宏光, 鷲山幸信
    • 学会等名
      第62回放射化学討論会
  • [学会発表] 垂直照射法を用いた211Atの製造に関する諸条件の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鷲山幸信, 小田敬, 佐々木茂範, 粟生木美穂
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] Astatine-211の乾式分離法の検討2018

    • 著者名/発表者名
      鷲山幸信, 小田敬, 粟生木美穂, 佐々木茂範, 西嶋剣一,高橋和弘
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] 正常マウスにおけるフリー211Atおよびmeta-[211At]astaobenzylguanidine (MABG)の体内動態2018

    • 著者名/発表者名
      趙松吉, 粟生木美穂, 鷲山幸信, 右近直之, 譚成博, 下山彩希, 久保均, 織内昇, 高橋和宏, 伊藤浩, 竹之下誠一
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] 225Ac/213Biと211Atの核薬学研究の最先端2018

    • 著者名/発表者名
      鷲山幸信
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 飼育ケージ内でのAt-211溶液の飛散の空間分布の評価2018

    • 著者名/発表者名
      久保均, 右近直之, 下山彩希, 趙松吉, 伊藤浩, 高橋和宏, 粟生木美穂, 鷲山幸信, 西嶋剣一, 佐々木茂範, 矢吹省司
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] 正常マウスにおけるフリー211Atおよびmeta-[211At]astaobenzylguanidine (MABG)の組織吸収線量評価2018

    • 著者名/発表者名
      右近直之, 鷲山幸信, 趙松吉, 織内昇, 粟生木美穂, 譚成博, 下山彩希, 久保均, 高橋和宏, 伊藤浩, 竹之下誠一
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] [211At]MABGの自動合成装置を用いた製造と品質評価2018

    • 著者名/発表者名
      粟生木美穂, 峯岸克行, 鈴木寿, 小田敬, 佐々木茂範, 鷲山幸信, 西嶋剣一, 永津弘太郎, 張明栄, 高橋和宏
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] 短寿命α線核種の飛散率等の基礎データ取得と合理的法規制に向けた安全性検証と放射線管理法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      短寿命α線核種の飛散率等の基礎データ取得と合理的法規制に向けた安全性検証と放射線管理法の開発, 篠原厚, 豊嶋厚史, 吉村崇, 兼田加珠子, 張子見, 永田光知郎, 渡部直史, 畑澤順, 大江一弘, 山村朝雄, 白崎謙次, 菊永英寿, 羽場宏光, 鷲山幸信
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第17回学術大会
  • [学会発表] 短寿命アルファ線放出核種At-211の合理的規制に向けた飛散率測定2018

    • 著者名/発表者名
      豊嶋厚史, 篠原厚, 吉村崇, 兼田加珠子, 張子見, 永田光知郎, 渡部直史, 大江一弘, 山村朝雄, 白崎謙次, 菊永英寿, 羽場宏光, 鷲山幸信
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第17回学術大会
  • [学会発表] 動物実験における短寿命アルファ線核種の体内外の分布2018

    • 著者名/発表者名
      篠原厚,吉村崇, 豊嶋厚史, 兼田(中島)加珠子, 張子見, 永田光知郎, 渡部直史, 大江一弘, 山村朝雄、 白崎謙次, 菊永英寿, 羽場宏光, 鷲山幸信
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第17回学術大会
  • [学会発表] 合理的規制のためのラジウム-223およびその子孫核種の飛散率等の測定2018

    • 著者名/発表者名
      永田光知郎, 吉村崇, 豊嶋厚史, 篠原厚, 兼田加珠子, 張子見, 渡部直史, 大江一弘, 山村朝雄, 白崎謙次, 菊永英寿, 羽場宏光, 鷲山幸信
    • 学会等名
      日本放射線安全管理学会 第17回学術大会
  • [学会発表] Is it possible to detect the contamination of At-211 using survey meter ?2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo H, Shimoyama S, Ukon N, Zhao S, Ito H, Takahashi K, Aoki M, Washiyama K, Nishijima K, Sasaki S, Yabuki S
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会
  • [学会発表] Evaluation of the distribution of At-211 solution dispersion in the small animal cage2018

    • 著者名/発表者名
      Kubo H, Shimoyama S, Ukon N, Zhao S, Ito H, Takahashi K, Aoki M, Washiyama K, Nishijima K, Sasaki S, Yabuki S
    • 学会等名
      第58回日本核医学会学術総会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi