• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

ピロプラズマ病診断法の世界的規模のリングトライアルによる国際標準法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 16H02768
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

五十嵐 郁男  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 教授 (80159582)

研究期間 (年度) 2016-04-01 – 2019-03-31
キーワードピロプラズマ病 / 診断法 / 国際標準法 / リングトライアル
研究実績の概要

本研究課題は、ピロプラズマ病に対する日本の検疫体制の強化と国際的なピロプラズマ病対策の確立のため、研究代表者らが開発した血清診断法(ELISA, ICT)や遺伝子診断法(PCR, LAMP)のを用いた疫学調査やリングトライアルを行い、これらの診断法を国際的な評価を行うことを目的としている。28年度は、アジアを調査対象として選定し、研究を推進した。最初に、モンゴル獣医学研究所において馬ピロプラズマ原虫の培養に関する技術指導を行った。また、北西部において馬および牛ピロプラズマ病の疫学調査を実施した。また、インドネシアのボゴール農業大学の協力により、馬ピロプラズマ病の疫学調査を実施した。その結果、235頭中、T. equiで5頭 (2.1%) 、B. caballiで15頭 (6.4%) が陽性であった。また、PCRにより1頭および4頭がT. equi および B. caballiに陽性であった。さらに遺伝子配列の解析により、BC48の遺伝子配列は99.8 -100%の割合で相同性があり、新しい遺伝子群を形成することが明らかになった。これらの結果は、国際専門誌に投稿して、現在審査中である。また、30年度に実施予定であった、イギリスのAnimal and Plant Health Agency (APHA、動植物安全庁)との強力に関しては当初計画を前倒し、本年度にAPHAを訪問し、馬ピロプラズマ症の診断法に関して直面している問題点やその解決法、今後の協力体制の実施に関する打ち合わせを行った。しかしながら、当初、現地調査を予定していたインドの馬属研究所およびタイのチェンマイ大学との共同研究について、両政府による共同研究の承認許可に遅延が生じた。そのため、現地協力者と日程調整を行い、29年度の共同研究を実施することにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

平成28年度の後半に現地調査を予定していたインドの馬属研究所およびタイのチェンマイ大学との共同研究について、当初の想定に反して、両政府による共同研究の承認許可に遅延が生じていることが判明した。研究遂行上、両研究機関との共同研究は不可欠であり、現地協力者と共同研究の許可取得などに関する日程調整を行い、29年度に実施することに決定した。

今後の研究の推進方策

平成28年度の実施できなかったインドの馬属研究所およびタイのチェンマイ大学との共同研究について再度日程調整を行った。その結果、29年6月にタイのチェンマイ大学との疫学調査を実施する事とした。また、インドの馬属研究所に関しては、インドの協力者が血液サンプルを採取後、インドの協力者を日本に招聘しこれらの試料の分析を行うこととした。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 8件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] Animal and Plant Health Agency(United Kingdom)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Animal and Plant Health Agency
  • [国際共同研究] Kasetsart University/National Institute of Animal Health(Thailand)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Kasetsart University/National Institute of Animal Health
  • [国際共同研究] National Research Centre on Equines(India)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      National Research Centre on Equines
  • [国際共同研究] Mongolian Veterinary Institute(Mongolia)

    • 国名
      モンゴル
    • 外国機関名
      Mongolian Veterinary Institute
  • [雑誌論文] Clofazimine Inhibits the Growth of Babesia and Theileria ParasitesIn VitroandIn Vivo2016

    • 著者名/発表者名
      Tuvshintulga Bumduuren、AbouLaila Mahmoud、Davaasuren Batdorj、Ishiyama Aki、Sivakumar Thillaiampalam、Yokoyama Naoaki、Iwatsuki Masato、Otoguro Kazuhiko、?mura Satoshi、Igarashi Ikuo
    • 雑誌名

      Antimicrobial Agents and Chemotherapy

      巻: 60 ページ: 2739~2746

    • DOI

      doi:10.1128/AAC.01614-15

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] RBC invasion and invasion-inhibition assays using free merozoites isolated after cold treatment of Babesia bovis in?vitro culture2016

    • 著者名/発表者名
      Ishizaki Takahiro、Sivakumar Thillaiampalam、Hayashida Kyoko、Tuvshintulga Bumduuren、Igarashi Ikuo、Yokoyama Naoaki
    • 雑誌名

      Experimental Parasitology

      巻: 166 ページ: 10~15

    • DOI

      doi:10.1016/j.exppara.2016.03.010

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Identification and characterization of profilin antigen among Babesia species as a common vaccine candidate against babesiosis2016

    • 著者名/発表者名
      Munkhjargal Tserendorj、Aboge Gabriel Oluga、Ueno Akio、Aboulaila Mahmoud、Yokoyama Naoaki、Igarashi Ikuo
    • 雑誌名

      Experimental Parasitology

      巻: 166 ページ: 29~36

    • DOI

      doi:10.1016/j.exppara.2016.03.024

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Molecular and biochemical characterization of methionine aminopeptidase of Babesia bovis as a potent drug target2016

    • 著者名/発表者名
      Munkhjargal Tserendorj、Ishizaki Takahiro、Guswanto Azirwan、Takemae Hitoshi、Yokoyama Naoaki、Igarashi Ikuo
    • 雑誌名

      Veterinary Parasitology

      巻: 221 ページ: 14~23

    • DOI

      doi:10.1016/j.vetpar.2016.02.024

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Genetic diversity and antigenicity variation of Babesia bovis merozoite surface antigen-1 (MSA-1) in Thailand2016

    • 著者名/発表者名
      Tattiyapong Muncharee、Sivakumar Thillaiampalam、Takemae Hitoshi、Simking Pacharathon、Jittapalapong Sathaporn、Igarashi Ikuo、Yokoyama Naoaki
    • 雑誌名

      Infection, Genetics and Evolution

      巻: 41 ページ: 255~261

    • DOI

      doi:10.1016/j.meegid.2016.04.021

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Recombinant methionine aminopeptidase protein of Babesia microti: immunobiochemical characterization as a vaccine candidate against human babesiosis2016

    • 著者名/発表者名
      Munkhjargal Tserendorj、Yokoyama Naoaki、Igarashi Ikuo
    • 雑誌名

      Parasitology Research

      巻: 115 ページ: 3669~3676

    • DOI

      doi:10.1007/s00436-016-5172-5

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Open Source Drug Discovery with the Malaria Box Compound Collection for Neglected Diseases and Beyond2016

    • 著者名/発表者名
      Van Voorhis WC, Abd El-Salam El-Sayed S, Igarashi I, Abdo Rizk M, Yokoyama N, et al
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 12 ページ: e1005763

    • DOI

      doi:10.1371/journal.ppat.1005763

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Large-scale drug screening against Babesia divergens parasite using a fluorescence-based high-throughput screening assay2016

    • 著者名/発表者名
      Rizk Mohamed Abdo、El-Sayed Shimaa Abd El-Salam、AbouLaila Mahmoud、Tuvshintulga Bumduuren、Yokoyama Naoaki、Igarashi Ikuo
    • 雑誌名

      Veterinary Parasitology

      巻: 227 ページ: 93~97

    • DOI

      doi:10.1016/j.vetpar.2016.07.032

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Optimization of a fluorescence-based assay for mass drug screening against Babesia and Theileria2016

    • 著者名/発表者名
      MA RIZK,, SA El-SAYD, N YOKOYAMA, I IGARASHI
    • 学会等名
      第10回国際馬感染症学会
    • 国際学会
  • [学会発表] Clofazimine Inhibits the Growth of Babesia and Theileria Parasites In Vitro and In Vivo.2016

    • 著者名/発表者名
      Tuvshintulga B, AbouLaila M, Davaasuren B, Ishiyama A, Sivakumar T, Yokoyama N, Iwatsuki M, Otoguro K,Ohmura S, Igarashi I.
    • 学会等名
      第12回国際熱帯医学・マラリア学会
    • 国際学会
  • [学会発表] Interaction and chemotherapeutic activity of clofazimine and diminazene aceturate against prioplasm parasites,2016

    • 著者名/発表者名
      トウブシントラガ ブムドウーレン、横山直明、五十嵐郁男
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会大会
  • [学会発表] Diminazene aceturate-based drug combinations against babesiosis2016

    • 著者名/発表者名
      Azirwan Guswanto、横山直明、五十嵐郁男
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会大会
  • [学会発表] Recombinant methionine aminopeptidase protein of Babesia microti: immunobiochemical characterization as a vaccine candidate against human babesiosis2016

    • 著者名/発表者名
      ツェエンドルジ ムンフジャルガル、横山直明、五十嵐郁男
    • 学会等名
      第83回日本寄生虫学会大会
  • [学会発表] In vitro screening of nitidine chlride against Babesia and Theikleria parasites.2016

    • 著者名/発表者名
      Tayebwa Dicson, Tuvshintulga B, Guswanto A, Rizk MA, Yokoyama N, Igarashi I.
    • 学会等名
      第57回日本熱帯医学会
  • [学会発表] Large-scale drug screening against Babesia divergens parasite using a fluorescence-based high-throughput screening assay2016

    • 著者名/発表者名
      Rizk MA, El-Sayed SA, AbouLaila M, Tuvshintulga B, Yokoyama N, Igarashi I.
    • 学会等名
      第65回アメリカ熱帯医学会
    • 国際学会
  • [学会発表] Isolation, cultivation and molecular characterization of a new Trypanosoma equiperdum strain in Mongolia.2016

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Suganuma, Ikuo Igarashi, Narantsatsral Sandagdorj, Battur Banzragch, Shino Yamasaki, Otgonsuren Davaajav, Musinguzi Simon Peter, Davaasuren Batdorj, c, Battsetseg Badgar, Noboru Inoue
    • 学会等名
      1st International Conference on Non Tsetse Transmitted Animal Trypanosomosis
    • 国際学会
  • [備考] 高度診断学分野

    • URL

      http://www.obihiro.ac.jp/~protozoa/koudosindan_research.html

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi