研究課題/領域番号 |
16H02696
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
臨床看護学
|
研究機関 | 日本赤十字九州国際看護大学 (2020-2021) 慶應義塾大学 (2016-2019) |
研究代表者 |
小松 浩子 日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 教授 (60158300)
|
研究分担者 |
小松 康宏 群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60195849)
中澤 仁 慶應義塾大学, 環境情報学部(藤沢), 教授 (80365486)
矢ヶ崎 香 慶應義塾大学, 看護医療学部(信濃町), 教授 (80459247)
山口 拓洋 東北大学, 医学系研究科, 教授 (50313101)
住谷 昌彦 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80420420)
辻 哲也 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 准教授 (90245639)
武林 亨 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 教授 (30265780)
神田 清子 群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (40134291)
|
研究期間 (年度) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | がん看護 / がんサバイバー / がん化学療法誘発性末梢神経障害 / 手足症候群 / 転倒 / 医療安全 / ケアの質 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、がんサバイバーの健康や生活に重大な影響をもたらす神経系合併症および皮膚侵害性合併症に焦点をあてた「がん安全・安心ケア」を標準化し、効率的にケアを波及するためのケアネットワークを構築することにあった。転倒予防を目的とした安全・安心ケアモジュールは、①アンメットニーズを引き出すための工夫、②リスク認知による健康行動の形成、③自己効力感の促進の3要素で構成された。患者の生活に密着した予防的な転倒予防ケアモジュールシステムとして、モバイル・ウェアラブル端末に着目し、末梢神経障害による患者の日常的な転倒状況を実社会環境で測定・分析できる「FD-AWARE」システムを構築した。
|
自由記述の分野 |
看護学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
生活しながら治療を続けるがんサバイバーにとって、安全と安心を保証するケアは、 アクセスが良く効果的・効率的でなければ続かない。したがって、生活圏や IT システムを考慮したケアを利用可能にしなければならない。本研究では、がん化学療法によるCIPNを有する患者の日常的な転倒状況を実社会環境で測定・分析できる「FD-AWARE」システムを構築した。本システムは、モバイル・ウェアラブル端末に導入でき、個別の生活状況を反映しつつ転倒状況の把握ならびに転倒にかかわるCIPNの症状・体調の推定が可能となった。転倒予防ケアモジュールシステムは転倒予防、転倒による医療費の削減につながることが期待できる。
|