• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

サブサハラ・アフリカの経済発展における「緑の革命」の位置づけ:アジアとの比較から

研究課題

研究課題/領域番号 16H02733
研究機関東京大学

研究代表者

櫻井 武司  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (40343769)

研究分担者 加治佐 敬  青山学院大学, 国際政治経済学部, 教授 (50377131)
中野 優子  筑波大学, 人文社会系, 准教授 (60648674)
木島 陽子  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (70401718)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2021-03-31
キーワード海外学術調査 / 緑の革命 / サブサハラ・アフリカ / パネル・データ / 稲作 / ランダム化比較試験
研究実績の概要

サブサハラ・アフリカでコメの生産性を上昇させるような稲作術技がどのように普及するのかに焦点をあてた。モザンビークでは天水稲作地帯において、農民に対する稲作技術トレーニングの効果をランダム化比較試験により検証した。その結果、トレーニングの対象となった農民は対照群とくらべて500kg/ha程度の単収の増加が確認できた。ウガンダでは観察データを用いて、天水稲作地帯における稲作技術トレーニングの長期的(5年)な効果を分析し、トレーニングが長期的に稲作技術の採用率を高め、コメの単収も向上させたことを明らかにした。また、稲作技術がトレーニングを受けていない周辺農民に伝達していることも示唆された。他方、ガーナ北部の天水稲作地帯での10年間にわたる調査では、10年前に短期的に単収を向上させていた技術のうち、化学肥料や改良品種の使用は増えているが、畦や点播など労働力を要する技術は採用が減少していることがわかった。その結果、コメの単収も10年間で停滞したままである。ただし、ガーナでも稲作技術が周辺農民に伝達している。農民間の技術伝達については、タンザニアの灌漑稲作および天水稲作のそれぞれについて分析を行った。いずれの生産環境でも、農民間の技術伝達が存在し、コメの単収向上に貢献していることがわかった。ケニアも灌漑稲作地帯における稲作技術普及の問題を取り上げている。

サブサハラ・アフリカでは、コメの生産を増やしても精米の品質が悪いため都市部では輸入米に対して競争力がないことが問題である。その点について、ガーナでランダム化比較試験を行い、処理村では籾米の品質を向上させる技術や市場における品質評価に使われる品質パラメータについて農家に情報を提供した。その結果、介入は品質向上技術の採用に有意な影響を与え、販売価格も上昇した。農民へのトレーニングは、生産性だけでなく品質向上にも有効であることが示された。

現在までの達成度 (段落)

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2023 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 3件、 査読あり 11件、 オープンアクセス 13件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 9件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] University of Development Studies/Savanna Agricultural Research Institute(ガーナ)

    • 国名
      ガーナ
    • 外国機関名
      University of Development Studies/Savanna Agricultural Research Institute
  • [国際共同研究] Africa Rice Center/ISRA(セネガル)

    • 国名
      セネガル
    • 外国機関名
      Africa Rice Center/ISRA
  • [国際共同研究] Africa Rice Center(コートジボワール)

    • 国名
      コートジボワール
    • 外国機関名
      Africa Rice Center
  • [国際共同研究] Zambia Agricultural Research Institute(ザンビア)

    • 国名
      ザンビア
    • 外国機関名
      Zambia Agricultural Research Institute
  • [国際共同研究] KARLO(ケニア)

    • 国名
      ケニア
    • 外国機関名
      KARLO
  • [国際共同研究]

    • 他の国数
      3
  • [雑誌論文] The importance of farm management training for the African rice Green Revolution: Experimental evidence from rainfed lowland areas in Mozambique2023

    • 著者名/発表者名
      Kajisa Kei、Vu Trang Thu
    • 雑誌名

      Food Policy

      巻: 114 ページ: 102401~102401

    • DOI

      10.1016/j.foodpol.2022.102401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward Quality Upgrading of Rice Production in SSA: Experimental Evidence from Northern Ghana2023

    • 著者名/発表者名
      Ogura Tatsuya、Awuni Joseph A.、Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      Rice Green Revolution in Sub-Saharan Africa

      巻: - ページ: 273~295

    • DOI

      10.1007/978-981-19-8046-6_13

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Mechanization in Tanzania: Impact of Tractorization on Intensification and Extensification of Rice Farming2023

    • 著者名/発表者名
      Magezi Eustadius Francis、Nakano Yuko、Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      Rice Green Revolution in Sub-Saharan Africa

      巻: - ページ: 177~194

    • DOI

      10.1007/978-981-19-8046-6_9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Irrigation Scheme Size and Its Relationship to Investment Return: The Case of Senegal River Valley2023

    • 著者名/発表者名
      Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      Rice Green Revolution in Sub-Saharan Africa

      巻: - ページ: 223~243

    • DOI

      10.1007/978-981-19-8046-6_11

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Case of Mozambique: The Importance of Management Training for Rice Farming in Rainfed Areas2023

    • 著者名/発表者名
      Kajisa Kei、Vu Trang Thu
    • 雑誌名

      Rice Green Revolution in Sub-Saharan Africa

      巻: - ページ: 111~140

    • DOI

      10.1007/978-981-19-8046-6_6

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The Case of Uganda: Long-Term and Spillover Effects of Rice Production Training2023

    • 著者名/発表者名
      Kijima Yoko
    • 雑誌名

      Rice Green Revolution in Sub-Saharan Africa

      巻: - ページ: 97~110

    • DOI

      10.1007/978-981-19-8046-6_5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Case of Tanzania: Effectiveness of Management Training on Rice Framing and Farmer-to-Farmer Extension2023

    • 著者名/発表者名
      Nakano Yuko
    • 雑誌名

      Rice Green Revolution in Sub-Saharan Africa

      巻: - ページ: 75~96

    • DOI

      10.1007/978-981-19-8046-6_4

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact Assessment of System of Rice Intensification Adoption - Case from Madagascar2023

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto Masato、Yamaji Eiji、Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      International Journal of Environmental and Rural Development

      巻: 13 ページ: 95~104

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanization, Intensification, and Extensification of Agriculture: Evidence from Rice Farming in Tanzania2023

    • 著者名/発表者名
      Magezi Eustadius Francis、Nakano Yuko、Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      JICA Ogata Sadako Research Institute Discussion Paper

      巻: 7 ページ: 0-43

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Toward Quality Upgrading of Rice Production in SSA: Experimental Evidence from Northern Ghana2023

    • 著者名/発表者名
      Ogura Tatsuya、Awuni Joseph A.、Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      JICA Ogata Sadako Research Institute Discussion Paper

      巻: 8 ページ: 0-27

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Does Land Certification Mitigate the Negative Impact of Weather Shocks? Evidence from Rural Ethiopia2022

    • 著者名/発表者名
      Solomon Haddis、Kijima Yoko
    • 雑誌名

      Sustainability

      巻: 14 ページ: 12549~12549

    • DOI

      10.3390/su141912549

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] RePEAT: Looking Back on 20 Years of Achievements2022

    • 著者名/発表者名
      Kijima Yoko、Tabetando Rayner
    • 雑誌名

      Agricultural Development in Asia and Africa: Essays in Honor of Keijiro Otsuka

      巻: - ページ: 99~112

    • DOI

      10.1007/978-981-19-5542-6_8

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] How Can We Achieve Green Revolution in Sub-Saharan Africa? The Case of Tanzania2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Yuko、Magezi Eustadius Francis
    • 雑誌名

      Agricultural Development in Asia and Africa: Essays in Honor of Keijiro Otsuka

      巻: - ページ: 75~86

    • DOI

      10.1007/978-981-19-5542-6_6

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Basis Risk and Low Demand for Weather Index Insurance2022

    • 著者名/発表者名
      Kodama Wataru、Miura Ken、Sakurai Takeshi
    • 雑誌名

      SSRN Electronic Journal

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.2139/ssrn.4191761

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Impact of selling rice to the large-scale milling plant: evidence from Ghana2023

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya OGURA、Joseph A. AWUNI、Takeshi SAKURAI
    • 学会等名
      The 11th Asian Society of Agricultural Economists International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Weather matters: Going beyond productivity decline, from technology adoption to disadoption2023

    • 著者名/発表者名
      David ATINGA、Takeshi SAKURAI
    • 学会等名
      The 11th Asian Society of Agricultural Economists International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Francis Ndip EBAI、Takeshi SAKURAI2023

    • 著者名/発表者名
      Contract farming in a staple crop and poverty: Empirical evidence from Senegal
    • 学会等名
      The 11th Asian Society of Agricultural Economists International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] The impact of market-oriented extension on smallholder farmers in Burkina Faso2023

    • 著者名/発表者名
      Nan DA、Takeshi SAKURAI
    • 学会等名
      The 11th Asian Society of Agricultural Economists International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Farmers' responses to intra-seasonal rainfall variability in central Madagascar, and their effects on child stunting2023

    • 著者名/発表者名
      Zoniaina Sandratra RAMAHAIMANDIMBY、Sakiko SHIRATORI、Jules RAFALIMANANTSOA、Takeshi SAKURAI
    • 学会等名
      The 11th Asian Society of Agricultural Economists International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Does multiple adoption of climate-smart agricultural technologies (CSAT) improve smallholder farmers' welfare? Evidence in Sahelian region of West Africa2023

    • 著者名/発表者名
      Lateef Olalekan BELLO、Bola Amoke AWOITIDE、Takeshi SAKURAI
    • 学会等名
      The 11th Asian Society of Agricultural Economists International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Armed terrorist incidents and households' food security in Burkina Faso: Differential impacts, mechanisms, and coping strategies2023

    • 著者名/発表者名
      Wendata Achille KAFANDO、Takeshi SAKURAI
    • 学会等名
      The 11th Asian Society of Agricultural Economists International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Sustainability of effect of rice cultivation training program and its spillover: The case of rainfed areas in Tanzania2023

    • 著者名/発表者名
      Yuko NAKANO、Eustadius Francis MAGEZI
    • 学会等名
      The 11th Asian Society of Agricultural Economists International Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Sustainability of effect of rice cultivation training program and its spillover effect: The case of rainfed areas in Tanzania2023

    • 著者名/発表者名
      Yuko NAKANO
    • 学会等名
      Festschrift Workshop for Professor Keijiro Otsuka
  • [学会発表] Mechanization, Intensification, and Extensification of Agriculture: Evidence from Rice Farming in Tanzania2022

    • 著者名/発表者名
      Yuko NAKANO
    • 学会等名
      大阪大学待兼山セミナー
  • [学会発表] Sustainability of effect of rice cultivation training program and its spillover effect: The case of rainfed areas in Tanzania2022

    • 著者名/発表者名
      Yuko NAKANO
    • 学会等名
      Workshop on Green Revolution in Africa
    • 国際学会
  • [学会発表] Can smallholder farmers benefit from mechanization in Sub-Saharan Africa? Evidence from rice cultivation in Tanzania2021

    • 著者名/発表者名
      Eustadius Francis MAGEZI、Yuko NAKANO、Takeshi SAKURAI
    • 学会等名
      Agricultural and Applied Economics Association (AAEA) Annual Meeting
  • [図書] Agricultural Development in Asia and Africa: Essays in Honor of Keijiro Otsuka2023

    • 著者名/発表者名
      Jonna P. Estudillo, Yoko Kijima, and Tetsushi Sonobe
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      978-981-19-5542-6

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi