• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

インドにおける灌漑システムの調査・診断・評価

研究課題

研究課題/領域番号 16H02763
研究機関京都大学

研究代表者

村上 章  京都大学, 農学研究科, 教授 (80157742)

研究分担者 林 泰一  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携教授 (10111981)
西村 伸一  岡山大学, 環境管理センター, 教授 (30198501)
藤澤 和謙  京都大学, 農学研究科, 准教授 (30510218)
濱 武英  熊本大学, くまもと水循環・減災研究教育センター, 准教授 (30512008)
藤原 正幸  京都大学, 農学研究科, 教授 (40253322)
渡邉 紹裕  京都大学, 地球環境学堂, 教授 (50175105)
福元 豊  長岡技術科学大学, 工学研究科, 助教 (60757350)
研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2020-03-31
キーワード溜池 / 灌漑システム / 機能診断 / 地域水循環 / 気象観測
研究実績の概要

平成28年度に実施した、インドアッサム州の河川堤防とメガラヤ州の貯水池堤防のサウンディング調査結果の解析を行い、これらの構造物の内部診断を行った。河川堤防においては、簡易動的貫入試験を実施し、貯水池の堤体においてはスウェーデン式サンディング試験を実施した。平成29年度は、これらの結果から堤体内部の統計モデルを確定し、条件付シミュレーションを実施することによって内部の強度分布を可視化した。さらに、日本の事例と比較し、インドの堤防の特性を明らかにした。最終的に、これらの結果を日印国際ワークショップで発表した。
インド・アッサム地方の茶園における水及び窒素循環を明らかとする目的で、対象とする茶園に気象観測機器を設置し、2017年8月より気象データを収集するとともに、2018年3月より地下水位観測のために観測井戸に水位計を設置して観測を続けている。観測データは、インド工科大学グワハティ校(IITG)土木学科教員の協力により、日本で確認できるようになっている。また、茶園の土壌の粒度分析い、シルトロームに分類できることが分かった。
平成28年度から継続して、インド北東部のアッサム州およびメガラヤ州で、気象観測を実施した。アッサム州のブラマプトラ河の南北両岸の流域を中心として、州全域にわたる15地点の観測点、メガラヤ州では、東部のKhasi Hillの尾根に、東西60kmにわたって7地点に観測点を配置し、降水観測網を構築してきた。この結果、高い時間分解能、稠密な空間分解能を持つ降水過程を評価できた。メガラヤ州では、加えて、深い谷間(高さ1km)の2地点で降水観測を実施し、降水の高度分布についても解析した。また。雨滴粒度計を2地点に配置して、降水の量的な分布だけでなく、降水過程の物理的な議論ができる体制を整えた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

平成29年度は、結果の解析を行うとともに、研究成果の公表を行うことができた。1ケースずつではあるが、河川堤防と貯水池堤防で同様の試験を行った日本の事例との比較も行うことができ、日本とインドの堤防の類似点と相違点を見いだすことができた。また、このプロジェクトはIIT Guwahatiとの共同研究として推進し、成果を公表することができた。
計画通り、2017年度に設置できた気象観測装置および地下水位計により、水文データの蓄積が進んでいるとともに、土壌分析もIITGの共同研究者の協力のもとデータの蓄積が進んでいる。また、茶園における水・窒素循環モデルの構築に取り組み始め、鉛直一次元モデルの原型を完成させた。
事例対象とする茶園とアッサム州の茶の生産や灌漑に関する基礎的な統計資料の収集をIIT-Guwahatiの研究者に依頼しているが、なお収集整理作業が継続しており、平成29年度末で入手に至っていない。茶の生育と気象・灌漑を定量的に評価するモデルとしては、FAOが開発しているAquaCropを一部修正して適用するのが適当と判断し、その適応の準備を進めている。将来の気候変動シナリオについては、参加している文科省「創生プログラム」や「統合プログラム」による成果の活用の道筋を整えた。
平成29年3月に、インド北東部のアッサム州15地点、メガラヤ州7地点に稠密に配置した気象観測網で、現地のIndian Institute of Technology、 GuwahatiやNorth Eastern Hill Universityなどと協力して、気象データの回収および観測機器の維持管理を行い、観測はおおむね順調であったことを確認できた。予備的な解析から、平成29年度の降水量は全体としては、平成28年度に引き続き、例年に比べて数10%少ない。

今後の研究の推進方策

今後、インドにおける試験ケース(サイト)を増やすことによって、研究成果に一般性を持たせることができると考えられる。平成30年度は、IIS Bangaloreの協力を得て、Bangalore周辺地域における同様の試験実施を検討中であり、前試験地とは気候が大きく異なることから、試験結果に違った傾向を見出せることが期待される。
平成30年度においては、気象観測装置と地下水位計により、水文データの蓄積を引き続き進めるとともに、水質および土壌データの整備を本格化させる。水質については、灌漑時の表流水のみでなく、地下水の水質について調査する。また、土壌水分・ポテンシャルセンサーを新たに現地に設置し、土壌内の水分の詳細なデータを収集する。並行して、水・窒素移動シミュレーションモデルの2次元化に取り組む。さらに、茶の生育・灌漑モデルの検討および気候変動シナリオに関するデータを収集する。
事例とする茶園や流域の基礎資料の収集・整理を進める。とくに現地の共同研究者だけでなく、現地の他の研究機関・行政機関や国際機関からの入手も検討する。導入を検討しているFAO-AquaCropのインドの茶への適用に必要な修正を行い、共同研究者が進める灌漑地区の水・水質動態のシミュレーションモデルとのネスティングも進め、より総合的なモデルの開発を進める。
引き続き、回収した観測資料から、インド亜大陸北東部のモンスーン季の降水量の時空間分布を明らかにする。これまでに無い高時分解能を持つ、稠密な空間分布の観測資料を利用して、降水過程の季節変化、季節内変動、日変化について解析し、の特徴を明らかにする。雨滴粒度の観測から、降水過程の質の変化についても議論する。これらの成果は、インドなどで開催される国際学会で、発表する予定である。今後は、この降水特性と、インドの灌漑との関係についても考察を進める。

  • 研究成果

    (57件)

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 (31件) (うち国際共著 1件、 査読あり 20件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 8件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Velocity based time-discontinuous Galerkin space-time finite element method for elastodynamics2018

    • 著者名/発表者名
      V. Sharma, K. Fujisawa and A. Murakami
    • 雑誌名

      Soils and Foundations

      巻: 58(2) ページ: 491-510

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EVALUATION OF IMBIBITION PROCESS IN POROUS MEDIA BY INVADED PERCOLATION PROBABILITY2018

    • 著者名/発表者名
      Junichiro Takeuchi and Masayuki Fujihara
    • 雑誌名

      International Journal of GEOMATE

      巻: 14(46) ページ: 1-7

    • DOI

      10.21660/2018.46.7343

  • [雑誌論文] 気候変動下の農業用水管理2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉紹裕
    • 雑誌名

      週間農林

      巻: 2336号 ページ: pp.12-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 気候変動下の農業用水管理《2》2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉紹裕
    • 雑誌名

      週間農林

      巻: 2339号 ページ: pp.4-6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Model identification and parameter estimation of elastoplastic constitutive model by data assimilation using the particle filter2017

    • 著者名/発表者名
      A. Murakami, H. Shinmura, S. Ohno, K. Fujisawa
    • 雑誌名

      International Journal for Numerical and Analytical Methods in Geomechanics

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/nag.2717

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鉛直上向き浸透流を受ける非粘着性材料の限界掃流力測定2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤和謙,杉野公亮,村上 章
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: Vol.73, No.2 ページ: I_535-I_540

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mitigation of earthquake induced damage of breakwater by geogrid reinforced foundation2017

    • 著者名/発表者名
      B. Chaudhary, H. Hazarika, A. Murakami and K. Fujisawa
    • 雑誌名

      Marine Georesources & Geotechnology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1080/1064119X.2017.1391902

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Countermeasures for enhancing the stability of composite breakwater under earthquake and subsequent tsunami2017

    • 著者名/発表者名
      B. Chaudhary, H. Hazarika, A. Murakami and K. Fujisawa
    • 雑誌名

      Acta Geotechnica

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1007/s11440-017-0615-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coupled analysis of Navier-Stokes and Darcy flows by the Brinkman equations2017

    • 著者名/発表者名
      S. Arimoto, K. Fujisawa and A. Murakami
    • 雑誌名

      Geotechnical Engineering Journal of the SEAGS & AGSSEA

      巻: Vol.48, No.4 ページ: pp.40-49

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3次元粒子-流体連成計算モデルによる土中の水みち拡大過程のシミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      岡田紘明,福元 豊,藤澤和謙,村上 章
    • 雑誌名

      土木学会論文集 A2(応用力学)

      巻: Vol.73, No.2 ページ: pp.I_429-I_438

    • DOI

      doi.org/10.2208/jscejam.73.I_429

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical analysis of fluidization of sandy materials by CWENO method2017

    • 著者名/発表者名
      K. Fujisawa and A. Murakami
    • 雑誌名

      The 19th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering

      巻: - ページ: pp.1283-1286

  • [雑誌論文] A new velocity based time discontinuous Space-Time finite element method for vibration analysis of elastic and hypoelastic material2017

    • 著者名/発表者名
      V. Sharma, K. Fujisawa and A. Murakami
    • 雑誌名

      The 15th International Conference of the International Association for Computer Methods and Advances in Geomechanics

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] Reinforcing foundation model to mitigate earthquake induced failure of breakwater: Model tests and numerical simulations2017

    • 著者名/発表者名
      B. Chaudhary, H. Hazarika, A. Murakami and K. Fujisawa
    • 雑誌名

      The 15th International Conference of the International Association for Computer Methods and Advances in Geomechanics

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] Shear tests and modeling of root-soil contact interface using novel pullout test2017

    • 著者名/発表者名
      H. Tomobe, K. Fujisawa and A. Murakami
    • 雑誌名

      The 15th International Conference of the International Association for Computer Methods and Advances in Geomechanics

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] Numerical simulation of soil erosion by particle-fluid coupled scheme2017

    • 著者名/発表者名
      H. Okada, Y. Fukumoto, K. Fujisawa and A. Murakami
    • 雑誌名

      The 15th International Conference of the International Association for Computer Methods and Advances in Geomechanics

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] Elastic Modulus Estimation using a Scaled State Parameter in the Extended Kalman Filter2017

    • 著者名/発表者名
      M.C. Koch, A. Murakami and K. Fujisawa
    • 雑誌名

      The 3rd Indo-Japan Workshop on Geotechnics for Natural Disaster Mitigation and Management

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] Instability of composite breakwater subjected to earthquake and tsunami and its countermeasures2017

    • 著者名/発表者名
      B. Chaudhary, H. Hazarika, A. Murakami and K. Fujisawa
    • 雑誌名

      The 3rd Indo-Japan Workshop on Geotechnics for Natural Disaster Mitigation and Management

      巻: - ページ: -

  • [雑誌論文] アントコロニー最適化手法による土木施工の効率化2017

    • 著者名/発表者名
      原田文仁・珠玖隆行・西村伸一・柴田俊文
    • 雑誌名

      地盤と建設

      巻: 35 ページ: 213-218

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Geostatistical Analysis for Identifying Weak Soil Layers in Dikes2017

    • 著者名/発表者名
      S. Nishimura, T. Shibata, T. Shuku and K. Imaide
    • 雑誌名

      GEOTECHNICAL RISK ASSESSMENT AND MANAGEMENT, Proc. of the Geo-risk 2017

      巻: GSP285 ページ: 529-538

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk Evaluation of Earth Dam Breaches due to Heavy Rains with Use of Response Surface Method2017

    • 著者名/発表者名
      S. Nishimura S., K. Mizuma , T. Shuku, and T. Shibata
    • 雑誌名

      Proc. of the 12th International Conference on Structural Safety and Reliability

      巻: 1 ページ: 2300-2308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reliability-based design for earth-fills against severe natural hazard events2017

    • 著者名/発表者名
      S. Nishimura, T. Shibata, and T. Shuku
    • 雑誌名

      Proc. of the 19th International Conference on Soil Mechanics and Geotechnical Engineering

      巻: 1 ページ: 3273-3276

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spatial Distribution of Strength - Comparison between Indian and Japanese Embankments2017

    • 著者名/発表者名
      S. Nishimura, K. Imaide, T. Ueta, T. Hayashi, K. Inoue, T. Shibata and B. Chaudhary
    • 雑誌名

      Proc. of 3rd Indo-Japan Workshop on Geotechnics for Natural Disaster Mitigation and Management

      巻: 1 ページ: USB

  • [雑誌論文] Simplified lumped groundwater model to simulate nitrate concentration dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      Nien Hong, Takehide Hama, Yuichi Suenaga, Hiroaki Ito, Yasunori Kawagoshi
    • 雑誌名

      Journal of Hydrologic Engineering

      巻: 22(10) ページ: 04017043(1-8)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水稲生産における農業水利施設の寄与2017

    • 著者名/発表者名
      濱 武英,甲斐聡史,永田 稔
    • 雑誌名

      農業農村工学会誌

      巻: 85(3) ページ: pp.255-258

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Thermal mitigation of hydroponic green roof based on heat balance2017

    • 著者名/発表者名
      Yoshinobu Tanaka, Shigeto Kawashima, Takehide Hama, Kimihito Nakamura
    • 雑誌名

      Urban Forestry & Urban Greening

      巻: 24 ページ: pp.92-100

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 3-D direct numerical model for failure of non-cohesive granular soils with upward seepage flow2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Fukumoto,Satoru Ohtsuka
    • 雑誌名

      Computational Particle Mechanics

      巻: - ページ: pp.1-12

    • DOI

      10.1007/s40571-017-0180-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct validation of TRMM/PR near surface rain over the Northeastern Indian2017

    • 著者名/発表者名
      Terao, T., Murata, F., Yamane, Y., Kiguchi, M., Fukushima, A., Tanoue, M.,Ahmed, S., Choudhury, S. A., Syiemlieh, H. J., Cajee, L., Bhagabati, A. K.,Bhattacharya, P., Dutta, S., Mahanta, R., and Hayashi, T.
    • 雑誌名

      SOLA

      巻: 13 ページ: 157-162

    • DOI

      10.2151/sola.2017-029

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Consideration on Behavior of Displacement of Immiscible Fluids in Porous Media Using Percolation Theory2017

    • 著者名/発表者名
      Takeuchi, J., Shimizu, M., and Fujihara, M.
    • 雑誌名

      Conference on Sustainable development of Energy, Water and Environment

      巻: - ページ: p.173

  • [雑誌論文] 単一粒径粒子からなる多孔質媒体間隙の空間統計解析2017

    • 著者名/発表者名
      竹内潤一郎・藤原正幸
    • 雑誌名

      第25回日本雨水資源化システム学会大会研究発表会講演要旨集

      巻: - ページ: pp.18-21

  • [雑誌論文] MANAGEMENT OF CLIMATIC EXTREMES WITH FOCUS ON FLOODS AND DROUGHTS IN AGRICULTURE2017

    • 著者名/発表者名
      TSUGIHIRO WATANABE, JOHANNES CULLMANN, CHANDRA S. PATHAK, MIKA TURUNEN, KAMRAN EMAMI, GRAZIANO GHINASSI AND YASMIN SIDDIQI
    • 雑誌名

      Irrig. and Drain

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1002/ird.2204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農業・農村の状況変化と農業用水管理の課題2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉紹裕
    • 雑誌名

      水資源・環境研究

      巻: 30(2) ページ: pp.33-39

    • 査読あり
  • [学会発表] Historical Transition of Wind Related Damages in Japan and South Asian countries2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      International Workshop on Wind-Related Disasters and Mitigation
    • 招待講演
  • [学会発表] Inter-connectedness of Stakeholders in Local Water Management2018

    • 著者名/発表者名
      Tsugihiro WATANABE
    • 学会等名
      The 8th World Water Forum
    • 国際学会
  • [学会発表] Follow Up and Further Development of the “Kyoto Water Declaration”2018

    • 著者名/発表者名
      Tsugihiro WATANABE
    • 学会等名
      The 8th World Water Forum
    • 国際学会
  • [学会発表] コヒーレント構造モデルを導入したNavier-Stokes/Darcy流の同時解析2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤和謙,村上 章,福元 豊
    • 学会等名
      第22回計算工学講演会
  • [学会発表] 3次元粒子―流体連成モデルによる内部侵食の解析2017

    • 著者名/発表者名
      岡田紘明,福元 豊,藤澤和謙,村上 章
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会
  • [学会発表] 上向き浸透流作用下での限界掃流力測定2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤和謙,村上 章,杉野 公亮
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会
  • [学会発表] 根―土接触面の強度特性の把握および数値解析2017

    • 著者名/発表者名
      友部 遼,藤澤和謙,村上 章
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会
  • [学会発表] Darcy-Brinkman 式による浸透流解析とLES のカップリング計算2017

    • 著者名/発表者名
      藤澤和謙,村上 章,福元 豊
    • 学会等名
      平成29年度農業農村工学会大会講演会
  • [学会発表] 粒子-流体連成計算モデルを用いた浸透破壊後の解析2017

    • 著者名/発表者名
      森田健太郎,岡田紘明,福元 豊,藤澤和謙,村上 章
    • 学会等名
      平成29年度農業農村工学会大会講演会
  • [学会発表] 粒子フィルタと弾性波探査シミュレーションによる地盤パラメータの推定2017

    • 著者名/発表者名
      古川智大,高松亮佑,村上 章,中畑和之,藤澤和謙
    • 学会等名
      平成29年度農業農村工学会大会講演会
  • [学会発表] 根-土接触計算コードの開発とベンチマーク計算による検証2017

    • 著者名/発表者名
      友部 遼,藤澤和謙,村上 章
    • 学会等名
      平成29年度農業農村工学会大会講演会
  • [学会発表] 粒子―流体連成計算モデルによる浸透破壊後のシミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      森田健太郎,岡田紘明,福元 豊,藤澤和謙,村上 章
    • 学会等名
      第74回農業農村工学会京都支部研究発表会
  • [学会発表] 有限変形弾塑性有限要素法による根-土接触シミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      友部 遼,藤澤和謙,村上 章
    • 学会等名
      第74回農業農村工学会京都支部研究発表会
  • [学会発表] 粒子フィルタと弾性波探査シミュレーションによる地中の欠陥部パラメータの推定2017

    • 著者名/発表者名
      古川智大,高松亮佑,村上 章,中畑和之,藤澤和謙
    • 学会等名
      第74回農業農村工学会京都支部研究発表会
  • [学会発表] 地質統計手法に基づく複数の材料が混合されたため池堤体におけるコーン貫入抵抗の空間分布評価2017

    • 著者名/発表者名
      今出和成・西村伸一・柴田俊文・珠玖隆行
    • 学会等名
      第20回応用力学シンポジウム
  • [学会発表] サウンディングと物理探査に基づくまさ土斜面の表層強度分布評価2017

    • 著者名/発表者名
      植田起也・西村伸一・今出和成・柴田俊文・珠玖隆行・二木重博
    • 学会等名
      第52回地盤工学研究発表会
  • [学会発表] 地質統計手法に基づく複数の材料が混合されたため池堤体内部の強度分布評価2017

    • 著者名/発表者名
      今出和成・西村伸一・柴田俊文・珠玖隆行
    • 学会等名
      平成29年度農業農村工学会大会講演会
  • [学会発表] 応答曲面法による豪雨時のため池破堤に関するリスク評価2017

    • 著者名/発表者名
      西村伸一・水間啓慈・柴田俊文・珠玖隆行
    • 学会等名
      土木学会第72回年次学術講演会
  • [学会発表] 効率的な三次元数値モデル化手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      金重 稔・西村伸一・柴田俊文・珠玖隆行・今出和成・植田起也
    • 学会等名
      第72回農業農村工学会中国四国支部講演会
  • [学会発表] An effective direct numerical simulation model of granular soils and seepage flow by using DEM and LBM2017

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Fukumoto, Satoru Ohtsuka
    • 学会等名
      15th International Conference of the International Association for Computer Methods and Advances in Geomechanics
    • 国際学会
  • [学会発表] Underestimation characteristics of TRMM 2A25 V7 near surface rain over and around the Meghalaya Plateau2017

    • 著者名/発表者名
      寺尾 徹、村田文絵、山根悠介、木口雅司、福島あずさ、田上雅浩、林 泰一
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
  • [学会発表] Behavior of Tipping Bucket Raingauges in the Extreme Rainfall Condition2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      Symposium in Meteorological World Expo 2017
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Underestimation in the TRMM/PR Near Surface Rain over the Meghalaya Plateau2017

    • 著者名/発表者名
      Terao, T., Murata, F., Yamane, Y., Kiguchi, M., Fukushima, A., Tanoue, M.,Ahmed, S., Choudhury, S. A., Syiemlieh, H. J., Cajee, L., Bhagabati, A. K., Bhattacharya, P., Dutta, S., Mahanta, R., and Hayashi, T.
    • 学会等名
      International Tropical Meteorology Symposium 2017
    • 国際学会
  • [学会発表] Wavelet Analysis of Wind Velocity Fluctuations and Momentum Transport in the Atmospheric Surface Layer2017

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, T.
    • 学会等名
      8th Inrternational Conference on Vibration Problems
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Managing the Climatic Extremes with Focus on Floods and Droughts to Advance Water Resources Management Strategy2017

    • 著者名/発表者名
      Tsugihiro Watanabe
    • 学会等名
      Keynote of JSPS-AvH Alumni Joint Conference under Theme of "Science and Science Management for Sustainable Development"
    • 国際学会
  • [学会発表] Recent progress of the climate change impacts assessment and adaptation strategy development in the Japanese governmental program2017

    • 著者名/発表者名
      Tsugihiro WATANABE
    • 学会等名
      Internal Workshop of the WG-CLIMATE of ICID “Agricultural water management under the changing climate”
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi